キャバリエ行動記録(1999年3月から4月まで)


4月29日() 走行距離 84.5km 総走行距離 24409.8km
 午前中に洗車。約1ヶ月ぶりの洗車ですが、汚れは2ヶ月分(推定)以上ありましたね。といっても、普通の汚れとは違うんです。夜間の高速道路を走った特有の汚れとでも言うんでしょうか。それも白い車の。虫の死骸がひどく付着してるんですね。白い車でなくても、夜間でなくても着くんでしょうが、かなり目立ってます。特にひどかったのがフロント部分。まぁ、リアに着くわけもないですけどね。虫が100km以上の速さでわざわざ後ろから激突してくるはずもないですから。
 キャバリエのような、丸みを帯びたボンネットでも、ぶつかってます。フロントガラスも虫の油分で結構汚れてたんで、合わせるとかなりの数の虫が1台のキャバリエの犠牲になってるようです。しかも、通常のカーシャンプーでは落としにくいんですよね。この油分の汚れって。

 夕方からは、ちょっとドライブ。東京インターの直前で給油してからすでに600km以上を走行してますが、まだ行けそうです。いつも、給油時にトリップメーターをクリアしてるんですが、600km台の数字を見るのは初めてです。普段は500km台でもかなり難しいですからね。でも、前回に引き続きの感想ですが、ガソリン代をケチケチしてまで無用なドライブをする必要なんて全く無いわけですからね。難しいところです。高燃費の記録を樹立したところでプリウスなんかのハイブリッドカーはもちろんのこと、ヴィッツクラスの車にも勝てるわけがないですし。先日、TVのとある番組で、落語かなんかの公演の宣伝をしてたんですが、その出演者が、「前売り券を購入いただくとお得になってます」と言った後、その横から番組の司会者が「(前売り券はお得ですが)見に行かないのが一番お得です」とツッコミを入れたんです。まさに、その状態だな、と思うわけですね。ガソリン代が惜しいなら、車に乗らなければいいんですよ。僕は、ガソリン代よりも、運転する楽しさを優先させたい、ただ、それだけです。
 と、まとめて、終わろうと思ったんですが、帰宅しようとしてガレージを出る瞬間、左ドアから「ガリガリッ」ていう、いやーな音が。慌ててブレーキを踏み、下車して確認してみれば、左後部ドアのドアノブがキレイに、塗装を剥いだ状態になってました。「あぁ〜」。まぁ、ドアそのものが凹んだりしてなかったので、若干の落胆で終わりました。ドアノブがポコッと飛び出してて、よかったなぁ、と思いますね。ドア面に平行に奥まっていればドアのモールあたりが傷ついていた可能性が大ですから。え? ノブが突き出してなければ回避できたかもしれない、ですって? 確かに、そうかも知れないですねぇ。ものは考えようです。


4月23日(金)〜24日) 走行距離 555.7km 総走行距離 23767.7km
 ゴールデンウィークを目前にして、なぜか、長距離旅行をしてきました。まぁ、旅行というには寂しいものですが、今年の春から東京へ単身赴任している父のもとへ、母と二人で遊びに行って来た、というわけです。
 金曜日の夜、11時過ぎに東大阪を出発。東大阪北インターより近畿自動車道へ乗り、吹田ジャンクションで名神へ。快適に飛ばして多賀サービスエリアで最初の休憩。岐阜、名古屋と通過し、東郷サービスエリアで小休止。浜名湖が見えてきたあたりで意識が飛び始め、浜松を過ぎ、天竜川を越えたところで「牧之原まで持たんなぁ」と、小笠パーキングエリアの駐車場に停めるなり、仮眠。3時から1時間ほど眠ったようです。
 で、まだ闇に包まれた東名を再び快走。右手に駿河湾が見える頃、薄っすらと明けてきて、富士川サービスエリアで小休止。残念ながら富士山が見えるどころか、雨が降ってきて、神奈川県に入った頃に、かなり雨は強くなってきました。まもなく6時という頃にすべり込んだ海老名サービスエリアでまたもや睡魔が訪れ、無料の熱いお茶で眠気をとばし、「もう一息」とばかりに出発したんです。実は、このSAでハイウェイカードを購入したんですが、何のためらいも無く、福沢諭吉さんの紙幣を5枚も、自販機の中に吸い込ませていくなんて、やっぱり、かなり眠たくて朦朧としてたんでしょうねぇ。5万円も突っ込んで、ポトッと、テレカみたいなカードが1枚だけしか出てこなかったら、寂しいですもん。正気なら。
 東京インターで降り、環八通りを北上し、京王の高井戸駅を過ぎて右折。方南通りを清水橋で左折して山手通りを北上。7時過ぎに東中野駅近くのマンションに無事、到着しました。
 東名を降りてから一般道をしばらく走ったわけですが、どうも、大阪と違うんですね。何が違うのかなぁ、と思って走りつづけてみたら、わかったんです。各道路の一番左側の車線。路上駐車をしている車がほとんどないんですね。荷物の積み下ろしで停車をしている軽トラックなんかはあっても、運転手行方知らずの駐車車輛はありませんでした。まぁ、たまたまなのかも知れませんが、大阪では絶対にない光景です。路上駐車が無くなる瞬間ってのは、大阪府警による一斉取締りがあった直後くらいなもんですからね。左端の車線を、車線変更せずに走れるなんて、感動すら覚えます。

