キャバリエ行動記録(2012年1月から2月まで)

2月19日() 走行距離 17km 総走行距離 54439km
 昨日の18日は、出張先での作業が片付かず、夕方まで作業をしていたので帰宅が夜となりました。
 
 翌日曜日、東大阪市内の理髪店へと散髪に出かけ、その足で酒屋へ。酒屋といっても目的はアルコールではなく、お茶。以前にも何度か購入している滋賀県産のお気に入りの茶葉です。他にも売っている店があるのかもしれないですが、自宅からの距離もさほど遠くないですし、何となくここでの買い物が続いてますね。
 
 と、ここまでは一人での行動です。
 東大阪市内から自宅へ帰る途中にJR高井田中央駅があるんですが、ここまで電車でやって来た彼女と待ち合わせ。
 到着時刻を合わせたつもりだったんですが、中央大通りが若干混んでいて、待たせてしまいました。
 そんなこともありましたが、無事に合流して、すぐそばにあるスーパーへと一緒に買い物に向かいました。
 
 まぁ、買い物は車の方が何かと便利ですしね。
 ということで、日曜日の行動もおしまいです。


2月11日() 走行距離 107km 総走行距離 54422km
 建国記念日の11日。昨晩に大阪に戻ってきて、ゆっくりしたいところですが大阪の本社に出勤です。といっても作業をするためではなく、必要なファイルを出張先に持っていくため、というのと、先月分の旅費精算で領収書を上司に手渡すため、です。まぁ、後者は郵送でもOKと言ってもらってたんですが、たまには顔を見せたいですしね(笑)
 
 実は、新大阪近くにある職場に移ってから、初めて車で出かけたんです。新御堂を北上し、西中島の分岐で高架下へ。駐車場を探しまわって本社付近をくるくると回った後、時間300円というリフト式の駐車場に停めました。
 会社での用事を終えて駐車場に戻り、300円を支払って出庫待ちの間、駐車場オーナーのおじいさんが話しかけてきたんですね。まぁ、いわゆる世間話ですけど、なんかこういう下町っぽい感覚が、新大阪近くのビジネス街にも残ってるんだなぁ、って思いました。
 
 淀川近くを東西に走る淀川通りを西へと進み、43号線を芦屋方面へ。用事で実家に帰っている彼女を迎えに、走ります。
 尼崎西から芦屋まで、阪神高速で600円。何だか高くなったのか安くなったのか、分かりませんね。距離相応の価格なんでしょうけども。
 
 芦屋から実家に向かい、そばの道路に停めたまま、車の中で到着を待ちます。買い物に出かけるというお義母さんにも乗って頂いてJR芦屋駅までお送りしました。その後は、二人で大阪へ。再び芦屋入口から阪神高速に乗り、今度は中之島西出口で大阪市内へと下りました。
 北浜にある銀行で用事を済ませ、今度は生駒の実家へと向かいます。
 
 途中、近畿道の大東鶴見インター近くにあるマクドナルド中環安田東店で、午後のおやつにメープルカスタードパイとマックフライポテトを食しました。
 メープルカスタードパイは、「熱いので注意してください」のような注意書きがあったので、注意しながら一口かじると、確かに熱いシロップが口に広がりました。午後に食べる甘いお菓子、いいですねー(笑)
 
 そこから30分ほどで、生駒の実家に到着です。
 実家に上がって数十分。夕方5時前に、早めの夕食へと出かけました。
 
 去年の秋に出来たという「ルーチェサンタルチア生駒学園前店」。南イタリアのナポリにある宮殿風リゾートレストランをイメージしたという造りのお店で、本格的な石窯で焼き上げたピッツァが食べられる、と評判だそうです。
 到着が5時近くと、夕食時には早い時間帯だったこともあって、店内はガラガラだったんですが、6時に近付くと入り口近くに待つ客も出てくるほどの盛況ぶりです。
 
 で、肝心のお味の方ですが、焼き立てのピッツァはもちろんのこと、南イタリア産にこだわったというパスタも美味しく、大満足です。
 それに加えて、バケットも有名らしいんですね。長さ30cmもあるというバケットを、カップに刺して立てた状態で運ばれてくる、その名も「バケッ塔」。
 4人でオーダーしたので、いくつかある味を楽しみたいので、切り分けてもらったんですが、それでもボリュームは十分です。
 
 そう、そのボリュームが大事なところで、両親を含めて4人でセットメニューをオーダーした結果、やっぱり残りましたね。ピッツァが。それでも、残ったピッツァは持ち帰らせてもらえるので、安心です(もっとも、持ち帰って食べる味は、焼き立てには及びませんが…)。
 十分に満足したディナーとなりました。
 
