キャバリエ行動記録(2010年5月から6月まで)

6月27日() 走行距離 19km 総走行距離 43148km
 キャバリエからプリウスに乗り換えて、もう5年になるんですね。早いものです。
 納車は2005年7月の末でしたから、正確には5年弱ですが、1ヶ月前の予約特典を期待して、26日の土曜日、車検を受けに大阪トヨタを訪れました。
 
 Jさんは外出中、とのことで他のスタッフの方に説明を受けたんですが、実は前日にJさんから聞いていた「印鑑」を持ってくるのを忘れていたんですね。それと、自動車税を納付したことを示すもの(振込用紙の払込受領証)を頂きたい、ということでしたから、本日中の再訪を約束して、お店を出ることにしました。
 代車としてお借りしたのが、プリウス。2代目の後期型ですね。普段乗っているのとほぼ同じですから安心です。
 
 「新型(3代目)に乗ってみます?」というJさんのお誘いもあったんですが、選択肢もなく2代目が用意されていたんで、まぁ、いいかな、と思ったんですが。
 
 でも…。
 素のプリウスEXでしたっけ?
 カーナビが無いんですね。モニターはあるんですが、ずっと燃費を示す画面が出るだけです。実は、それ以上に面食らったのが、バックモニターが無かったことなんですね。あれほど頼りにしてるとは…。車庫入れがかなり下手になってました(笑)
 
 スーパーに寄って、一旦自宅に戻った後、印鑑と必要書類を手にして再び大阪トヨタへ。
 店舗に戻っていたJさんと書類作成をして、お店を出ました。
 
 
 翌27日は、父の古希のお祝いに、姉家族の住む京都・嵐山へと電車で出かけました。
 ここ最近、京都へは京阪電車で出かけることが多かったんですが、今回は嵐山ということで、阪急電車に乗ってみました。梅田駅を10時前に出る特急に乗って、約30分。桂駅で嵐山線に乗り換えです。阪急嵐山駅から有名な渡月橋を渡ったり、土産物店を冷やかしたりしながら歩くこと約30分、待ち合わせ場所のJR嵯峨嵐山駅に到着しました。
 
 ここからは姉の案内で、会食場所へと歩きます。
 清涼寺近くにある京料理のお店、「嵯峨・宿場料理 染屋宗兵衛」での会席料理です。
 
 我々と姉家族、それに両親との総勢9名でのお祝いは、先付、前菜から始まり、川魚、肉料理と続き、ご飯、デザートまで続く、本格的な京料理を頂きながら、となりました。人生の節目のお祝いのために久しぶりに顔を合わす、という間柄ではなく、しょっちゅう会ってますから、顔ぶれとしてはどうということもないですけど、こうしてイベントを開く、というのは企画して良かったなと思います。
 食事の後は、嵐山の土産物屋をぶらぶらしながら、最近オープンした観光名所「時雨殿」へと向かいました。
 
 ここは百人一首をテーマとした施設なんですが、テーマパークと言った方が近いかもしれませんね。サイトの言葉を借りれば、体験型のアミューズメント施設です。
 館内専用のNintendo DSを使ったアトラクションや、タッチパネルを使った百人一首かるた取り等、大人でも楽しめる内容でした。
 
 遊んでいるうちに時間は過ぎ、16時を回ったこともあって、渡月橋で解散。JR駅方面に行く両親、姉家族と別れて、阪急駅方向へと向かいました。
 
 嵐山から阪急電車を乗り継ぎ、18時過ぎに自宅に到着。
 それからほどなくJさんから電話があり、プリウスに乗って、自宅近くまで来てもらっているとのこと。
 急いで代車のプリウスをマンションの前に出し、Jさんが乗ってきてくれたプリウスの前にバックで停めようとしたんですが…。
 
 「バックモニターが無いとダメですか?」と笑いながらJさん。
 確かに、妙に曲がってます(笑)
 