 感動と言えば、今回の燃費。先週の日曜日に満タンにして、ついに一度も給油せずに東京までやって来ました。いままで、一般道、高速道を含めてリッター当たり11kmを超えることが出来なかったのに、今回は異様に伸びてます。やっぱり、経済速度は守ってみるモンですね。大阪−東京間の大部分を、時速100km、毎分2300〜2500回転をキープして走ってみたんです。そしたらなんと、(続きは明日)


4月25日) 走行距離 557.6km 総走行距離 24325.3km
 まだ、ゴールデンウィークではないので、明日は普通の出勤日、つまり、今日中に大阪へ帰らないとダメなんですね。もっとゆっくりしてたいんですが。
 父を大久保駅まで送り、そこで別れて、こちらは大阪までの長い道のりについたんです。行程としては一般道路を東京インターまで走らせ、そこから東名、名神、近畿の各高速道路を走って帰ろうというものなんですが、その前に、給油をしておこう、ということになったんです。サービスエリアよりは確実に安いですからね。
 何を間違えてか車通りの多い新宿の駅近くに侵入してしまい、中野坂上から山手通りを南下、首都高3号渋谷線の下を用賀へと走ったんです。ガソリンスタンドくらいいくらでもあるだろうから、安いところにしよう、と探していたのが間違いのもと、最後の交差点を曲がり、環八通りに入ってしまったんです。給油もせずに。で、最後の最後にみつけたJOMOにすべり込んだんです。まぁ、結果的にリッター82円という安い値段で給油できたんで、良かったんですけどね。
 JOMOのお兄さん、大阪ナンバーであることを知ってか知らずか、会員になることをすすめてくれたんです。その方が安いらしくて。そうそう通えるスタンドではないですが、どこでも使える(らしい)カードを手にして、安く給油できたんですから、文句は無いです。おまけに粗品まで頂いたんですから。
 で、前回給油してから走った距離が574.7km、給油した量ですが、それがなんと、たったの40.6リットル(昨日の文の最後はここに続いてます)。
 今までの記録を大幅に塗り替えてしまいましたね。14.16km/Lです。やっぱり、時速100kmでの定速巡航が一番いいんですね。