 実家でゆっくりした後、帰宅しました。


2月 5日() 走行距離 16km 総走行距離 54315km
 先週のホテル暮らしから、ちょっと出張が長引くかも、ということで会社が現地で借り上げたマンションの一室に住まいを移し、まさかの長期化に不安を抱きつつ(そういえば、ちょうど10年前なんですよね。2ヶ月の予定で名古屋へ単身乗り込んで、結局1年近く生活したのも…)、それでもビジネスホテルよりも開放的な時間を過ごせるので、気分的には楽になりました。
 もっとも、ビジネスホテルは街の中心地にあったのに、マンションは現地企業の近くで、周りには飲食店が無いので、毎晩コンビニ食なんですけどね。それだけがちょっと残念ですね。
 
 転勤ではなく出張扱いですから、毎週帰阪させてもらえるのはありがたいところで、今週も金曜日の夜に大阪へと戻ってきました。
 大阪に近付くと、当たり前ながら雪の気配はなく、改めて日本の広さを感じますね。
 現地ではスパイク付きの靴が大活躍の路面状況ですから…。
 
 土曜日は、大阪で日ごろ出来ないことを片付けたり、調べ物をしたり。そうそう、現地のマンションにはネット環境が無いので、結構辛いんですよね。スマホはありますが、パソコンの大画面には敵わない…って歳なんですかね(笑)
 
 夜に、久々にお好み焼きを食べに出かけ、その足でスーパーへ。マンションでの一人暮らしで、必要なものを少しばかり買い足して、また来週持っていきます。
 
 日曜日は、夕方に買い物に出かけておしまいです。
 大学の後輩から、新年会に誘われていたんですが、週末は何かとバタバタすることもあって、お断りしたんですね。
 次は大阪城公園でのお花見ですかね。さすがにそれまでには大阪に戻ってると思うんですけど。。


1月29日() 走行距離 6km 総走行距離 54299km
 22日の記録に意味深なことを書いてましたが、25日(水)から28(土)まで、再び出張でした。現地を出たのが土曜日の夕方で、大阪に戻ってから本社に報告を兼ねて立ち寄りましたから帰宅したのは23時頃。車に乗ることもなく、その日は終わりです。

 とまぁ、事もなげに書いてますが、現地はそれなりに大変でした。仕事の方は、特になんてこともないんですが、なんせ日本海側ですから。
 日中も夜も、当たり前のように雪が降り、普通の革靴で出向いた自分を、現地の方々は可哀そうな目で見られてましたからね。
 
 もっとも、この土曜日で出張が完了なら、なんの心配もいらないんですが、来週も月曜日から引き続き出張ですし、おまけに強い寒波が近付いてるとのことでさらに雪が激しくなりそうです。
 
 ということもあって、翌日曜日は、昼過ぎからショッピングモールに買い物へ。
 さっそく靴の売り場へ。といっても、ここは雪とはほぼ無縁の大阪ですから、雪道に強いビジネスシューズはあんまりないんですよね。それでも、比較的安い価格でいい感じの靴がありましたから、さっそく購入。
 北海道のメーカー製で、裏の溝もそこそこ深く、凍った雪にも強いスパイク付きです。
 大阪に戻ってからの使い道は…、まぁ、そこを考えると何も買えなくなりますから、ひとまずは、来週の大雪への備えは必要かな、と。
 
 靴のほか、出張が続くとあって、ちょっとした日用品を買ったり、もちろん今夜の夕食の食材を買ったりと、珍しく長時間ショッピングを楽しみました。
 
 そうそう、10年近く使い続けた腕時計も新調したんですよね。
 これは出張とは関係なく、というか、先週の水曜日、突然動かなくなったんです。電池を入れ替えてからまだ1年と経ってないですから、電池だけの問題ではなさそうで、ならば、と思いきって買い換えたんです。
 デザイン的には型落ちなのかもしれないですが、流行に左右される性分でもないですし、なんせ安かったですからね(笑)


1月22日() 走行距離 12km 総走行距離 54293km
 行動記録の更新が滞ってまして、すみません。
 プライベート、というか仕事絡みでいろいろとありまして…。
 
 1月19日(木)・20日(金)と仕事の打ち合わせで日本海側某所にある会社へと出張に行ったんですね。この時は、1泊2日だけで完結すると思ってたんですが。。
 20日は夜遅くまで業務が続いたので、現地のホテルで宿泊し、大阪に戻ってきたのが21日の午前中。
 そこから歯医者に行って、その日の行動はおしまい。なんせ、歯医者の予約時間に間に合わせるために、朝の5時起きでしたから、午後からはゆっくりとすごしました。
 
