キャバリエ行動記録(2012年5月から6月まで)

6月24日() 走行距離 14km 総走行距離 55042km
 20日からの出張は翌週以降も続くことが確実となりました。しかも、土曜日も自由が利かない、ということもあって、平日に電話をして、車検の予約を日曜日にして頂きました。
 でも、残念ながらJさんはお休みなんですね。しかも、引取りに来る来週も。まぁ、いろいろ事情もありますし、仕方ないですね。
 というわけで、大阪トヨタ東住吉店へと出向いたんですが、昼過ぎということもあって、向かう途中で食事を取りました。
 まぁ、食事というには簡素かもしれませんが、マクドナルドへと行ってきたんです。
 特に、「これ」というネタがあるわけではないんですが、久しぶりのマクドナルドを楽しんできました。
 
 午後3時過ぎに大阪トヨタへと到着し、アイスコーヒーを頂きながら、車検の説明を受けます。
 おおよそのところはJさんから聞いてますし、先日のタイヤ交換の際に、補修が必要な個所も聞いてますから、概ね想定通りです。金額については、別途詳細を確認の上、連絡を頂くということでお支払いも、当然、引き取りの際に。
 ということで、今日は必要な書類に記載と押印をしておしまい。
 Jさんもいらっしゃらないんで、あっさりとお店を出ます。
 
 ここから、歩いて東部市場前駅まで行くつもりにしてたんですが、営業の方に送って頂ける、ということでショールームでしばし待機。
 応対頂いたマネージャさんに見送られて、営業の方が運転する車に乗り込みました。乗せて頂いたのは、AQUAの試乗車。ちょっと気になる存在ではあるものの、乗り換えの候補とは全く考えてなかったので、試乗はもちろん、後部座席に乗るのも初めてです。
 運転席を眺めながら、意外に思ったのが、シフトレバー。なんかフツーの車ですね。ゲート式のシフトレバーです。あまりにもフツーで気になったから聞いてみたんですが、ハイブリッド車を意識させない、ということも考えられているのだとか。
 ハイブリッドを意識して乗るプリウスと、そうでないアクア、ということなんでしょうか。
 まぁ、完全に意識させない、という意味ではなく、ハイブリッド車だ、という敷居の高さを設けない、という意味なんでしょうけどね。ヴィッツなんかからの乗り換えをスムーズにさせるには、いいのかもしれないですね。
 
 そんなこんなであっというまにJR東部市場前駅に到着。
 お見送り、ありがとうございました。


6月23日() 走行距離 33km 総走行距離 55028km
 先週の4日間の出張でひとまず収まるのかと思ってたら、さにあらず。20日の水曜日から再び、いや三度…どころではなないですね。今年に入って、はや何度目かの出張に。
 ひとまず、週末は帰宅しようと、夕方までの仕事を終えて19時半頃に到着する列車で大阪駅に戻ってきました。
 で、例によってディナーを兼ねたドライブに。
 前回の西宮名塩SAと比べると、何のひねりもないですが、ハンバーグレストランのびっくりドンキーへと行ってきました。
 
 最寄りのお店は、それこそ自宅から車で5分圏内にあるんですが、それではあまりにも面白くないんで、八尾市にある店舗まで走ってきました。
 30分ほどの道のりだったでしょうか。八尾空港のすぐそばになります。
 
 大阪以外の方は八尾空港に馴染みはないかもしれませんね。それももっともなことで、いわゆる定期便はなく、個人レベルで乗れるのも遊覧飛行等に限定されているようです。宣伝広告や写真測量、薬剤散布などの飛行機が主なところのようですね。その昔は定期航路もあったようですが、詳しいことは判りません。
 ちなみに、陸上自衛隊中部方面航空隊第3飛行隊の拠点でもあるそうです(陸上自衛隊八尾駐屯地)。もっとも、飛行隊とは言ってもヘリの部隊ですから、滑走路は使わないですけど…。
 
 で、びっくりドンキーの方は、というと、店内の装飾が非常に賑やかで、いろいろな細工がしてあり、待ち時間も退屈しないかもしれないですね。
 かもしれない、というのは、二人で喋ってたので、そもそも退屈しなかった、ということでして。。
 店によって、店内の装飾が違うのは、オープンした時期によるのか、店長の気分次第なのか、何なんでしょうね。
 
