キャバリエ行動記録(2008年3月から4月まで)

4月26日() 走行距離 515km 総走行距離 25566km
4月27日() 走行距離 91km 総走行距離 25657km
4月28日(月) 走行距離 42km 総走行距離 25699km
4月29日() 走行距離 125km 総走行距離 25824km
4月30日(水) 走行距離 182km 総走行距離 26006km
5月 1日(木) 走行距離 241km 総走行距離 26247km
5月 2日(金) 走行距離 256km 総走行距離 26503km
 今年のゴールデンウィークは、新潟〜長野〜山梨〜静岡〜愛知と、甲信越+東海地方という大規模な旅行になりました。関西からそんなに遠くないエリアなのに6泊7日ですからね(笑)
 大まかなところはblogで紹介してますので、ひとまずは、そちらを参照ください。
 詳細はいずれ…、って、かなり溜まってるんですけど(笑)
 
 今回のテーマは、ずばり戦国の世。1日目こそ、ほぼ移動だけで終わってしまいましたが、2日目は上杉謙信の居城、春日山城、3日目、善光寺・川中島古戦場・海津城・妻女山、4日目、荒砥城・上田原古戦場(板垣信方墓)・真田氏記念館、5日目、諏訪大社・高島城・由布姫の墓・恵林寺、6日目、甲斐善光寺・山本勘助生誕地、最終日、長篠・設楽原古戦場と、主に武田信玄とその家臣に関する城址、資料館、墓等を中心に巡りました。もちろん、「食」も忘れてません。新潟の寿司に、信州のそば、甲府のほうとう、富士宮の焼きそば。定番とは言え、押さえておきたいですからね(笑)


4月20日() 走行距離 14km 総走行距離 25051km
 雑貨を買いに、フレスポ東大阪にあるホームセンター、コーナンへとやってきました。その後、同じモール内にあるユニクロで、靴下などを購入。自宅から、ちょっと車を走らせるだけで大きな駐車場のあるショッピングモールがいくつかあり、スーパーマーケットはもちろんのこと、ホームセンター、家電量販店、衣料品店、大型書店、輸入雑貨店等、目的によっていろいろ選べますので、いい場所に住んでるなぁ、と改めて思います。
 
 フレスポを出て、カルフールへ。こちらも駐車場の大きなお店ですから、よく通ってます。
 
 買い物の後、中央大通沿いにあるガソリンスタンドへ。来週からの旅行の準備です。どのみち、途中で給油をする必要はあるんですが、旅立ちは満タンで、ということです。スタンドからは自宅へ戻って、今日の行動もおしまいです。


4月19日) 走行距離 111km 総走行距離 25037km
 今年のゴールデンウィークの旅行は、新潟〜長野〜山梨と考えてまして、峠を走ることもあって、スタッドレスのままの方がいいのかなぁ、なんて考えてたんですが、最近の天気予報を見る限りでは、雪なんて残ってそうになく(峠とはいえ、山頂付近に行くわけでもないですし)、ノーマルタイヤに交換しておこう、と考えたんです。まぁ、もう一つの理由が、Jさんにタイヤを見てもらったところ、「(これなら)もう1シーズン行けますよ」と言ってもらったから、というのもあります。
 というわけで、ノーマルタイヤを預かってもらっている奈良の実家へと行き、タイヤを積み込んで大阪トヨタへと行ってきました。
 
 Jさんとは、何の話をしてましたでしょうかね。なんだかんだと忙しくされてましたので、度々席を外され、いつものように作業終了までべったりお話、というわけには行かなかったんですが、無駄話を含め、長い時間お付き合いいただきました。
 タイヤ交換を済ませ、Jさんに見送られながら、気分よく東住吉店を後にしました。いつもながら、ありがとうございます。
 
 鶴見区の自宅に戻り、実家へとスタッドレスタイヤを置きに戻りがてら、両親と食事をする予定にしていたので、夕方に二人で大阪を出発。
 163号線を走り、日暮れ前に実家に到着。タイヤを下したあと、リアシートを元に戻して、両親を乗せて4人で移動です。
 