 で、翌日曜日。昼過ぎまでダラダラと過ごし、2時過ぎから買い物へ。
 帰り道にスタンドに寄って給油。去年11月6日以来、2ヶ月半ぶりの給油ですね。あんまり乗ってなかったですから。
 寒い時期に短距離走がほとんどで、ロングドライブといっても寒い北近畿への往復、しかも暖房をガンガンかけてましたから、燃費の方は、ここ最近では見られない落ち方です。17.74km/Lでした。やっぱり、寒冷地でエアコンをつけてると発電量が増えるからですかね。


1月15日() 走行距離 10km 総走行距離 54281km
 昨日の14日は、週末までの仕事が片付かず、出勤しました。
 まぁ、月曜日が祝日だったので、体力的にはさほど問題はなかったんですけどね。
 とは言いながら、15日は、昼前まで眠り続けたんで、疲れは溜まってたんですかね。早くも、「また温泉に行きたい…」と思ってました(笑)
 
 もっとも、温泉で迎える朝は、決まって6時台から朝風呂ですから、筋肉の疲れは落とせても、睡眠不足の解消にはならないのかも知れませんけどね。
 でも、あの安らぎは、何ものにも代えがたいですよね。
 暖かくなる春までに、また温泉旅行に行きたいものです。
 
 で、日曜日。
 夕方4時ごろから外出し、イオン東大阪店へ。
 ここの食材売り場で面白い商品を見つけました。
 ちょっと正月らしいなぁ、と思ったんですが、料理用の金箔です。
 
 料理に載せたり、お酒に浮かべたり。
 ほんの少しで、豪華に見えそうです。内容量は0.015g。お値段は販売価格で400円ほど。
 何が面白いかって、食材で0.015gで販売なんて、他には思い付かないですからね。
 ちなみに、厚生労働省認可の食品添加物扱いだそうです。
 
 もひとつちなみに、1グラムにするには、667パック必要ですから、26万円強。
 決して、金目当てに買われませんように。
 
 驚く金額と言えば、今日の夜にCMで見たディアゴスティーニの新シリーズ「週刊 蒸気機関車D51を作る」。
 全長880mmの1/24スケールのD51が、自分の手で作り出せるんです。
 創刊号は特別価格の990円。2号からは1,890円で100号完結。…ということは?
 
 188,100円ですか…。
 (調べてみると、過去にC62を作る、というシリーズがあったんですね。同一価格で)


1月 8日() 走行距離 178km 総走行距離 54081km
1月 9日() 走行距離 190km 総走行距離 54271km
 毎年恒例のお出かけです。
 温泉と冬の味覚と、何かしらの鉄道ネタと(笑)
 今年は、昨年に引き続き、丹後半島西部の久美浜。大きな括りでは、同じ久美浜なんですが、昨年は小天橋温泉、今年は神野温泉というエリアになります。
 でも、主目的は同じカニ。美味しい蟹を堪能してきました。詳細はBlogをご覧ください。
 
 翌日が出勤日ということで、2日目の9日は早々に帰宅しましたからあっけなかったような気もしますが、近場で温泉と味覚を楽しむことができる、と実感できましたね。
 ちなみに、8日の夜に食べきれなかった蟹は、発泡スチロールの箱に入れて頂き、9日の夜に、カニすきとして頂きました。
 二日続けての蟹三昧。幸せすぎます。


1月 7日() 走行距離 73km 総走行距離 53903km
 2012年を迎えました。
 明けましておめでとうございます。

 昨年を振り返るといろいろありましたが、それは新年のご挨拶に譲りまして、こちらは年末年始の出来事から。

 12月31日は、例年と同じく夕方に大阪を発ちました。梅田にある百貨店で手土産の羊羹を買って、来年用のスケジュール帳を買って(って、あまりにもギリギリですが…)、JRの新快速で芦屋へと向かいます。降り立った芦屋駅で駅舎から外へ出ると、明らかに大阪よりも寒い風が吹いてました。さすがは海に近いから、なんでしょうかね。
 その分、実家に上がれば、暖かな室温で一気に顔も緩みます。
 2010年は、紅白歌合戦とゆく年くる年を見ながらの年越しでしたが、2011年は年越しギリギリまでテレビは付けず、4人で話をしながらゆっくりと過ごしました。
 年明け早々にお屠蘇を頂いて、かなり忙しなかったんですが12時40分くらいだったでしょうか、芦屋駅に向かうべく、腰を上げました。
 
 今年は、昨年と終夜運転のダイヤが変わっていて10分ほど繰り上がってたんですね。10分早くするか、20分遅くするか…。ということで、夜も遅いことですし、早めに切り上げた、と。1週間後の週末に、また遊びにくる予定ですしね。
 