 代車の中で、車検の支払いを済ませ、しばらく話をした後、代車で去っていくJさんを見送りました。
 ありがとうございました。


6月20日() 走行距離 5km 総走行距離 43129km
 昨日、AOKIで買ったスラックスの裾上げが仕上がっているとのことで、頂きに上がりました。近くにあるスーパーで夕食用の買い物をした後に車で立ち寄りました。
 接客して頂いたスタッフの方はいらっしゃらなかったんですが、改めて試着させて頂き、満足してお店を出ました。


6月19日() 走行距離 17km 総走行距離 43124km
 東大阪で産まれ、その地で30数年間育ったわけですが、実家が生駒へと引っ越すまでの間、住んでいた旧居へ、久しぶりに出向きました。生駒からも両親が来ていて、現地で合流です。
 名目は荷物の片付け。って、引っ越してもう4年になるんですけど…(笑)
 当面、家を手放さないので、必要のないものは置いて行ったんですが、さすがに、そのまま放置し続けるのはどうかと、片付けに来たわけです。
 とはいえ、今日一日できれいに片付くはずもなく、結局のところ、「あぁ、こんな本があった」なんて、懐かしむ時間の方が長かったんですけどね(笑)
 
 というわけで、数時間。懐かしい本や、発掘した「肩こり解消グッズ」を手に、旧居を後にしました。
 
 両親とは車を止めていた駐車場で別れ、自宅へと戻ります。
 車での移動はここまで。
 
 夕方からは、買い物と夕食へ。
 夏の出勤用スラックスを買いに出かけます。スーツの替えズボンだけでは梅雨時期や汗かき時期では、回せないかな、と。
 そんなわけで、自宅から2kmほど離れたAOKI今福店へと向かったんですが、非常に間が悪いというのか、急に豪雨になったんですね。で、短距離ですが大阪市バスに乗りました。降りてからも豪雨は続き、店舗に入った時には、ズボンの裾は雨水でびしょびしょの状態に…。こんなので、試着させてくれるのかなぁ、なんて思うほどです。
 30分ほどで、スラックス1本と半袖カッターシャツを3枚購入し、お店を出たところ、すっかりと雨はやんでました。梅雨の時期とはいえ、夕立みたいな感じでしたね。
 地下鉄今福鶴見駅から歩いて数分のびっくりドンキー今福鶴見店へ。
 クリーニング店と外食店からなる施設の一部なんですが、休日の夕刻には共同駐車場は常に車でいっぱいという印象があり、雨上がりの今も賑わっています。お店の方も、賑わっていたんですが、すんなりと禁煙席に通されました。
 実は、かなり久しぶりなんですね、びっくりドンキー。
 大学時代、毎週のように通っていた時期もあったんですが、社会人になってからはめっきりと減り、結婚してからは、さらに減ったかな、と。いや、結婚したから減ったんじゃなくて、30代後半になったから、減らさざるを得なくなった、ってのが、正解かも、ですね。カロリーの高そうな食べ物は極力敬遠してます。意思に反して…(笑)
 
 せっかく歩いてきたんだし、と、ビール片手にハンバーグを頬張りました。
 おまけに、帰り道にミスタードーナツに寄ってるんですから、かなり心配ですが、その分、2kmの道のりを歩いて帰りましたし、気休めにはなりましたね。あくまでも気休めですけど(笑)


6月12日() 走行距離 484km 総走行距離 42633km
6月13日() 走行距離 474km 総走行距離 43107km
 詳細はブログに記載していますが、昼過ぎに大阪を出発し、途中何度か休憩して、夜9時前に神奈川県の藤沢に到着。翌日曜日も、午前中には藤沢を出発しましたから、ホントに義兄家族と食事をするのが目的となったロングドライブですが、それはそれで楽しかったですね。
 