 奈良市の登美ヶ丘方面へと走り、押熊にある東鮨という寿司屋へ。過去何度が食事をしているお店です。
 握り寿司に、牛肉の陶板焼きがセットされたちょっと贅沢な定食を頂き、十分にお腹を満たしてお店を出ました。
 
 途中、奈良市と生駒市の境近くにあるゲベックというドイツ菓子のお店で美味しそうなケーキを購入して(って、去年7月15日の行動と同じだったりしますが…)、実家でしばらくくつろいだ後、お暇しました。


4月13日() 走行距離 414km 総走行距離 24926km
 オフ会です。
 しかも、4月になるっていうのに、今年初のオフ会です。過去の記録を見ても、遅くとも3月には1回目のオフ会をしてましたので、今年は最も遅い開催になってしまいましたね。ともかくも、2年前と同じく、新年会を兼ねた伊勢オフとなりました。
 
 7時半過ぎに自宅を出発し、東大阪南インターから近畿道へと入ります。集合が10時30分ですから、余裕だとは思うんですが、今回は、全区間、高速で走る予定です。で、松原ジャンクションから西名阪道へ。東大阪から30分ほどで天理インターを抜けましたから、流れは至って順調です。
 名阪国道に入っても安定した走行を続けられ、関ジャンクションから伊勢道へと入ります。
 時間的にも余裕かな?というのが見えてきましたので、安濃SAで一休み。
 
 そしたら、そこへLD-9さん(以下9さん)が。
 駐車スペースを見ると、プリウスの横にマンU仕様の黒キャバが停まってます。あれ、いつの間に…(笑)
 
 「尻尾さん(赤い尻尾さん)がもうすぐ来るらしい」という話を聞いたんですが、尻尾さん、9さん、僕、と3台が連なって伊勢まで走るとなると、置いて行かれるのは必然なので、一足早く出ることに…、と思っていたら、9さんも、「最近は大人しいよ」なんて言いながら、じゃぁ、一緒に出ますか、と。
 で、車に乗り込んで2台、ほぼ同時にスタートさせたんですが、9さんが、いきなり減速し、別の駐車スペースへ。どうやら、そのすぐ後ろに尻尾さんの車が見えたようです。僕はというと、「まぁ、会場で会うんだし…」と、そのまま走らせた次第です。
 
 安濃から、津、松阪と走らせ、伊勢西インターを降りたのが10時20分過ぎ。なんだかんだと、結構ぎりぎりの時間になっちゃいましたが、伊勢神宮近くの河川敷駐車場に滑り込んだのは、ほぼ集合時刻でした。
 いつもの場所(入口からかなり奥まった場所)には、3色のキャバリエの他に、特色ある面々の車が並んでました。
 
 (続きは、オフ会レポートをお待ちください)
 
 三上さんの案内でやってきた足湯のある朝熊山山頂でオフ会のお開きとなり、各自ばらばらと帰途に着きました。
 僕らは伊勢志摩スカイラインから伊勢二見鳥羽ラインを経由し、そのまま伊勢インターから伊勢道に入り、行きと同じく安濃SAで小休止を取りました。
 Jさんは大阪まで、新名神経由で帰るとのことだったんですが、僕は走りなれた名阪国道を走ることに。ところが、いずれにしても、伊勢関付近の渋滞、という案内表示が気になるところです。
 迷うところではあったんですが、伊勢関〜渋滞7kmの表示を見て、手前の芸濃インターで高速を降りました。
 結果的に、この選択は良かったのかと思います。名阪国道の関インターまでほぼ並行する一般道は、渋滞もなく(信号での停車はありましたが)、スムーズに名阪国道へと入ることができました。
 天理からの西名阪道も松原付近を除いては流れも順調で、大きな疲労もなく大阪へと戻ってきました。
 
 掲示板への書き込みを見ると、渋滞が酷くてJさんも名阪国道で帰られたようですし、名古屋方面へと向かう尻尾さんはまともに渋滞にハマられていたようですね。みなさん、お疲れさまでした。
 
