キャバリエ行動記録(2006年5月から6月まで)

6月25日() 走行距離 95km 総走行距離 8316km
 今日も午前中から奈良市内のホームセンターへ。
 その後、ミドリ電化へと寄り道して、さらにスーパーへと寄って自宅へ帰りました。
 
 スーパーで買ったお惣菜などで昼ごはんを済ませます。
 まぁ、調理器具などもまだ出揃ってないですし、仕方がないところでしょうけど…。
 母曰く、「今日の夜から(IHのキッチンを)使うつもり」とのこと。残念ながら、僕はお出かけです(笑)
 
 昼過ぎから、3人で東大阪の旧宅へ。引越しの際に運び忘れた小間物を取りに戻ります。
 東大阪から転居はしたものの、こちらの家も早々に手放すつもりはなく、当面は「捨てるには忍びない、でも、すぐには使わない」というグレーゾーン(笑)の荷物置き場として残ります。
 もっとも、未来永劫残しておくつもりもないですから、いつの時点かで、新居へ持ってくるか、処分するかをしないといけないんですけどね。
 小学生時代の思い出の品なんかもあって、悩みどころです。
 しばらく悩んでおきましょう。
 
 両親は父のプリウスで戻る、ということなので、僕は別行動。
 ちょっと用事で神戸方面へ。中野から阪神高速に乗ります。今後はどうでしょうね。最寄は第二阪奈道路の壱分ランプですけど、そこから乗るか、阪奈道路で水走(石切)まで行くか。京都方面なら京奈和道の山田川インターになるでしょうか。しばらくは模索が続きそうです。


6月24日() 走行距離 23km 総走行距離 8221km
 昨日の夜のうちに、AVラックへCDを並べたり、引出し付きの家具に小間物を納めたりはしたものの、パソコンは新しいラックを購入して載せる予定で、書籍も新しい本棚を買う予定ですから、段ボール箱がきれいになるのは、それぞれを購入した後、になるんですね。
 
 ならば、と午前中から買いに出かけました。
 
 実は、父が引越しを機にパソコンも買い換えたい、と言っていたので(父の使っているパソコンを母用にして、父は新しいのを使いたい、と…)、そしたらパソコンを買えばラックも安くしてくれるんじゃない? という大阪人的発想の下、抱き合わせ戦法で家電量販店へと向かいました。
 
 やってきたのは「ミドリ電化 おしくま店」。奈良市の押熊にある大型のお店です。
 買うパソコンは富士通のとある機種に決めてましたので、狙い撃ちです。意外にも日本橋価格とさほど変わらない表示価格だったので、迷うことなく値切り交渉開始(笑)
 
 どの言葉が店員を刺激したのかは判りませんが、1万円強のラックを、タダ同然にして頂きました。ありがとうございます。
 さっそく持ち帰りの手配をして、駐車場で積込んでもらいました。
 
 自宅へと戻り、さっそくセッティング。
 もちろん、自分のパソコンを…(笑)
 
 ラックを組み立てて、パソコンをセット。引越しで移動させただけですから特にインストールなども必要なく(そうそう、ルータの設定等のネットワーク関連は、昨日のうちに済ませてます)、LANケーブルをHUBに刺すだけでeo光ネットの速さを体験できました。
 
 その後で、父のパソコンのセッティング。
 今回初めて、Windows XPに標準で搭載されている「ファイルと設定の転送ウィザード」を使ってみました。これって、ずいぶん楽ですね。XPからXPの載せ替えは初めてだったので、恐る恐る、という感じだったんですが、旧マシンのデータをウィザードを使って一旦ファイルサーバに移し、新マシンの初期設定後、同じウィザードを立ち上げてファイルサーバからデータを引っ張り出してきます。
 再起動すれば、まったく同じ環境の出来上がり。
 もちろん、アプリケーションは別にインストールしないとダメですけど、メールの設定やらが自動で出来るのは非常に楽です。
 
 というわけで、父のパソコンが片付いたところで、本日2度目の買い物へと出かけます。
 
 奈良市内にあるホームセンターへ、本棚と、ベッドの下に潜り込ませる収納ケースを買いに出発。
 あれこれ悩んだ末に、組み立て式の木製書棚に決め、こちらも持ち帰り。
 カートに載せて駐車場へと移動です。プリウスの後部座席(左側)を倒せば、180cm近い部材のパッケージも納まり、家族3人も余裕で乗り込めました。
 