 味の方は、どのお店も同様で、いい意味で変わらない美味しさですね。学生時代に、バイト先のメンバーでよく通ったことを思い出します。「レギュラー300、ライス大盛り」が定番でした(笑)。そのお店は、同じく八尾市内ですが、もう一つの別の店舗でしたね。といっても、いつも車に同乗させてもらってたので、はっきりとは覚えてないんですが…。
 
 お店を出て、外環状線を北上して東大阪へ。そこから中央大通りを走って自宅へと戻りました。


6月17日() 走行距離 59km 総走行距離 54995km
 13日の水曜日から昨日の土曜日まで、短期の日程で出張に出てました。
 で、大阪に戻ってから本社に直行して仕事をしてましたから、車での移動もなし。
 
 というわけで日曜日は、生駒の実家に用事があって、車で向かいました。
 用事というのも、実家に置きっぱなしにしていた書類を取りに行く、というだけのものです。
 すぐに必要になるか、というとそうでもなさそうなんで、いつかの機会にでも取りに行けば済む話なんですが、まぁ、車に乗りたいし、という理由が大きかったのかもしれないですね。
 そんなわけで、滞在時間わずかに30分ほどで、実家を後にしました。
 もっとも、書類を取りに行くだけなら30分もかからないわけで、そこはやはり、実家に行ったらお茶しないと…ということでしょうか(笑)
 
 大阪への戻りは、阪奈道路。第二京阪のバイパスが出来て以降、実家への往復に阪奈道路を走ることは少なくなりましたね。こちらを走るのは、水走から阪神高速に乗る時くらいでしょうか。というわけで、今回も外環状線を南に走り、水走入口から阪神高速東大阪線へと入ります。
 向かった先は難波。大阪のミナミです。車で行くようなところでもないんですが、滞在時間も短い予定ですし、たまにはいいかな、と。
 
 東大阪線から環状線に入り、湊町の出口へと分岐。JR難波駅のすぐそばで一般道へ。
 難波駅近くの駐車場で車を停めます。
 近辺を少し歩いて、なんばパークス内のお店でショッピング。その後、再び難波駅周辺に戻って、本屋やスーパーで買い物。
 難波近辺で長居するわけでなければ、スーパーの提携駐車場なんかも使えますし、車でもさほどコスト高ではないですね。なんて言いながら、帰りも阪神高速に乗っちゃいましたから、電車での往復を考えるとかなり高くはなったんですが…。でもまぁ、やっぱり高速道路での帰宅は速いですね。車に乗って、わずか10分ほどで、自宅近くに戻ってきましたから。電車なら、乗り換えを含めて30分〜40分は当たり前ですからね。


6月10日() 走行距離 16km 総走行距離 54936km
 最近、電車で行くことの多かった東大阪の理髪店に、車で行ってみました。といっても、お店の駐車場があるわけでも、提携駐車場があるわけでもないので、近くのスーパーで停めさせてもらう、と。
 帰りは、自宅からは離れる方向となるんですが、同じく東大阪市内にあるリカーショップで、お茶の葉を購入。なかなか他の店では目にしない、お気に入りの水出し番茶です。
 今日の行動はそれだけです。


6月 9日() 走行距離 97km 総走行距離 54920km
 先月の風邪から咳が続いていて、さすがにひと月も続くとちょっと気になるなぁ、と自宅近くの内科を訪れました。
 結局のところ、診断結果は、風邪による喉の炎症が完治していないだけ、とのことで、結核や肺がんなんかじゃないです、と。
 まぁ、それは判ってたんですが、やっぱり医者に言われると安心できるものですね。
 その足で会社へと向かいました。
 
 何だかんだと土曜日出勤が続いてますが、仕方ないですね。
 とはいえ、比較的早く帰ることができたので、またまたドライブを兼ねたディナーに出かけました。
 
 本日向かったのは…。
 なんか変わったところが無いかなぁ、と探していたんですが、自宅からほどほどの距離があって、普段行かないところ、ということで、意外なところに向かいました。それは、中国自動車道の西宮名塩サービスエリア。
 確かに、西宮名塩SA(下り)は、行かないですね。SAとしては大阪から近過ぎますし。宝塚付近で、よほどひどい渋滞があっても、西宮名塩SAに立ち寄った記憶はないです。で、神戸牛が食べられるレストランでもあるんじゃないか、と、向かったんですが…。
 