 東京インターより東名に乗り、海老名サービスエリアで買物休憩。続いて富士川サービスエリアで富士見休憩、のつもりだったんですが、富士山はスッポリと雲で覆われ、このSAからはもとより、道中でも一度も見れませんでした。昨日の雨も上がり、すっかりと晴れ渡っていたんですけどね。暑いくらいに。
 浜名湖サービスエリアで昼食を取るために降りたんですが、新しい建物が建っていて、昨年12月に来たときとはすっかり様子も変わってました。当時、みやげ物コーナーはレストランと同じ建物内にあったんですが、そのコーナーは今ではゲームコーナーに変わっていて、みやげ物は新しい建物に移ってたんです。
 名古屋市内を走りぬけ、養老サービスエリアと大津サービスエリアでそれぞれ小休止。京都に近付く頃から車の量も増えだしたものの、速度を落とすほどの渋滞も無く、6時30分頃、無事に大阪へ到着しました。
 帰りも、一部区間でスピードを上げたものの、大半を時速100kmでの巡航に努めたんで、同程度の燃費が期待でき、楽しみです。
 とはいえ、正直なところ、燃費を良くするために追越車線を次から次へと抜かれていくのは、あまり気分のいいものではなく、燃費を取るくらいなら、快適性と時間の効率を取ってしまうのかなぁ、と思ってしまったもんです。同じ距離を走るなら、安く上げるほうがいい、という意見と、同じ距離を走るなら、楽しんで走りたい、という意見。どちらを選んでもいいですよね。でも、キャバリエは後者の方がフィットしそうな気がしますが…。


4月18日() 走行距離 18.4km 総走行距離 23212.0km
 キャバリエオーナーの皆さんには、アンケートにお答えいただき、誠にありがとうございます。
 これは、トヨタキャバリエに関するアンケートなんですね。当然の話ですが。シボレーキャバリエではないんです…。
 でも、なぜ日本のキャバリエオーナーはシボレーのボウタイエンブレムにあこがれるんでしょうね。

 で、行って来ました。ラッキーオートさんに。おいおい、お前もかい。って、感じですけど、アメ車専門のこのお店は、1Fに、カマロやコルベットがこれ見よがしに並べられており、いつかは訪れたいと思ってたんです。最近、掲示板にも姿を見せていただいているこのお店の杉浦さんに、いろいろとお話を伺ってきました。
 最初は、ボウタイエンブレムの話から、GM製のキャバリエのカタログを見せていただいたり、RKスポーツのエアロパーツの写真を見せていただいたり。でも、本国アメリカには、当然ながら日本以上にいろいろと揃ってるんですね。適合するホイールも豊富です(日本製でもかなり使えますが)。個人的には16インチあたりがちょうどいいんじゃないかと思ってるんですが、アメリカには16インチという「半端な」サイズは少ないんだそうで。純正からの付替えは17インチが多いそうなんですね。でも、こんなのも。杉浦さんご提案の「ビッグセダン用18インチホイールに超薄いタイヤとローダウンのやったモン勝ちアホ仕様」。うーん。目立つでしょうなぁ。これに馬鹿デカいリヤウイングなんか付けたらもう…。「この誰にも縛られない自由さがアメリカンなんですよ」って、言われても、僕にはちょっと…。
 気づけば2時間近くもお邪魔してました。

 一旦家に帰って、昼食をとってから、母の希望でコーナンへお買物。2階、3階、屋上と合わせて900台もの駐車スペースを誇るショッピングセンターですが、小雨の降る今日、誰しも屋根のある所に停めたいと思うもので、2階、3階と満車でした。くるくると回ってみても埒があかず、屋上へあがってみれば、ガラガラなんですね。そういうもんです。
 買物帰り、次の週末に備えてガソリンを満タンにしてきました。では、来週まで、さようなら。


4月17日() 走行距離 6.2km 総走行距離 23193.6km
 会社への往復に。それだけ。

 先週以上にショートですね。短い、短い…、短いと言えば、桜の満開の時期。短かったですね。桜通りの桜並木も、もうすっかり葉桜です。キャバリエのボンネットの上に桜の花びらが一枚、茶色っぽく変色して固まってました。
 もう暖かいですものね。おまけに、もうすぐゴールデンウィークですし。でも、その前に何かがあります。でも、それは来週のお楽しみ、ということで。


4月11日() 走行距離 69.8km 総走行距離 23187.4km
 会社で128MバイトのMOが必要になり、日本橋へ。MOなんだから、どこにでも売ってるだろう、と思ってたんですが、128Mバイトのものはそろそろ少なくなりつつあるんですかね。確かに、現行のドライブで128Mしか、対応してないものなんてないですから、あえて128MバイトのMOを購入する人も少ないんでしょうが、230Mバイトのものと比べて価格が逆転しているのには正直なところ、驚きました。PDを買って以来、MOの値段なんて、あまり気にしてなかったですからね。でも、ある所にはあるんですね。1枚350円で購入できました。ほとんどのお店が500円以上してましたから、安いものです。
 他にプリンタ用のインクなんかを買って、日本橋を後にしました。

