べらぼうな休日
2025年7月26日(土) 走行距離 14km 総走行距離 48881km
先週は3連休で、中日の20日は、車には乗らなかったんですが、電車で遊びに出かけました。
向かったのはNHK大阪ホール。秋から春にかけての朝ドラが大阪放送局製作なので、春にはドラマのセット公開などがあってよく訪れるんですが、今回は珍しく(記憶にある中では初めて)朝ドラではなく大河ドラマのイベントになります。江戸のメディア王と呼ばれた蔦屋重三郎が主人公の「べらぼう」。なので当然、江戸、東京が舞台なので大阪は直接的には関係しないんですが、ここ大阪で、小規模な展示会が開かれていたんです。
東京の台東区に設置されている大河ドラマ館にも足を運びたいところですが、まずは大阪でパネル展示や衣装・小道具の展示を楽しみました。
セット公開のような大掛かりなものではないですが、メイキングの様子などもあったりして、面白かったです。

簡単なアンケートに答えて「べらぼう」の缶バッジを頂いてNHKを後にしました。
その後は谷町筋を少し北へと歩いて、天満橋までの途中にあるスタバでお茶。
冷たいコーヒーで身体をクールダウンして、天満橋から電車で帰るつもりにしていたんですが、ちょうどやってきた大阪シティバスに乗り込みました。
電車で帰る予定といっても、その足で参議院議員選挙の投票にいくつもりでしたから、バスに乗る方が駅からよりも歩く距離が短いことに気付いたからなんです。
まだまだ日差しは暑いですからね。
というわけで、日曜日は遊びに出かけたんですが、連休最終日は自宅でゆっくり過ごしました。
今日26日は、給油と買い物。
給油は、2月上旬以来5か月ぶりです。旅行には何度か出かけてるんですが、電車と飛行機ですからね。ドライブは、奈良県の洞川温泉と、福井県敦賀までの日帰り旅くらい。それ以外は1日に100km走ることはありませんでした。
年初には、今年は距離が伸びるかな、と思っていたんですが、車での旅行が少なかったですからね。