 帰り道に、先月訪れたお寿司屋さんへ。夜の時間帯もリーズナブルで、新鮮なネタを美味しく頂けました。


6月23日(金) 走行距離 31km 総走行距離 8198km
 いよいよ引越しです。
 今日は会社に休みをもらってますから、この週末3日間で引越し&片付けを終わらせよう、という計画です。
 
 昨日までに移動させるものは段ボール箱に詰めたりして、後は業者に運び出してもらうだけ、とは言いつつも、お任せして出勤するのもなんだかなぁ、と思います。やっぱり、自ら指揮を執りたいですし(笑)
 自宅は大型トラックはもちろんのこと、軽自動車すら入れない路地に面してますから、家具の搬出は大変になるだろうと思います。ただ、幸いにも、週間天気予報で当日は雨、と信じてましたから、曇っているとはいえ雨が降っていない天候に感謝です。
 
 10時頃だったでしょうか。引越しをお願いする業者(アリさんマークでおなじみの引越社です)のリーダーさんが到着。打ち合わせの後、いよいよ搬出開始です。
 まずは、段ボール箱から。
 今日は、このために親戚の方も何名か駆けつけて頂いてまして、みんなで段ボール箱運び出しのお手伝い。
 僕らは箱を一つずつ運ぶのが精一杯なんですが、さすがはプロですね。重くても2段重ねで運んでいます。そんなこんなで段ボール箱の山が家の中から消えて行き、次は家具。
 
 さすがに家具の運び出しは、素人は見守るしかないですね。
 養生用のカバーを家具に取り付け、ベルトを締めて2人で搬出。見る見る間に家の中のスペースが広がっていきます。
 圧巻だったのが、2階にある大きめの箪笥の搬出。一度はチャレンジしたものの階段では下ろせなかったので、2階の窓から吊り下げ、1階の同じ位置にある窓から家に引き込んで運び出すという大技を見せてもらえました。
 2階の窓から出したら、そのまま家の外で受け取るものかと思ってましたからね。
 
 そんなこんなで、家とトラックの位置が離れているということもあり、当初の予定(午前中完了)よりも若干遅くなって、1時過ぎに搬出の完了です。
 ここで、白庭台までの移動時間と昼食休憩ということで、3時に現地に到着、ということで一旦解散。
 
 こちらも移動開始です。
 僕のプリウスに家族3人が乗車して出発。おじさんの車(4名乗車)と2台での移動です。
 もっとも、現場近くまでは別行動でしたので、途中で追い越してしまったんですが、それが功を奏して、昼食場所へと誘導することに。
 
 昨年の秋に出来たという西白庭台にある「西白庭台食堂」。最近各地に増えてきているセルフの食堂です。
 注文してから焼いてもらった、ふわふわの玉子焼き。おいしかったです(笑)
 
 3時までに白庭台の新居に到着し、荷物の出迎えの準備です。
 新しい家は、自宅の前に4トン車も横付けできるので、到着するや養生を始め、家具の搬入を開始してもらえました。旧宅の2階にあった大きな和箪笥も、なんとか階段を使って2階に納まりました。
 家具の次は段ボール箱。
 それぞれ、箱の側面に書いた部屋へと運び込みます。
 
 額に汗して体を動かしていると、時間を忘れてましたね。
 気が付けば6時30分を回ってました。
 4トン車と2トン車、2台のトラックともに空になり、引越しの完了です。養生を解いてもらって、後片付け。結局、7時前に帰られました。
 もちろん、家の中は、家具こそ所定の場所に納まっているものの、段ボール箱の山ですから、まだまだ作業は残っているものの、まずは一段落です。
 
 お手伝いに来て頂いた親戚の方々へのお礼も兼ねて、近くにあるおいしい天ぷら屋へと食べに出かけました。
 そんなこんなで慌しく終えた一日でしたが、何はともあれ、雨がまったく降らずに良かったなぁ、ということに尽きます。やっぱり「日頃の行い…」ですか?(笑)