 このまま帰るのも面白くないんで、そのままドライブへ。国道25号線をひたすら東に向かって走り、柏原市の青谷付近から山道に入るコースで、好きなコースだったんですが、そう言えば最近ぜんぜん走ってなかったですね。急カーブあり、急勾配ありで、変化に富んだコースです。おまけに導入部は急勾配に加えて幅員が狭く(これって、走るなってことかも)、ヒヤヒヤの連続です。でも、まぁ、滅多に対向車が来ることもないんで、安心なんですが…、どうやら、今日は車が多いようで。
 あれ?あれ?と思い、サミット近くに来て見れば、なるほど。平野部では、かなり緑が増え出した桜が、ここでは満開なんですね。これも、降り始めた雨に流されてしまうのかもしれませんが。今年も花見をし忘れて、ちょっと残念です。誘いはあったんですが、仕事が入ってて…。
 奈良県側に下って168号線に入ってからは、北上して阪奈道路に乗って終わりです。

 今日も走ってて感じたんですが、最近、やたらとトヨタのヴィッツを見かけるんですよ。でも、これってまだ発売されて間がないはずだし…。しかし、この判断がかなり甘いものであったことが判明しました。1999年3月4日発表の2月分新車登録台数(自販連調べ)によると、13,872台。えっ? イチマン? 当然3月分の新車も道路上には溢れてるはずだから、1月分の4,351台とを足して、全国で3万台近くは走ってるんでしょうね。そら、キャバリエ以上にすれ違うわなぁ、ってとこですか。
 トヨタ、恐るべし。
 キャバリエもお願いします。


4月10日() 走行距離 9.6km 総走行距離 23117.6km
 会社への往復に。若干距離が伸びているのは、帰りに本屋へ寄ったからです。それだけ。

 …では、あまりにも寂しいので、カーナビ関係でひとつだけお話を。
 とはいっても、キャバリエに付けているパイオニアのモノではなく、会社で扱っている商品なんです。もともと通信機器を扱っている販社だけに、有線系、無線系といろいろな情報通信機器を見てきましたが、このカーナビは、通信機器という枠からは外れてしまうものの、情報蓄積能力は長けています。というのも、移動した軌跡を数千kmレベルで記憶してしまうんです。しかも、PCカードに。あれ、これじゃぁ、僕が付けてるD909と同じじゃないか、と思ったんですが、面白いのはこの先。専用のソフトを組み込んだノートパソコンでそのPCカードを読み取ると、どこを何時何分に出発して、どういうルートを時速何kmくらいで走り、どの地点に何分に着いたか、また、そこで何分停車して何分移動したか、そんな情報が手に取るようにわかるんですね。つまり、営業マンなり、配達スタッフなりが、帰社後に業務日報を書く必要が無くなるくらい、行動が明らかになっちゃうんです。ということは、お客さんの所に入っている風を装って公園の横で寝ていたり、スーパーの駐車場に入っていたり、自宅で昼食を取っていたりと、営業マンにありがちな行動は、すべてバレちゃうと言う事なんです。という ことで営業マンを虐めたい管理系の方にお奨めです。
 でも、その営業マンが帰社してから、どこでサボってたか判っても遅いしなぁ、とおっしゃる冷酷なあなた。リアルタイムで車輛の位置を検索できるシステムも取り揃えてますのでご心配なく。


4月 4日() 走行距離 48.6km 総走行距離 23108.0km
 4月最初の日曜日ですね。駐車場が面している、通称「さくら通り」の沿道に植えられた桜の花も見事に咲いています。七部咲き、というところでしょうか。
 そんな中を汚れたキャバリエが走り抜けるのもかわいそうなんで、洗車です。日本の国土に雨が降る限り、汚れはついて回りますからね。とは言っても、「雨なんかいらねぇ」とは、口がさけても言えないですから。
 洗車の後は、本屋へ。次に、靴屋。日頃できない雑用ばっかりで、面白みに欠けて申し訳ないです。