 今年も、いくつかオフ会を企んでますので、ぜひ、ご参加ください。


4月12日() 走行距離 14km 総走行距離 24512km
 翌日のオフ会に向けて、洗車です。最近はすっかり手洗い洗車からは遠退いてしまい、コイン洗車機か、Jさん頼みか…(笑)
 結局、今日もコイン洗車機で水洗い洗車です。昔はゆっくりと、それこそ半日ほどかけて洗車して、ワックスがけして、ということをやってたんですけどね。今は、その場所もなくなってしまいましたし…、って実家に行けば、いくらでもできるんですが…。
 まぁ、結局のところ、その気力がなくなった、ってことでしょうか。
 
 ともかく、機械での洗車はあっという間に終わり、そのままスーパーへとドライブに。夕食の材料を買って帰っておしまいです。


4月 6日() 走行距離 13km 総走行距離 24498km
 買い物をしに、東大阪のカルフールへ。
 中央大通は昨日も走ったんですが、今日はちょっと違います。
 何が違うのかと言うと、JR高井田中央駅の駅前に出来た交差点の信号で赤信号にかかったんです。
 
 この交差点は、先月15日にJRおおさか東線が開通するのに合わせて整備されたもので、中央大通を挟んで駅南側のエリアから駅入口側(北側)へのアクセスが非常に良くなったものと思います。
 工事中に、この線路に沿って歩いたときも、ここの横断がかなりネックでした。しかたなく、地下鉄の地下通路を歩いての横断でしたから、階段無く歩けるのは楽でしょうね。もっとも、ドライバーにとっては、ロス時間がちょっと増えたのかもしれませんが…。
 
 交差点で駅側を見ると、綺麗に整備された駅前が見えます。ロータリーもできて、ほんの数ヶ月前とは大違い。いつかゆっくりと電車の乗り歩きをしたいなぁ、なんて思ってみたり。やっぱり鉄道マニアなんですかね(笑)


4月 5日() 走行距離 50km 総走行距離 24485km
 桜も見頃になり、穏やか陽気で気持ちのいい時期です。
 今年も4月1日を迎えましたね。毎年当たり前のようにやってくる新年度ですが、これからは、ちょっと違う意味でも大事な日になるんですね。なんせ、1周年ですから。
 まぁ、実際のところ、会社では新入社員が入ってきて仕事も忙しく、家に帰ってもお祝いという雰囲気ではなかったんですけどね。
 
 で、1周年後、初の週末となる今日は、用事があって1人で奈良の実家へと車を走らせました。新しいPCを購入したので(配送はまだなんですが)、実家に置いたままにしてあったアプリケーションソフトを取りに行くためです。両親が親戚の方々と花見に出かけてましたんで、1人で用事を片付けに行った、という次第です。
 
 奈良への往復の前に寄ったのが、ガソリンスタンド。
 下がってましたねぇ。つい先日までリッター147円だった行きつけのお店が、124円でした。政治的な話は控えますが、メリットは最大限に享受したいところです。
 
 実家での用事はあっさりと終わり、阪奈道路を下って、大阪へと戻ります。
 
 自宅に戻った後は、電車でキタへ。
 神戸方面へと出かけていた彼女と大阪駅前で合流し、大丸梅田店でショッピングをし、グランドビル内のレストランで食事。1周年のお祝い、ですね。
 選んだ料理はエスニック。インド料理です。しかも、コースメニューのカレーは汗が出るほどの辛さでした。
 1周年。甘くは無い…ということなんですかね(笑)


3月30日() 走行距離 5km 総走行距離 24435km
 昨日29日は珍しく大阪ミナミへ。
 JR北新地駅へ乗り換え無しで行ける環境に住んでいるためか、キタへ行く比率の方が高くなってますからね。キタへ出るほどの必要が無いときは、京橋あたりで十分用は済ませられます。
 
 で、何ゆえにミナミなのかといいますと、DELLのリアルサイト(ショールーム)へ行きたかったからなんです。
 個人所有のノートPCを、そろそろ新しいのに買い換えたいなぁと。こういうのが欲しくなった、というのは、新しい生活も落ち着いてきたからこそ、なんでしょうかね。
 明々後日で、1年になりますし。
 