(日本平PAで食べた桜海老とシラスの紅白丼)
 長距離ドライブが楽しく感じられるのは、やはり、サービスエリアの施設が充実しているから、ということなんでしょうかね。
 今回立ち寄ったのが、往路は土山・牧之原・足柄、復路は足柄・日本平PA・浜名湖・湾岸長島なんですが、いずれも何らかの特徴があって楽しめましたね。もちろん、大規模なアトラクションがあるような、そこまでのオリジナリティではないとしても、地元の特徴を活かした施設であったり、食べ物であったりと、「あぁ、旅に出てるんだなぁ」という気分を盛り上げてくれますからね。結構食べ物で印象が左右されたりしますが…(笑)
 
 1泊2日で、しかも出発が土曜日の午後から、という恐ろしく無謀と感じながら出発したドライブでしたが、目的を絞れば十分に楽しいものになるんだなぁ、と感じましたね。
 もっとも、当然と言えるかもしれませんが、都市部での日曜夕方の渋滞をどう避けるか、というのも長距離ドライブを楽しめるかどうかに影響するでしょうね。今回は夕方5時過ぎに音羽蒲郡を通過しましたから、この時間をもう少し早くすれば音羽蒲郡IC〜岡崎ICで約1時間、という渋滞もちょっとはマシだったのかなぁ、と。まぁ、中京圏を早くに通り過ぎても、関西圏で渋滞に巻き込まれれば同じ、なのかもしれませんけどね。
 
 当面、休日の高速道路通行料の大幅な変更はないでしょうから、渋滞状況も変わらないのかなぁ、と思いますし、これからも渋滞と付き合いながら、ドライブを楽しみたいと思います。


6月 6日() 走行距離 6km 総走行距離 42149km
 勤務中に自宅に届いていた(正しくは届けられなかった)郵便物を引き取りに、大阪城東郵便局へ。ちょうどその横にスーパーがあるので、夕食の買い物にもちょうどいいんですね。というわけで、オフ会翌日は、おとなしく過ごしました。


6月 5日() 走行距離 372km 総走行距離 42143km
 朝から絶好のオフ会日和です。
 伊勢での集合時間が9時30分という、これまでにない早い時間にもかかわらず…。
 自宅を出たのが7時20分過ぎです。
 集合時間まで2時間10分。間に合うんでしょうか…。
 
 東大阪北インターを通過したのが7時33分。
 これまで、伊勢に行くのは決まって名阪国道経由でしたから、北方面へしか行けない東大阪北インターは無縁だったんですが、今回は、今年開通した第二京阪道+新名神を走ってみよう、と北上です。
 
 すぐ近くの門真ジャンクションから第二京阪道へと入り、30分後には瀬田東ジャンクションを通過。出発して1時間後には、甲南インター近くを走っていました。亀山ジャンクションから、道路工事で車線規制があったんですが、大きな渋滞もなく、安濃SAに着いたのが8時50分。自宅を出てちょうど1時間半です。名阪国道経由よりも30分ほど早かったんじゃないでしょうか。値段の方も、土日の割引が継続中ですから大差ないですしね。
 
 5分ほどの休憩で出発。
 間に合う?間に合わない?という微妙なラインを走っていたんですが、結局のところ、伊勢西インターを出たのが9時29分ですから、若干アウト。
 集合場所への到着は5分ほど遅刻となりました。
 
 五十鈴川に面した駐車場の入り口からは、奥に黄色・赤色・オレンジ色の目立つ車が見え、車種はともかく、「あの集団に、間違いない」と(笑)
 近づいてみれば、水戸ナンバーのプリウスの姿も見え、楽しくなるのに間違いない、と思えました。
 
 (続きは、オフ会レポートをお待ちください)
 
 次々と会場を離れる車に続いて、我々も移動開始です。
 
 ルートは往路と同じく、伊勢西インターから伊勢道へ。
 嬉野PAでしばらく休憩を取りました。他の皆さんもそうだったのかもしれませんが、朝早かったため、若干の眠気もありましたからね。ホットコーヒーで一息です。
 