6月18日() 走行距離 55km 総走行距離 8167km
 今日は母のお遣いで(って、母も同乗なんですが)、引越し時の近所への挨拶周りの配り物を引き取りに、東大阪市内にあるお店へ。段ボール箱数箱をトランクに載せて帰りました。
 
 一旦家で落ち着いてから、今度は日本橋へ。
 新しい家でのネットワーク環境に使用する機器を買いに行ったんです。
 ルータは、今使っているものをそのまま持っていくつもりですので買い換えないんですが、基幹用と自室用のHUBが足りないなぁ、と。10BASEのHUBは自宅にも余ってるんですが、さすがに今更使う気にもなれず、いっそのこと、やや近い将来をにらんで、ということでギガビット対応のHUBにしてみました。それほど高いわけでもないですからね。
 併せて、LANケーブルを何本かと、ファイルサーバ用のLANボードを調達して帰りました。


6月17日() 走行距離 44km 総走行距離 8112km
 ケイ・オプティコムのサービス、eo光ネットの入線工事の立会いに、母親と2人でやってきました。
 近鉄不動産の担当営業マンも立会いに加わってもらいました。といっても、みんなで作業を眺めてるだけなんですけどね。
 家近くの電信柱から光ファイバーのケーブルを建物に通し、建物内に分配器を取り付けたり、回線終端装置を設置したり。
 手際の良い作業も終了し、いよいよテレビの調整へ。
 
 やっぱり、ハイビジョンを先に買っておいて正解でしたね。これがないと、恐らく二度手間になってたでしょうから。数十分の調整の後、テレビに画面が映りました。
 いや、すごいですね。地上デジタルのハイビジョン放送は。
 恐ろしくリアルな画面に、一同感激しきり。
 そうそう、父が仕事だというので僕が立会いに来たんですが、その父が会社の社用車で「一時帰宅」したんです。聞けば、「入線工事の立会いで抜けてきた」のだとか。はぁ…。
 
 まぁ、ともかく3人でひとしきり感激して、調整を終えた工事会社の人たちを見送った後、昼食を取りに出かけました。あいにく小雨が本降りに変わってしまったんですが、食事を終えた父は、そのまま会社へと戻り、母と2人で居残りです。
 母が拭き掃除なんかをしている間に、僕はかねてから気になっていたネットの確認。
 こっちの回線終端装置から先は、業者の人も何の確認もしないんですね。
 
 というわけで、当たり前のように、持参したノートパソコンで接続が出来ました。
 光に過剰の期待をしすぎたためか、思ったよりはスピードが出なかったんですが、それでも十分に満足できる速さでの接続となりました。とはいえ、こちらで本格的に使用するのは引越しの後。それまでは、下り10Mのケーブルテレビでの接続なんですけどね(もっとも、こちらも遅いと思ったことはないんですが…)。
 
 なんだかんだと夕方に帰宅しました。


6月11日() 走行距離 65km 総走行距離 8071km
 昨日の家具の搬入の際、かがんだ拍子に、上着のポケットに入れていたメガネをアスファルトの上に落としてしまったんです。おまけに、レンズ面から落下してしまったんで、レンズに傷が付いてしまったんです。
 メガネを買ったのは、5年前の12月(つくづく、行動記録って過去を振り返る時に便利だなぁって思いますね)。
 大学時代の後輩が、メガネ屋さんに勤務していてるのは以前にも書いたとおりですが、同じ高槻市内でも勤務場所のお店は変わっていて、高槻市内でも端の方、阪急京都線上牧駅の近くの171号線沿いのお店だとのこと。
 念のため、昨日の夜にメールでお伺いする旨の連絡は入れておいたんですが、時間を指定した「予約」ではないんで、お伺いした時には、別のお客さんの応対をしてたんですね。補聴器の型取りからしていたので、別の店員さん曰くは1時間近くかかるだろうとのこと。

 仕方なく、同じ敷地内にあるホームセンターで時間を潰してから再訪。
 少し待ちはしたものの、対応してもらえました。
 レンズが高ければ、フレームごと(メガネまるごと)買い替えも考えていたんですが、レンズが意外とリーズナブルで、レンズだけ、ささっと交換してもらえました。
 レンズだけなんで単価も安く、ほとんど値引きも出来ないということに恐縮してもらったんですが、値段のためだけに訪れたわけではなく、かえって申し訳なかったですね。
 