 次に向かったのはカー用品店。まだ、買うつもりはないんですが(というか、買いたくても買えないんですが)、ホイールを見てきたんです。純正の14インチスチールホイールを、何とかしたいと思い続けてはや2年。いずれやりますよ、インチアップ。まぁ、流行を追いかけるだけのようなことはしたくないんで、じっくりと研究中、というところです。ホイールさえ替えれば、2.4か2.4Gか、ぱっと見は判らないですからねぇ、って、せこい考えですなぁ、相変わらず…。
 正月にVAIOを買わなかったら、ホイールを今すぐ買ってたか、と聞かれると、「…?」という返事しか出来ないんですが、今年の冬のボーナスが出た頃には、やりたいですね。

 結構長い時間、店の方と話し込んで、昼食の時間を逸してしまったんで、時間はずれの昼食に入ったのが、吉野家です。CMでさんざんやってた(らしい)のに、100円引きということを知らなかったので、ラッキーでした。大盛りで400円。これは安いですね(4月7日までらしいです)。

 さてさて、先週に引き続き、URL変更のお知らせです。もののはずみというか、勢い余ってというか、ドメインを取っちゃったんですね。cavalier.net.npという…。なにも、そこまで、というご意見もあろうかとは思いますが、道楽です。
 で、トップページは http://cavalier.net.np でOKです。/の後にwwwが無いと落ち着かない、という方のために、http://www.cavalier.net.np でも接続できるようにしてます。
 ちなみに、先週お伝えした http://talk.to/cavalier ですが、こちらも、引き続き利用可能となっています。
 新ドメインの件に関してはこちらをご覧ください。


3月28日() 走行距離 32.8km 総走行距離 23059.4km
 キーボードが無くて不自由していたパソコンにキーボードをつけてやろうと、日本橋へ。ついつい要らない物まで買ってしまうのは悪い癖ですが、ショッピングは楽しいですからね。そんなの言い訳になってない、って。
 いつもより早く、正午過ぎに日本橋を後にしました。車を走らせてしばし。カーナビのVICS情報は、エンジンをかけてから(電源を入れてから)最初の情報を拾い出すまでは、どんなに混んでいようと、どんなに空いていようと情報を与えてはくれないんですが、電波の入りが悪いと、数分間、そういう状態が続きます。で、今回も例にもれず、何の前触れも無く、渋滞にはまっちゃったんですね。「あぁ、しまった」。と思ったと同時に、カーナビには渋滞を表す赤い矢印が…。とはいえ、先はそれほど長くなく、すぐに抜け出したんですが、問題は、その先にあったんです。いつも通り、谷町4丁目で右折して中央大通に出れば、法円坂前後で渋滞、谷町6丁目で右折すれば数km先で渋滞。渋滞が目に見えてしまうのも、良し悪しだなぁ、と思ってモニターを眺めてみれば、谷町6丁目を右折し、玉造から北へ上がり、森ノ宮で右折して中央大通に出れば、渋滞にかからないようなんです。
 実際にその通りに走ってみれば、見事、渋滞に巻き込まれること無く中央大通りにたどり着けたんです。やっぱり、渋滞は目に見えるに限る、と、早速前言撤回。最新情報をGetできるこの機械は、やっぱりスグレモノです。
 東大阪中央部にある荒本付近での渋滞も、このVICS情報で回避し、気持ちよく帰宅できました。

 昼食後、母とコーナンへ。昨秋出来たばかりなのに、というか、もう半年も経つのに、というか、客の数はスゴイですね。地上、2階の駐車場は満車で、3階へ。それでも、空きスペースをやっとのことで探し出して止めたんです。
 そういえば、周辺道路への悪影響は、最近見かけないんで、やはり、オープン当初よりは客の数も減っているのかもしれませんね。誘導員のさばきが上手くなった、というのもあるのかも知れませんが。