 心配していた関から亀山ジャンクションまでの渋滞もなさそうなので、そのまま新名神で帰ります。
 土山SAに入れば、黄色のプリウスが停まっていたので、すぐ横に停車。
 結局、敷地内でJさん一家にお会いすることはなく、出発間際に自動販売機で飲み物を買っているすぐ横を、黄色いのが通り過ぎて行ったのが唯一の接点となりました。こちらも、数分後に出発。
 
 土山からはノンストップで自宅まで帰ってきたんですが、感想としては、やはり名阪国道よりもかなり楽。今後、高速道路の料金制度がどのように変わるかは判りませんが、伊勢へは新名神経由かな、と思います。
 
 というわけで、何事もなく自宅に到着。オフ会も無事に終了です。
 今回は、関東方面からも参加いただき、また、尻尾さんやDishさんにも久々にお会い出来たりと、楽しいオフ会となりました。
 もちろん、メインの「食」も、今回も堪能できましたし、楽しい1日でしたね。
 相変わらず、天丼に赤福と牛丼を食べたら、伊勢うどんが入らなくなってしまうんですが…。次回は、ちょっと戦略を考えてみたいと思います。
 
 今年は、この後も、マウンテン登山オフに、信州温泉オフなんかを開催したいと思っていますので、皆さん、ぜひ、ご参加くださいね。


5月30日() 走行距離 18km 総走行距離 41771km
 昨日の土曜日は、電車で東大阪市内へ。
 昔から通う、河内花園駅近くの理髪店での散髪のためです。
 
 でも、今日は、もうひとつ理由があるんです。
 これまでにも、何度か書いたかもしれませんが、現在、近鉄奈良線の八戸ノ里〜東花園駅間で、高架工事が行われているんですね。で、この5月30日に、ようやく下り線(大阪市内から奈良方面に向かう線)が高架での運転を開始するんです。つまりは、29日が、下り線の地上運転での最終日、となるわけです。
 この地に生まれてから30年以上、河内花園駅近くに住んでいたものですから、古い駅舎、古いホーム、それにホーム上に延々と連なるニスで光った木製の長いベンチに愛着があります。
 というわけで、最後の日に、写真に収めておこう、とやってきました。
 
 もちろん、翌日の高架化に備えて、すぐ横には立派な高架駅が姿を見せているんですが、ホームだけに目をやると、昭和の香りが漂ってくるほどの時代を感じさせます。高架が決まって、大規模な延命工事もしていなかったはずですからね。
 とはいえ、阪神なんば線から直通してくる阪神電車の車両が横を走り抜ける等、新たな時代をも感じさせるんですが、ともかく、このホームの利用は今日で最後。
 高校・大学・会社からの帰りに何度となく踏みしめたホームにもお別れです。
 
 散髪を済ませ、高架化直前となる東花園駅付近を歩いてみました。
 
 電車に乗って、河内永和駅からJRおおさか東線に乗り換えて、一旦帰宅。そのあと、再び電車で、今度は大阪のミナミへ。先に出かけていた彼女と難波近くのジュンク堂で合流です。
 気になる書籍のチェックをしたり、趣味の本を立ち読みしたり(笑)
 ジュンク堂でゆっくりと過ごした後、地下街の中にあるラーメン屋で夕食。電車ということもあり、ビールのセットで餃子をつまみながら、ラーメンをすすりました。
 
 翌30日。
 朝から、住んでいるマンションの管理組合の総会があったので出席した後、車で移動開始。
 まずは、給油。これまで、自宅近くでの給油は、値段の安い出光系のスタンドを利用していたんですが、実は普段から使用しているクレジットカードは、ENEOS系のスタンドなら、会員価格になる、ということをつい最近知ったんです(笑)
 というわけで、あまり利用したことのないスタンドへと立ち寄ってみました。値引き前の価格が馴染みのスタンドよりも高かったんで、結局のところ、どっちが安かったの?というところではあるんですが、これからの選択肢の一つとしては、入れておきたいと思います。
 