 神戸線からJR東西線への直通運転が無いのは去年も同じなんですが、寒空の尼崎駅で電車を待って、宝塚から来た電車に乗り込みます。途中の大阪天満宮駅では早くも初詣を終えた多くの客が乗り込んできました。
 初詣といえば、例年3日に芦屋へ再訪して、芦屋神社へ行くことが多いんですが、今年は二人ともに4日から出勤なんで3日の訪問は見送り、7日の土曜日に伺う予定なんですね。ですから初詣も7日になるのかな、と。
 そんなことを話しながら、最寄り駅に到着です。
 
 2時前の帰宅とあって、元日はゆっくりと目覚め、まずは二人だけで、改めて新年のお祝いです。
 で、お節料理を食べたり、年賀状を見たりと、すごく正月らしい過ごし方をして、夕方近くに、今度は生駒の実家に向けて出発です。
 もちろん、電車で。途中1回の乗り換えで、わずか40分ほどで到着。車で行くよりも早い印象ですね。もっとも、電車だと、かなり割高ですけどね。
 
 先に着いていた姉の家族と一緒に、改めてのお祝いをして、元日を過ごしました。
 翌2日は、母方の親戚が集まって、盛大に正月のお祝いです。それこそ、30人近い親戚が集まってのお正月、というのは今では珍しいのかもしれませんが、自分自身が子供のころから見ている正月風景だけに、違和感は無いんですよね。もちろん、数年前と比べて、いとこの子供が増えていたりと、世代が進んでいることは感じます。といっても、会話の中心は、よくしゃべる伯父さんたち、というのは昔から変わってないんですけど(笑)
 
 楽しい時間はあっという間に過ぎて、日も沈んだ夕方に、それぞれの家族単位で帰られました。
 残ったのは姉家族と、もちろん両親との3世帯、9人。
 先ほどまでの騒がしさから一転して、落ち着いた雰囲気でお茶を頂いて、ほどなくして、二家族共に実家を後にしました。
 
 3日は、年末年始で唯一、ゆっくりした日だったでしょうか。
 車にも乗らず、近所のスーパーへ、歩いて買い物に行った程度です。
 
 
 で、7日。
 
 1月7日が車の乗り始めになるのは、キャバリエを購入した1996年の翌正月(1997年)以来初めてですね。
 これまで、長期出張中でも、どんなに体調を崩した正月でも三が日の間に車を運転してますから。
 
 ともかくも、7日です。昨年からの歯科治療の続きで歯医者を訪れ、そこでいろいろあったんですが、ネタにするのもどうかと思いますので(本人的には面白いと思うんですが、公にする話でも無いような気もしますし)、興味のある方には、いつかのオフ会でお話しします。
 
 帰宅後、少し間を空けてから車に乗り込み、彼女の勤め先の近くまで車を走らせました。
 実は、そこまで迎えにいくとは宣言しておらずサプライズだったので、危うくニアミスで終わってしまうところだったんですが、なんとか合流を果たすことが出来ました。
 そこから向かったのが、大阪市内にあるお菓子屋さん。自然素材にこだわったお菓子のお店です。そこで焼き立てのクグロフを購入。
 今日は、義父の誕生日祝いなんですね。正月直後なんで、何度も訪れるのはどうかとも思うのですが、両親にとっては喜ばしかろうと遠慮なく訪れることに。
 
 北浜にあるお店を出て、中之島の北岸を西へと走り、中之島西ランプから阪神高速へ。
 阪神高速が距離料金制になってちょうど1週間。距離によっては高くなったり安くなったり。
 芦屋は西線に入ってすぐの場所にあり、従来からも西線内の料金は特別に抑えられていたんで、中之島西から芦屋までは、東線700円+西線200円の900円。これが、距離料金線になって、計700円になったんですね。まぁ、これだけ見れば安くなったように見えるんですが、これまで利用できていたETCの土曜休日割引だと650円でしたからね。
 しかも、帰りに利用した芦屋入口から自宅最寄りの高井田出口までなら、東線700円+西線200円の900円です。土曜・日曜しか利用しない我々からすると250円の値上げです。これまでの割引が特別だった、ということなんでしょうが、これだけ割引が長期間続くと、値上げに感じてしまいますよね。
 
 芦屋から一般道に下りると実家まではすぐ近く。
 お昼には少し遅くなりましたが、到着後すぐに、昼食を頂きました。
 引き続き、持参したケーキをコーヒーで頂きます。
 
 食べ続け、話し続けて2時間半。少し早目ですが、暗くなる夕方を前にお暇です。
 何故早めに出たかといいますと、車で10分ほどのところにある芦屋神社に初詣へと向かったんですね。
 
 5時を少し過ぎてしまい、境内には参拝客はすでにおらず、社務所も閉じかけでした。
 急いでお参りし、急いでおみくじを頂きます。
 二人していい顔で神社を後にしました。
 
 ここから先述の通り、芦屋ランプへと向かい、阪神高速を使って自宅へと戻りました。


2011年12月まで