 東大阪北インターから近畿道、そのまままっすぐ中国道に入ります。意外かもしれませんが、近畿道から中国道への乗り継ぎも新鮮です。普段、中国道を走る時は、阪神高速池田線から中国池田インターに入るんですね。でも、今年1月の料金改定で、こっちのルートの方が安くなった、と。もっとも、これからも常用するかどうかは、混雑具合との相談ですね。
 
 さすがに土曜の夜は宝塚付近の渋滞もなく、快適に走ります。中国地方へのドライブ旅行ならば、「さぁ、いよいよ本格的な走行に」と思いはじめる西宮名塩SAが今日の目的地です。
 車を停めて向かったレストランは、期待していた神戸牛ではなく、地域の厳選食材「三田ポーク」を使ったロースカツが美味しい「官兵衛」という名のレストランです。官兵衛ってのは、やっぱり、播磨の黒田官兵衛からの命名なんでしょうかね。
 それはともかく、三田豚。
 揚げ方が上手い、というのも当然あるんでしょうが、肉の柔らかさと衣のサクサク感と。美味しかったですね。
 
 SA内の売店を少しばかり眺めた後、帰宅のために車に乗り込みました。
 中国道の下り線ですから、大阪から離れる方向に進むわけですが、西宮北有料道路を走ろうとカーナビをセットします。
 事前によく確かめれば良かったんですが、カーナビに導かれるままに西宮山口JCTから阪神高速北神戸線に入りました。下りるのは、次の西宮山口南。ほんのちょっとの距離で阪神高速の別料金は、もったいなかったかな、と思いますね。中国道を西宮北まで走った方が良かったかも、と思います。
 
 西宮市とはいえ、山間部を走り抜け、トンネルがメインの西宮北有料道路を走り、甑岩神社のそばまで来ると、見覚えのある風景となります。夙川の東側を南へと走り、西宮浜入口から阪神高速湾岸線へと入りました。あとは、自宅まで一息です。


6月 2日() 走行距離 99km 総走行距離 54823km
 1年の折り返しとなる6月を迎え、街を歩く人も半袖が増えている中、実はいまだにスタッドレスタイヤなんですね。
 3月の交換シーズンを多忙なまま終え、気が付けば4月、5月も終わってた、と。
 
 そんなわけで、実家にノーマルタイヤを取りに走りました。
 実家から大阪トヨタ東住吉店は1時間弱を見込んでますから、実家に多少早く着いたところで、東住吉に着いた頃にはトヨタは昼休憩に入ってしまう可能性が高いんですね。毎回毎回、そんなことを思いながら、ついついゆっくりしてしまうんです。
 今日も、実家に着いたのはお昼過ぎのこと。
 
 いまさら、どんなに急いでも、昼休み明けすぐには、間に合わないですから(笑)
 
 ちょっと身体を動かすと汗がにじむ気候の中、ノーマルタイヤをプリウスのリアに載せ、実家を出発。
 阪奈道路を大阪方へと下り、阪神高速東大阪線の水走入口から高速を走ります。昨冬のスタッドレスへの交換までは水走から乗って、環状線、松原線と走り、駒川出口まで走ったんですが、距離料金制に変わってからは、どうも割高感が邪魔をして、敬遠気味になってますね。
 阪神高速は特別区間の東大阪JCTでお別れし、近畿道へ。八尾インターから、東住吉へと走ります。もっとも、このルートも「安い」とは言えないんですが、ETC割引は適用されますからね。何となく安く感じます。
 
 午後2時前に東住吉店へと到着し、さっそく作業にかかって頂きました。
 その間、ショールームでは、作業完了までのおよそ1時間、話に付き合って頂きました。お忙しい中、ありがとうございます。
 間もなく3回目の車検を受けるんですが、その約束をしてお店を後にしました。
 
 リアにノーマルのタイヤを載せ、自宅へと戻り、夕方5時前に二人で実家へと向かいます。
 これもタイヤ交換時のしきたりみたいなもんですね。午前中(昼)に交換用のタイヤを積みに実家へと訪れ、再び夕方(夜)に交換したタイヤを戻しに行って、両親と一緒に食事をする、と。
 