 給油の後、フレスポ東大阪というショッピングモール内のユニクロで買い物をして、すぐ近くにあるコイン洗車場で、来週のオフ会に備えて洗車。そのまま、イオン東大阪店へと向かいました。
 
 帰宅後、今度は電車で河内花園駅へ。
 やっぱり、高架になった初日にも見てみたいよね、と。
 
 すっかりと近代化された河内花園駅のホームは、見違えるばかりに輝いて見えたんですが、下り線だけが高架になっているので、単線の路線のようで、かなり妙な感じです。高架のホームから見下ろしてみると、上り線の古いホームが見えます。これから上り線の高架工事が始まるわけですから、完成までの数年間、日々進化していく様子が見られる、ということなんでしょうね。また、たまには覗きに来てみたいと思います。
 
 花園駅では改札を出ずに、そのまま東花園駅方面へと電車を乗り継ぎ、一つ先の瓢箪山駅まで行ってみました。
 そこから、高架を眺めながらの散歩です。
 改札外から見た河内花園駅は、昨日までと変わらず、仮設という印象の面構えです。上下線とも高架が完成する数年後まで、工事中、という感じなんでしょうね。
 隣の若江岩田駅も同様です。この駅から電車に乗って、帰ってきました。


5月23日() 走行距離 34km 総走行距離 41753km
 今日は、免許の更新に、門真運転免許試験場へと行ってきました。
 3年ぶりですね。って、自慢にもなってないですけど(笑)
 
 日曜日は混雑することが目に見えているんで、朝7時30分過ぎには家を出て、8時前に試験場の駐車場に到着です。小雨が降る天候、ということもあってか、車で来る人が多いのか、前回と同じような時間に到着していると思うんですが、車の混雑度合いは激しいような気がしますね。まぁ、まだ6割程度の入りですから、苦もなく停められたんですが、続々と連なっていますから、満車になるのも時間の問題、という感じです。
 
 手数料の支払いから視力検査、写真撮影と続いて一般運転者講習。優良運転ではないんです。。
 
 というわけで、1時間の講習を終えて手にした免許証はもちろんブルー。期間は5年間ですけどね。
 3年も前に変わった制度なのに、びっくりしてしまったのは、普通免許が8t限定の中型免許になっていたこと。もっとも、免許を取得して18年、いわゆるトラックを運転したことは全く無いんですけどね。
 他に、ICチップが内蔵されたり、そのために本籍地が空欄になったり。それでもって厚さがちょっと増していたり。
 写真映りの悪さは、何回更新しても一緒なんですけど…(笑)
 
 10時半には免許証を手にして、帰宅の準備。
 第二京阪の一般部を少し走って、30分ほどで帰宅しました。
 
 夕方、ミドリ電化とホームセンターのカインズホームへ。
 カインズホームだけで揃わなかったものがあり、ちょっと足を延ばして同じく東大阪市内にある菱江ショッピングプラザ内のコーナンへ。
 日用品の買い物を済ませて、同じプラザ内のスーパー「ライフ」で夕食の食材を買って、帰宅の途につきました。


5月22日() 走行距離 55km 総走行距離 41719km
 先週の土曜日は芦屋へと行きましたので、今週は生駒の実家へ。
 5月は、父の誕生日、母の誕生日、それに自分自身の誕生日とが重なっているので、みんなのお祝いを兼ねた食事会です。
 
 夕方5時前に行く、と約束をしていたので、ちょっと実家を行き過ぎて、奈良市にあるイオン奈良登美ヶ丘ショッピングセンターへ。ここで少しばかり買い物をしてから実家へと移動します。
 
 実家で一息ついてから、4人で向かったのは、学研北生駒駅の近くにある「べに江」という天麩羅料理のお店です。
 何度か来たことがあるお店ですが、揚げたてであつあつの天麩羅を食べさせてもらえるので、いつ来ても満足です。前回は秋だったと思うのですが、今回は春。芽吹いた山菜を天麩羅で頂きます。旬の味を食べられるのは、いいですよね。
 