 リアルサイトでは「見るだけ」のつもり(帰宅後にオンライン・ストアで購入のつもり)だったんですが、スーツ姿の従業員に話を聞いたりしているうちに、ここで購入されますか?と。
 何でも、リアルサイトで購入して頂ければ、少しはお安くしますよ、とのこと。どこで購入しても同じ金額がDELLの「売り」かと思ってたんで意外でした。「リアルサイトまで足をお運び頂いてますんで…」と。ありがたいことです。
 で、購入。
 リアルサイトに置いてあるPCから、オンライン・ストアにアクセスして、そこで住所や名前を自分で入力。あ…そうなんですか(笑)。まぁ、カード情報なんかもありますからね。
 
 リアルサイトのあとは、高島屋でショッピングをしてから帰途に着きました。
 
 翌30日は、近所のスーパーへお買い物。それだけですね。
 実は、プリウスの燃料ゲージが2マスになっていて、遠出はしたくなかったんです。次の給油は4月にしたいですし…(笑)


3月23日() 走行距離 12km 総走行距離 24430km
 先週は車に乗ってませんでした。
 何があったのかと言いますと…。
 
 3月15日は自宅最寄の放出駅から久宝寺駅の間に開通したJR「おおさか東線」の初乗りに。当然、車じゃなく電車です。しかも、放出駅を6時12分に出る、久宝寺方面行きの始発電車です。
 まぁ、なぜそんな時間に起きていたのか、ということになるかと思うんですが、「おおさか東線開業記念入場券」を手に入れたかったから、と。大阪近郊の主要駅で発売されたんですが、発売開始時刻が、各駅のみどりの窓口の営業開始時刻だったんです。で、放出駅は早朝5:30から、と…。
 確かに、駅に近いとはいえ、電車に乗るわけでもないのに、そんな時刻に駅に行くのもなぁ、と思いながらも5時に時計のアラームをセットして買いに出かけました(笑)
 
 5時15分前後には、すでに購入待ちの列が出来てたんですが、なんともビミョーで、10数名です。ほどなく駅係員が、先頭の客から順に「何セット買いますか?」という質問を投げかけて来たので、間違いなく買えるんでしょうけど、早朝から並ぶ必要があったのかなぁ、なんて思ったり。
 それでも、実は、一昨日の夜から、順番待ちのリュックが置いてあったので、頑張る人は頑張ってるんです。
 
 5時30分の販売開始で、何の問題も無く記念入場券を手に入れられたんですが、いざ手に入れてみると、やっぱり乗ってみたくなったんですね。
 で、6時過ぎには久宝寺方面行きのホームに降り立ってました(笑)
 
 もちろん、一般のお客さんより、あきらかに鉄道マニアの方が多いんですが、そんななかに混じって乗ると誤解されるよなぁ、と思いつつ(この話を他の人にすると、「『誤解』って何のこと?」と言われるんですが…)、やってきたウグイス色の201系電車のロングシートに座り、身体をひねるようにして久宝寺までの車窓を楽しみました。過去何度か、沿線を歩いてますので、それも楽しさを増した理由かもしれませんね。
 久宝寺までの14分。あっという間でした。
 
 それが、15日のこと。
 どうも、早朝から頑張りすぎたのが良くなかったのか、風邪をひいてしまったみたいなんですね。
 翌16日も家でゆっくりと過ごしました。
 
 ところが、20日の春分の日になってもぱっとせず、結局、外にも出歩かず静養してましたので、当然車にも乗らず。22日は、出勤日ということで、23日に2週間ぶりのドライブとなりました。
 
 とは言っても、郵便局に行ったり、イオンモール鶴見リーファにお買い物、だけなんですけどね。病み上がりですし(笑)