 今回は5月に食事を出来なかったので、5月生まれ3人(両親と自分)の誕生日食事会が今日になってしまったんですが、実家近くのベーカリーレストラン「サンマルク」でバースデーコースを頂きました。誕生日用の特別メニューです。4人で訪れて3人が誕生日祝いの対象という妙なグループと化してたんですが、焼き立てのパンと、美味しい食事とで、3人の(一月遅れの)誕生日をお祝いしました。
 
 食事後、一旦実家へと戻り、少しばかりくつろいでから、自宅へと帰りました。


5月27日() 走行距離 102km 総走行距離 54724km
 昨日の土曜日も出勤し、夜の帰宅後、二人で外食。でも、今日はビールを飲みたいので、車ではなく徒歩です。歩いて15分ほどのところに、お気に入りの焼肉のお店があるんです。いいお肉がほどよい値段で提供されてるんですね。精肉会社直営という強みらしいんですが、ともかく久しぶりの焼肉を堪能しました。
 
 翌日曜日は、ここ最近の日曜日にしては珍しく、買い物以外でのドライブとなりました。
 例年、2月の終わりくらいに訪れている宝塚の清荒神さんです。去年は、行動記録に記載してなかったですが、これで4年連続となりますかね。でも、車での参拝は初めてです。去年までは電車で、最寄りの阪急宝塚線清荒神駅か、JR宝塚駅から歩いたんですが、山道を登り、山門近くに駐車場があるのを毎年のように見てたんですね。で、バッテリーへの充電を兼ねてドライブもしたいし、ということで、車で訪れました。
 
 今年も、何もなければ2月末くらいに参拝したかったんですが、なんせ出張中でしたからね。
 延び延びになって、5月の末に訪れた、と。新たに授かったお札には、1年後には新しいお札を受けるように、とありましたので、この3ヶ月間は空白だった、ということになりますかね。まぁ、お役所じゃないんで、そこまでシビアに考える必要もないとは思いますが。。
 
 ともかく、今年も無事にお参りを済ませ、再び車に乗り込みました。
 大阪からの行きは、近畿道・中国道と、東大阪北インターから吹田を経由して宝塚インターまで走ったんですが、帰りは、ちょっと寄り道したいこともあって、一般道を吹田市に向けて走らせます。
 中国道沿いに東へと走り、万博記念公園付近から北上。国道171号線との交差点付近にあるニトリ茨木北店で買い物です。
 茨木北店にこだわる必要は無かったんですが、宝塚からの帰り道、ということで、立ち寄ってみたわけです。
 もっとも、家具を欲しかったわけではなく、折り込み広告にあった雑貨類をいくつか買っておしまいです。
 
 時刻は午後3時を過ぎ、ちょっと小腹が空いてきたので、ファストフードのお店は無いかと考えてたら、「ここって、あのケンタッキーに近いんじゃない?」と。「あの」とは、日本で唯一、フライドチキンが食べ放題のケンタッキーフライドチキン小野原店です。
 ニトリ茨木北店は茨木市、KFC小野原店は箕面市ですが、その間はわずかに1kmほどです。
 
 チキン食べ放題、は魅力ではあるんですが、今日は小腹を満たしに来ただけですからお預け。
 食べ放題を楽しんだのは、もう9年前になるんですね。2003年7月のことでした。
 今はもう、そんなに食べられないだろうなぁ、と思いつつ、二人で「南蛮サンドONE BOX」を注文。小腹を満たすには、これで十分です。
 店内のお客さんは、半数以上が食べ放題で、食べ終わったチキンの骨が山盛りになった器を何個も見ました。
 
 でも、また、いつか訪れたいですね。今度は、食べ放題で(笑)
 
 お店を出て移動開始。吹田インターから近畿道で東大阪北インターまで戻ってきました。
 ここまで戻れば日常と同じです。
 ミドリ電化外環東大阪店と、そこから車で10分ほどのイオン東大阪店で、それぞれ買い物をして帰宅しました。
 
 本日の走行距離が102km。1日の走行距離が100kmを超えるのは、2月11日以来、実に3ヶ月半ぶりですから、いかに走ってないか、ということですよね。
 これじゃぁ、バッテリーが上がるのも仕方が無い、ということでしょうね。