 食事を楽しんだ後は、ケーキを買いに、少し走らせます。こちらも何度か来たことのある「川端風太郎」というパティスリー。
 美味しそうなケーキを4つ選んで箱に詰めてもらいました。
 
 帰宅後に、コーヒーと共に頂きます。店頭で見たときは、ちょっと高め?と思ったんですが、食べてみると、かなりボリュームがあるんですね。もちろん、美味しさがギュッと詰まってますから、こちらも大満足。
 
 食後は、旅行の話やら、昔の思い出話やら。それをきっかけに、アルバムを引っ張り出してきて写真を見たり、と、楽しい時間を過ごしました。
 
 帰りは163号線で清滝トンネルを抜けて巣本近くから第二京阪の一般部を走って帰ってきました。


5月16日() 走行距離 60km 総走行距離 41664km
 昨日の土曜日は、電車を使って芦屋の実家へ。久しぶりですかね。まぁ、2ヶ月半ほどしか経ってないですけど。
 ゴールデンウィークの旅行のお土産なんかを携えての訪問だったので、車でも良かったんですが、車だと飲めないですし(笑)
 と妙な期待をしながらも、実際にお酒を頂いて(というか、お土産で持って行った富山県の地酒です)、美味しい総菜を頂いて、楽しい時間を過ごしました。
 芦屋駅で買っていった和菓子をつまみながらも話は続き、気がつけば、はや8時前。
 すっかりと暗くなった芦屋を後にしました。
 
 日曜日はオフ会です。
 残念ながら、今回は一人での参加です。体調を崩していて(風邪気味で)周りにうつしたくない、という配慮なんですが、一緒に住んでいる僕を介して広がる可能性はあるんですけどね。まぁ、大丈夫だとは思いますが…。
 昨秋の堺でのオフは、僕自身が高熱で不参加でしたから、良くないことが続いてはいるんですが、少なくとも、2回連続でリーダー不参加にならなくて良かったです(笑)
 
 近所での開催ということで、9時30分過ぎに自宅を出発。
 最寄りの高井田から阪神高速に乗ろうと入口までやってきたら、閉鎖中。事故か工事かで東大阪線が大渋滞だそうで…。
 法円坂まで走れば高速に入れそうなんで、中央大通りを西へ。
 高速に入れば、渋滞が嘘のようにスムーズに流れてます。環状線に分岐して、下寺町付近から西へ。湊町から堺線に入れば目的の玉出もすぐそば。
 
 出口から見て集合場所は右手にあるんですが、直接右折できないんですね。前回(2年半前)は、何だかすごく行き過ぎた記憶があるんで、今回はすぐに左折。…でも、入り組んだ路地に入っちゃいました。
 まぁ、結局、なんとか集合場所に辿り着いたんで間違ってはなかった、と。
 
 駐車場に車を停めて、場内を軽く散策。まだ誰も来られていないようなんで、ひとまず、ホームセンターをうろうろ。
 そろそろいい時間かなぁ、と駐車場に戻ると、見慣れないバイクと、見慣れたKAZUさんの姿が見えました。
 
 (続きは、オフ会レポートをお待ちください)
 
 お開きの挨拶をしてからも、まだ談笑を続ける皆さんを残して、一足先に帰宅の途に着かせて頂きました。
 
 三宝入口から阪神高速湾岸線へ。
 大和川を渡れば、もう大阪市内。30分ほどで自宅に到着です。
 
 帰宅後は、自宅近くのスーパーへと買い物に。
 
 というわけで、夕食後に掲示板に帰宅の報告を書き込んで、オフ会も無事に終了。
 久しぶりのバーベキュー、楽しかったですね。
 
 次のオフ会は、6月あたまの伊勢。こんども食べるオフです。楽しみにしていてくださいね。



5月 9日() 走行距離 14km 総走行距離 41604km
 3日に旅行から戻ってきて、4日・5日は自宅でゆっくりと過ごしました。
 買い物も歩いて行ける近所のスーパーで済ませましたからね。
 というわけで、連休のラスト2日は、渋滞の報道を、ゆっくりとテレビで見ながら過ごしました。
 ホントは、連休中にたくさん食べてきたので、ちょっとは運動をした方が良かったのかも知れませんけどね(笑)
 