 そうそう、突然で申し訳ありませんが、このホームページのトップページのURLを http://talk.to/cavalier に変更しました。CAVALIERが目当ての方に、user や tsucchyなんて、入力していただくのも何ですから。"Talk to CAVALIER(キャバリエについて、お話ししましょう)"と覚えてください。
 まぁ、転送をしているだけですから、ブックマークを変更していただかなくても、大丈夫と言えば大丈夫なんですけどね。できれば、新しいURLを覚えていただきたいですね。
 誰ですか? http://cavalier.comを取得しろ、と言いたげな方は…。残念ながら、このドメインは既に第三者に取得されています(ホームページは無いようですが)。


3月22日() 走行距離 36.0km 総走行距離 23026.6km
 今週末は会社の社員旅行で大阪を離れていたため、3連休だったものの、キャバリエに乗るのは今日だけとなりました。行って来たのは南九州。宮崎から霧島温泉、鹿児島市内へと抜けるルートで、そこそこに楽しかったのですが、雨ばかりでした。まぁ、キャバリエに関係無いんで、省略です。
 で、今日はノートパソコンを欲しいという会社の後輩に代わって日本橋へ行ってきました。またかい…。
 一月ほど前から目をつけていた機種が、15,000円ほど値段を下げていたので、早速買い。東芝のサテライトで、液晶ディスプレイはSVGA12.1インチと変わり映えしないものの、CPUはK6-2/300MHzと、なかなかのものです。基本をしっかりと押さえている割には安い買物でしたね。
 日本橋を離れてからは、カー用品店を覗いたり、ディスカウントショップに寄ったりしながら帰りました。

 実は、体調があまりよろしくないんですね。風邪…、なのかもしれませんが、一昨日の霧島温泉での宴会の三日酔いという説もあります。歳も考えずに飲みつづけるのは、ダメですね、もう。僕にしては珍しく記憶が抜けている部分もあり、皆さんに迷惑をかけていたようです。酒は飲んでも呑まれるな。お酒はほどほどに…。


3月14日) 走行距離 61.5km 総走行距離 22990.6km
 およそ1ヶ月ぶりの洗車をしてきました。毎度のことながら、見違えるほどの美しさになります。ってことは、洗車前がいかに汚いか、ということなんですけどね。今日はポカポカ陽気で、洗車をするにもいい気候です。体を激しく動かして洗車をすれば、うっすらと汗がにじみます。とはいえ、ホースから勢い良く流れ出る水はまだまだ冷たく、快適に洗車、というのはもう少しだけ先のことになりそうです。でも、この陽気、窓を閉めていたら暑いくらいでしたね。で、少しだけ開けて走って行ったんですが、やはり皆さん同じような感じです。
 洗車の後は、中央環状線沿いにある「近鉄ハーツ」へ。その中に「HUNTING」というお店があり、なかなかに面白い商品を置いてあったりして好きなんですが、今日の目当てはホワイトデーの贈り物です。と言うと聞こえがいいんですが、実のところはバレンタインデーに貰った義理チョコのお返し探しです。その他、ハーツの敷地内で行われていたフリーマーケットを覗いたりして、ブラブラと歩いてみました。
 それから、外環状線を南下して、国分から25号線に入り、奈良県の香芝市へ。まぁ、ホントに大した用事ではないんで載せるかどうか迷うところですが、僕の勤める会社が近々この土地に営業所を開くので、その下見を兼ねたドライブなんです。で、その建物をデジカメに収め、165号線で大阪へと戻ってきました。この写真ですか?当社のホームページに載せるための貴重な資料ですから、ここでは公開しません、っていうか、見られたくもない、というか…。
 帰りは近鉄大阪線の河内国分駅前で行われていた検問のための渋滞やら何の理由か見当もつかない渋滞で気が滅入りかけてたんですが、外環状線に戻ればすっきり。快適に走って帰ることが出来ました。
 そうそう、最後の最後にあわや大惨事、という出来事がありました。自宅近くの見通しのよくない道路を走ってたんですが、いきなり小さな交差点からドッヂボールが転がってきたんです。急ブレーキをかけたんですが間に合わず、ボールを巻き込んでしまったんですね。通りすぎたら、バックミラーにはボールが転々と転がっていくのが見え、そのボールを追いかける子供の姿も写ってました。その子はボールをドリブルしながら去っていったんで、子供もボールも無事だったようで何よりですが、ボールよりも子供が先に飛び出していたら、と考えるとゾッとします。安全第一ですね。気をつけてまいりましょう。