 ちなみに、写真は自宅マンションから見た5月21日朝の金冠日食です。雲がかかっていたとはいえ、こんなにもはっきり撮影できると思ってなかったので、びっくりですね。


5月19日() 走行距離 50km 総走行距離 54622km
 これほど車に乗らなかったのは、およそ10年前の名古屋出張中以来かもしれないですね。
 といっても、車から完全に離れていたわけではなく、出張中のように乗れなかったのではなく、乗らなかった、が正しいですね。
 
 4月の最終週、世間ではゴールデンウィークが始まる28日の土曜日、出勤していました。。
 30日の振り替え休日も同じですね。
 で、真ん中の日曜日は、自宅でゆっくりと過ごしてましたから、結局車には乗らず。
 
 翌週は、ブログにも記載の通り、3日から6日まで、道南と青森を旅してまして、もちろんのこと、車には乗れず。
 6日は、いろいろあって自宅に戻ったのが夕方近くになりましたから、買い物をして…という選択肢は無くなり、自宅近くのうどん屋で夕食を取りました。
 そんなわけで、この週も車に乗らず。
 
 その週、9日から、また3日間の予定で出張が始まり、気が付けば翌週も出張、という状況に追い込まれ、12日の土曜日は翌週の作業準備に会社へと出かけたんですね。もちろん電車で。
 ところが、この3日間の出張で、どうも風邪をもらってきたようで、非常に体調が悪かったんです。土曜日も出勤前に内科で診察を受け、風邪と診断されて薬を処方されたんですが、無理をして出勤したのが響いたのか、日曜日もダウンしてました。
 非常に眠たくなる感冒薬を処方されたので、車の運転どころではなく、終日バッタリと倒れてました。
 
 というわけで迎えた5月19日、ひとまず出張先から大阪に戻ってきて、もちろんのように本社に出勤して夕方に帰宅しました。
 久しぶりに車に乗って、外食しようと、駐車場に向かったんです。
 
 4月22日の運転を最後に、4週間ぶりの運転ですからね。お久しぶり、と冗談交じりでプリウスのリモコンでドアを開けようとしても、全く反応なし。
 こちらは冗談ではなく、明らかにバッテリーが上がってますね。
 
 リモコンではなく、鍵でドアを開けて運転席に座って、パワーONしても、何の反応もありません。
 室内灯のスイッチを入れてみると、非常に弱々しく灯ってました。
 照明の消し忘れ等なら、諦めも付くんですが、乗って無かっただけでバッテリーも上がってしまうんですね。そういえば、キャバリエの時も、ちょうど1ヶ月くらい乗らなかった時に、同じようなことがありましたっけ。
 もっとも、ここ数ヶ月、土曜日出勤が続き、出張も多かったんで、週末に長距離を走る機会がほとんどなかったんですよね。
 3月4月ともに100km走ってないですから。
 
 JAFのサービスマンを呼んで、ひとまずエンジンがかかる状態にまでしてもらってから、「最低1時間はエンジンを切らずに充電してもらえますか?」とお願いされたんです。もともと、外食に行く予定ではあったんですが、急遽場所を変えて、片道1時間近くかかる枚方市のレストランへと走らせました。
 向かった先は、トマト&オニオン枚方牧野店。なぜかハンバーグが食べたかったんですね。で、片道1時間くらいかかりそうな場所にあるレストランを探してて、決めたわけです。ハンバーグが食べたいだけなら、自宅から、ものの数分も走らせればあるんですが、まぁ、理由が理由ですからね。逆に、そんな理由でも無ければ、わざわざ枚方市までディナーを食べに行くこともないと思いますし。
 
 第二京阪沿いのバイパスを走らせ、自宅からほぼ1時間で到着です。
 もともとの予定では7時に自宅を出て、30分圏内にあるお店に入って、ゆっくり食事をしても遅くとも10時には自宅に戻れる算段だったんですが、枚方市にあるレストランに着いたのが9時20分過ぎのこと。
 メインディッシュ以外のサラダや総菜、カレーライスまでもが食べ放題になるセットメニューで、石焼デミとチーズグラタンの2種類の美味しいハンバーグを食べて、さらにはデザートも頂いて。結構な充実感でお店を出たんですが、意外にも1時間ほどでしたね。それほどバタバタした印象はなかったんですが。
 
 帰りは交野南インターから第二京阪道を走り、門真インターへ。
 高速道路を走ったこともあり、40分ほどで帰宅しました。


2012年4月まで