 8日の土曜日は、出勤です。
 といっても、午前中に勉強会やらミーティングやらをして、午後からはレクリエーション。みんなでボーリング大会です。
 今回は、かなり不調でしたね。大概、2ゲームすれば、どちらかは100を超えるんですが、今回はストライクも出せず、残念な結果に終わりました。
 でも、楽しめればいいんです。
 夕方の早い時間から食事会があって、その後にミナミで少し遊んでから帰宅しました。
 
 9日の日曜は、連休中の車の汚れを落としに、洗車へ。
 よく使うコイン洗車場で、シャンプー洗車です。さすがに、ノーブラシではフロント部にこびり付いた虫汚れは落とせず、タオルで拭き取り。結構きれいになりました。でも、スポンジを使っての手洗い、って最近全然してないですね。マンションの駐車場の一角に、洗車スペースがあるらしいんですが、使ったことないですし…(笑)
 
 洗車の後は、スーパーに寄っておしまいです。


4月29日() 走行距離 491km 総走行距離 40509km
4月30日(金) 走行距離 156km 総走行距離 40665km
5月 1日() 走行距離 133km 総走行距離 40798km
5月 2日() 走行距離 284km 総走行距離 41082km
5月 3日() 走行距離 508km 総走行距離 41590km
 詳細はブログをご覧ください。
 5日間でおよそ1,500km。ほどほどのドライブだったでしょうか。
 心配していた渋滞も、最終日を除いては、ほとんど影響もなく、ほぼ計画通りに回れたと思います。
 
 小諸の鯉料理、多種のつけ汁で頂いた水沢うどん、前橋の豚肉料理、越後の美味しいご飯、日本海の新鮮な寿司、それに郡上八幡のうなぎ。各地の美味しいものを存分に楽しんできました。食事の回数は限られていますから、チョイスするだけでも悩みどころですが、それがまた楽しかったりもします。
 しっかりした食事だけでなく、ちょっとしたつまみ食いも楽しいですよね。草津温泉での温泉饅頭の食べ比べや、はちみつソフトクリーム、水上温泉のみなかみ焼も一口で気に入りました。スイーツではないですが、富岡の絹しゅうまいも、店頭で3個セットのお試し版があったので頂いたんですが、これもやわらかくて良かったですね。二日目だったので、持ち帰れなかったのが残念ですが…。
 
 もちろん、鉄道ネタも満載で。
 横川の鉄道文化むらや、廃線となった峠のアーチ橋、上越線土合駅のもぐらホームに、同じくトンネル駅の北越急行美佐島駅。このあたりは予定していたイベントだったんですが、サプライズ(情報仕入れ不足なだけですが…)としては、小諸懐古園の敷地内に静態保存されていたSL C56を見たり、水上駅で臨時運行されていたイベント列車、SLみなかみ号のD51の休憩風景を見たり、ボンネットの489系臨時列車を入善駅で目撃したり等々。
 実際に列車に乗ったのは水上駅と土合駅の往復だけでしたが、いろいろな車両に触れたり、見たりと楽しい旅行となりました。
 
 今回は戦国時代等の古い時代の歴史的なテーマはなかったんですが、かねてから行ってみたかった富岡製糸場を見学したり、碓氷峠のアーチ橋を歩いてみたりと明治期・大正期の文化に触れることが出来ましたね。
 
 あと2ヶ月でお盆休み。今度は列車+レンタカーの旅を計画しています。
 プリウスはちょっとお留守番となりますが、また、計画が固まりましたら、報告させてもらいます。

2010年4月まで