3月13日() 走行距離 113.2km 総走行距離 22929.1km
 今日の行動も変則的です。まず、午前中。両親とともに買物。肝心のお目当ての店が休みだったんで、結局靴屋に寄って、革靴を新調したくらいで、目指すは僕の会社です。おや、家族揃って? と思いますよね、これじゃぁ。実際、会社で降りたのは僕一人です。後は、父が大阪市内の本町の方へ買物に行く、と母親と一緒に行っちゃったんです。もっとも、このままでは僕の帰るアシが無いんで、夕方父が車を持ってきてくれたんですがね。えっ、父は何で帰ったか? ですって? …さぁ。聞いてないです。この親不孝者が…。
 で、僕は仕事を終えて、そのまま芦屋の方へふらっ、と。行きつけ、とまではいかないですが、馴染みの店があるんです。そこで軽く一杯やって来ました。行きは中央大通と43号線、帰りは阪神高速湾岸線と東大阪線。土曜夜の湾岸線は意外とすいていて、気持ち良かったですね。もっとも、時間は10時を回ってたんで、渋滞する時間ではない、ともいえますが…。


3月 7日() 走行距離 37.1km 総走行距離 22815.9km
 大阪市内に用事のある父と共に外出。中央大通りは相変わらずの工事ラッシュで、渋滞のあるなしを別にしても、かなりの区間で工事をされてますね。これも年度末の風物詩、とでも申しましょうか。
 中でも、年中工事をしてるような気のする区間があるんですが、いくら待っても何も出来てはきません。補修、補強工事ですからね。これが、新線の建設等なら「待てば快適に走る道が出来るんだ」と期待も出来ようというところなんですけどね。
 森ノ宮を少しばかり過ぎたところで父と別れ、そのまま日本橋へ。
 日本橋で頼まれ事やら私用やらを済ませ、カーナビを買ったお店へ入りました。久しぶりに担当の店員さんに挨拶をしよう、という思いと、最近出てきたひとつの疑問点を解消しよう、という目的からだったんです。その疑問点というのが、「キャバリエにDVDナビをつけて、オプションの光/電波ビーコンの受信機を取り付けられるか否か」、というものなんです。何でも、トヨタ純正のDVDナビは、本体は装着可能でも、3メディア対応のVICS受信機は取付けられないそうなんですね。ですから、まさか、とは思いながらも、聞いてみたわけです。答えは、予想通りの○。ダッシュボード上にビーコン受信機を置けば、何の問題も無く使用できるそうです。電波を通さないガラスを使ってるわけでもなく、そんな話も聞いたことがないとの事で一安心です。まぁ、今のところ5万数千円を払ってビーコン受信機を取付ける気はないんですけどね。
 日本橋を出て東大阪まで帰る途上、これまた工事渋滞にはまってしまいました。カーナビの3D表示のマップ上には経路上に点々と車線規制のVICS情報が表示されていて、渋滞も予想はされたんですが、渋滞情報はなかったんで、そのまま走ってきたんです。…間違いでした。はまったと同時にVICS情報が更新されてカーナビからはいつもの女性の声で
「渋滞が発生しています」
と。思わず答えましたね。
「それは、わかっています」


3月 6日() 走行距離 5.8km 総走行距離 22778.8km
 今日は久々に会社への通勤に使ってみました。気楽な土曜日出勤ですから、なんでもアリ、と言ってしまってはオーバーですが、結構自由なんですね。
 仕事を終えてからはそのままストレートで帰宅です。
 実は、掲示板でYasuさんがキャバリエの音と題して気になる音の件を書き込んで頂いてるんで、試してみようと思ったんですが、何分にも会社が近く、おまけに信号も多く、2000回転を持続させて走ることが難しかったんですね。ですから、この件は持越しです。


1999年2月まで