3月 9日() 走行距離 12km 総走行距離 24418km
 昨日は、大阪城の近くへと遊びに出かけました。
 向かった先は、NHK大阪放送会館です。去年もちょうど同じ時期に来てましたよね。去年は連続テレビ小説『芋たこなんきん』のスタジオセット公開が目的でしたけど、今年は、連続テレビ小説『ちりとてちん』のスタジオセット公開です(笑)
 去年と違って、このセット見学を目的にしたお客さんがずらーっと並んでました。メインのセットを見学するのにおよそ1時間待ちとのこと。会館から外へと伸びた行列の後ろについて並びます。芋たこなんきんよりも人気があったんでしょうかね。ドラマだけじゃなく、現実にも落語人気が盛り上がってきてますから、その影響もあるのかもしれませんね。
 
 ぐるりとセットを一回りして、NHKを後にし、梅田へ。ジュンク堂で本を買い込んだり、同じビルにある喫茶店でお茶したり。車抜きの1日でした。
 
 で、今日は車でお出かけ。先週の土曜日は尼崎のカルフールで買い物をしましたが、今日は東大阪のカルフールへ。
 それだけです。


3月 2日() 走行距離 7km 総走行距離 24406km
 鶴見区内にあるジャスコへ。
 以前から「ダイヤモンドシティ・リーファ」の名前で紹介してたかもしれませんが、実は、違ってたんですね。つい最近知ったことなんですが、株式会社ダイヤモンドシティが昨年8月にイオンモール株式会社に吸収合併されて、ショッピングモールの名称も、昨年9月から「イオンモール鶴見リーファ」に変わってたんです。行動記録を見返すと、名称変更の直前・直後に行ってたんですが、全く気付きませんでした(笑)
 
 4階に入っている書店は、結構な大きさがあって重宝してます。今年のゴールデンウィークに旅行するエリアのガイドブックなんかを購入してからジャスコへ。いろいろな専門店とスーパーマーケットが一箇所にあるのは、やっぱり便利ですよね。お客さんが多いのも頷けます。


3月 1日() 走行距離 70km 総走行距離 24399km
 義母の誕生日のお祝いに芦屋へ。
 お昼に食べるものを携えていこうと考えてたんですが、ちょうど近鉄百貨店阿倍野本店で、「全国すしとうまいものまつり」というイベントが開催されていたので、寄ってみました。いや、狙っていった、という方が正しいんですが…(笑)
 中央大通から谷町筋を下るのが簡単なルートなんでしょうが、カーナビの案内通り、内環状線を杭全で右折し、25号線を走って天王寺へ。近鉄百貨店を左に見るルートですから、駐車場に入りやすいのが良かったですね。なんて言いながら、間違って通り過ぎちゃったんですけど。結局百貨店の周りをもう一周して、専用の駐車場へ。
 
 特設の催し物会場では、東京築地の寿司岩さんをはじめ、有名なお店が出展していて、握りやばら寿司、鯖寿司等、お昼にしては贅沢な買い物を楽しみました。イートインのお店もあるため、昼は混むだろうと10時台に滑り込んだんですが、はや売切れ間近の商品なんかもあって(待てば握ってくれるんですが…)早くに来て正解でしたね。後ろに並んだお客さんには「2〜30分、待って頂ければ…」とか声がかかってましたし。
 
 お寿司を手にし、国道25号線をさらに西へ走って、阿倍野入口から阪神高速に入りました。
 松原線から環状線に入り、信濃橋から大阪港線、阿波座から神戸線へ。環状線の南側は走る機会が少ないだけに難波あたりのビル群が目に新鮮です。神戸線に入れば、走りなれた道。芦屋で降りれば、実家まではすぐです。
 
 お寿司を食べたり、お菓子を頂いたり。十分に楽しませて頂いて、夕方近くにお暇しました。
 
 途中、本屋に寄りたいこともあって、高速には乗らずに一般道で西宮へ。本屋へ寄った後、そのまま名神高速道沿いに走ってカルフール尼崎へ。東大阪以外のカルフールには初めてなんで、ちょっと新鮮です。まぁ、基本は似たようなもんですが…(笑)
 
 高速に乗るのも中途半端な感じがして、神崎川を越えて大阪に入った後は、加島、十三と走り、梅田のど真ん中を横切り、1号線を経由して帰宅しました。

2008年2月まで