新タイヤの乗り心地

2025年3月22日() 走行距離 73km 総走行距離 48744km

昨日は飛び石連休ということもあって、休みを頂きました。ちょうど休みやすい仕事状況でしたからね。
平日に休んだ理由の一つでもあるんですが、区役所へと用事に行ってました。
ところが、というのか、この時期、区役所に来るもんじゃないですね。転入・転出手続きなど、年度末特有の忙しさがあって、受付から待つこと3時間。処理そのものは5分で終わりましたから、なんだかなぁ、って感じです。

その途中で大阪トヨタのエンジニアさんから電話があって、タイヤの買い替えをお勧めする、と。溝はまだ残っているそうなんですが(距離をさほど走ってないですからね)、タイヤそのものの劣化が進んでいる、と。なんせ、2016年の納車から買い換えてないですからね。
買い替えが必須では無い、と言われたものの、先延ばししたところで、今度はプリウスそのものの乗り換え時期が迫ってくるわけで、「タイヤを変えたばかりなのに…」なんていう後悔もしたくないので、それなら、と、タイヤと補助バッテリーを同時に入れ替えてもらうことにしました。
そんなわけで、車の乗り換えは最速でも4年後、ですかね(笑)

というわけで、今日。
JRおおさか東線でJR野江駅へ。そこから10分もかからず大阪トヨタ城東店に到着です。
少し話をして精算を済ませて、見送りを受けながら出発です。

まずは、スタッドレスタイヤを置きに実家へ。


タイヤを積むために倒していたリアシートを戻したところに両親が乗り込みます。
阪奈道路のカーブを下って、東大阪市内にある墓地へ。墓参りをしたいと頼まれてたんですね。
墓参りの後は、両親と3人で、近くにある和食料理屋へ。美味しいものを食べた後、生駒の実家へと戻ります。
しばらくゆっくりしたあと、自宅へと帰りました。

ドライブ

前の記事

4回目の車検
ドライブ

次の記事

普段通りの年度末