 こうして久しぶりに後輩と会話をして、交流を深めるのを楽しみに来てるんですから。
 なんて、カッコつけて本日の行動もおしまいです。
 171号線の八丁畷から170号線を南下して帰りました。


6月10日() 走行距離 44km 総走行距離 8006km
 来週の土曜日、eo光ネットの入線工事があるので、それに間に合わせるように、ダイニングで使用しているテレビを持っていきます。調整のために、事前にテレビを用意して欲しい、という要求があったそうなんですね。
 開通の確認のためだけなら、小型のテレビでもいいんじゃないの?と思いながらも、現時点では我が家で一番大きな25インチのを持って行ったんです。
 テレビだけ持っていくのもなぁ、と、テレビ台も持っていこうという話になって、なんだかんだと結局、父のプリウスと2台で。ちょっとした引越しです(笑)
 
 家具を載せているため、阪奈道路をゆっくりと登り、新居の前に車を停めて、傷つけないように運び込みます。で、プチ引越しの終了。
 ダイニングその他で、引越し時の家具の搬入場所の再確認なんかをしてから、車で東大阪に戻ります。
 花園ラグビー場近くの「かごの屋」で昼食を取ってから、父の車で日本橋へ。
 
 先週、日本橋に行ったことは報告済みですが、そのお店で買い物をしたんです。
 45インチのAQUOSにDVDレコーダー、ついでに冷蔵庫も買い換えますから、それなりの金額になります。新築の予算の一部と見込んでいたものの、いざ明細を見ると、なんとも言いがたいものがあります。
 ま、それはともかく、45インチの液晶ハイビジョンにHDD搭載のDVDレコーダーを楽しませて頂くとしましょう。
 
 そうそう、今日買った家電類の搬入は引越し後がいいかと思ってたんですが、eo光テレビの調整は、やっぱりハイビジョンがいいんじゃないの?と話が展開して、「明日」にしてもらいました。突然で申し訳ないですけど、対応してもらえるもんなんですね。
 さすがは大手量販店の「ジョーシン」、というところでしょうか。明日が楽しみです。
 でも、立会いは両親に任せてしまうんですが…(笑)


6月 4日() 走行距離 176km 総走行距離 7962km
 今日はオフ会。
 和歌山の河原でバーベキューです。なんか、一昨年、その前年と雨が降ってましたから、5月のバーベキューオフといえば雨、という印象が拭いきれないですが、今日は晴れ。気持ちよくバーベキューが出来そうです。
 
 いつものように、中央環状線を南へと走り、長原インターから阪和道に入ります。
 で、いつものように堺方面へと走っていると、いつもと違う雰囲気を感じました。
 カーナビが「まもなく料金所です。料金は…」としゃべってるんですが、その堺本線料金所がなくなってんたんですね。
 まったく知りませんでした。
 どうやら、今年の2月から廃止されていたようですね。
 同時に上りの岸和田本線料金所も廃止されたようで、それぞれ対になる方向のブースの数が拡張されることも相俟って、渋滞は減るのかなと思います。
 堺本線料金所は、上下とも7レーンだったのが、下り0、上り11レーンになりますから。
 夕方に堺料金所で本線上まで渋滞して、ETCのメリットが活かせなかったこともありますから、結構なことです。
 …今日は、別ルートで帰りますから通らないんですけど(笑)
 
 岸和田サービスエリアで小休止。売店などを見て回った後で駐車場に戻ったら、ロードスターがオフ会してました。斜めに区切られた大型車両の駐車場に並べてます。そういえば、キャバリエのオフ会も、かつては「斜め止め」が流行ってましたっけ。最近は、並べての撮影会…もなくなってますけど(笑)
 
 泉南インターで阪和道を降り、根来街道を南へと走ります。
 和歌山県に入ったところでここでも違和感が。
 あ、岩出町が岩出市になってますね。こちらは、4月1日から、市に昇格したようです。
 単独で町が市に昇格したのは、和歌山県では50年前に有田町が有田市に昇格して以来だそうで…。
 
 ちなみに、バーベキューの場所は、去年の11月に貴志川町から紀の川市になっていますが、こちらは周辺の5つの町が合併して出来た市だそうです。岩出市の誕生で、那賀郡は消滅。平成の大合併の成果なんでしょうか。
 
