止まった時と、動き出す世界
2023年4月9日(日) 走行距離 65km 総走行距離 39355km
最近、腕時計を日常的に使用しない人も増えてきているようですね。時刻を知りたければスマホを見ればいい、という理由だそうで。
その点、僕は昔の人間なのか、外出時には腕時計が無いと不安です。時計を付けていなくても時間を知りたくなったら、つい左手が動いてしまいます。習性ですね。
でも、実は昨日のイオンへの外出には、腕時計を付けて行きませんでした。
というのも、時計が機能しなくなってましたので。ここ数日、毎日数十分程度遅れるようになってきていて、ついに昨日、止まってしまってました。電池切れです。
前回、電池を交換したのが、2020年5月のこと。ほぼ3年ですね。コロナの第一波で全面的に外出自粛を求められたゴールデンウイークの最中でした。
あれから3年。
コロナが終息した雰囲気になっているのが気になるところですが、1ヶ月後の5月8日には、感染症法上の扱いが2類相当から5類に引き下げられます。2019年以前、インフルエンザが流行っているから外出を控えよう、と思ったことはないですから、そういうフェーズに移行する、ということなんでしょうね。
一旦帰宅後、阪神高速を使って芦屋へと往復。
2時間ほど用事をして、同じく阪神高速神戸線で帰宅。帰宅時は阿波座付近の渋滞を嫌って湾岸線経由が多かったんですが、時間帯が少し早かったこともあって渋滞も少なかろうと神戸線を東進。渋滞さえなければ、湾岸線よりも距離が短い分、早いですね。快適に帰宅しました。
帰宅後、またもやすぐさま外出。
といっても、徒歩です。近所にある公共施設の会館へ。いわゆる統一地方選前半戦の投票日ですから。
大阪市に住む者にとっては、大阪府知事選・大阪府議会議員選・大阪市長選・大阪市議会議員選の4つの投票になります。さほど大きくない会館なので、密集感があったんですが、4回も投票したのは初めて?と思ったら、わずか4年前にも同じ構成の選挙をしてたんですね。同時に4枚。
それなのにこの密集感の記憶が無かったのは、期日前投票に行ってたから。期日前の上に、広々とした区役所での投票だったので密集感が無かったんですね。
スタッフの数も多ければ、投票する人も前がつっかえて進まなかったりで、コロナ感染ピーク時なら卒倒したかもしれないですが、こんな風景も平気に感じられるようになってきました。
というわけで、いろいろあった1日が終わりました。