 というところで、集合場所のスーパー、ミレニアシティに到着です。
 駐車場入口付近に白・黒・緑のキャバリエが並んでました。
 
 (続きは、オフ会レポートをお待ちください)
 
 貴志川の川辺で解散し、イオンタウンで小休止。
 その後、根来街道を北上し、道の駅根来さくらの里へ。JAが運営する農産物の販売コーナーが、充実していて楽しめます。しばらく店内をうろうろした後、梅の加工品(梅シロップ)を購入。薄めると梅のジュースになるそうで。
 どれくらい滞在していたんでしょうね。
 駐車場から根来街道に戻ろうとする近辺でひとちさんのビストロとすれ違った…そうなんですが、全然気付いてませんでした(笑)
 
 大阪府に入り、泉南インターを越え、そのまま海岸近くまで走ります。
 右手にあるイオンりんくう泉南ショッピングセンターに。
 今日は、どうもイオングループに縁があるようで(笑)
 
 広い店内を歩き回り、夕食時になったところで「らあめん花月 嵐」へ。博多・屋台の味という焼きラーメンを食べられるんですね。実は、先日テレビ番組で紹介されているのを憶えてたんです。和歌山方面へ行く機会があれば寄ってみよう、と。
 期待して食べた味は、ラーメンです(笑)
 スープが無くてもカラッとしているわけではなく、ピリッとした味が美味しかったです。
 
 食事の後は、ショッピング。アジア雑貨やインポート雑貨、輸入食品とかなつかしい駄菓子とか。早めに帰る予定が、結構ゆっくりと楽しんでしまいました。明日は、早朝から名古屋へ出張だというのに…。
 
 帰りは、泉佐野南ランプから阪神高速湾岸線、天保山から大阪港線、東大阪線と走って大阪へと戻ってきました。


6月 3日() 走行距離 35km 総走行距離 7786km
 今日も父の車で白庭台へ。
 設計図面ではリビングのコーナーに横幅120cmまでのテレビが置けるはず…、なんですが、ホントに置けるの?とメジャーを持って、確認に行ってきたんです。
 そのためだけ、ではないんですけどね。
 
 一通りの採寸が終わって、安心して、新居を後にしました。
 母が会員になっている大阪船場近くの問屋で、液晶テレビを見てみよう、という企みで移動開始です。
 両親は車で移動し、僕は白庭台駅から電車での移動です。
 
 もっとも、『ザ!鉄腕!DASH!』ばりに、どっちが早いか、という競争をしようというわけではなく、僕の方が、難波駅で用事があったために、現地集合にしてもらったというわけです。
 先週と同じように近鉄けいはんな線で生駒駅へ。そこから奈良線の急行で難波へと移動しました。
 難波駅での用事(明後日、月曜日に名古屋へ出張があり、その特急券の購入という用事なんですが)を済ませ、両親との約束の時間まで30分近く残っているのいいことに、御堂筋を歩いてみました。
 
 いや、すごいですね。一昨日から駐車違反の取締りが民間に委託されたりと、強化されたのを受けて、今まで路上駐車が当たり前だった御堂筋が、見事にスッキリ。
 わずかに停まっている車も、運転席にドライバーが座ってハザードを点けていたりと、以前とは様相がすっかり変わってます。
 ユニホームを着た2人組の駐車監視員さんの姿も見えましたし、規制強化の力はすごいですね。
 
 両親とは店の前で合流し、家電コーナーでテレビのチェック。
 こちらも、価格的には日本橋と同等(より、若干高いかなという辺り)だったんですが、同時に購入したいDVDレコーダーがなかったので諦めました。
 その後、食堂で昼食を取ったり、家具のコーナーを見たり、食品コーナーをうろついたり。
 
 もう少しゆっくりと買い物をしたいという両親とは途中で別れ、僕は単独で日本橋へ最後の調査に出かけました。
 
 何店か回ってみたものの、先週出していた価格よりも相対的に高いんですね。理由はよく判らないんですが、とあるお店で伺ったところ、先週を上回る値引きのイベントは、6月中には予定がない、とのことで、今日が底値かどうかはともかく買う意思だけは見せて帰ってきました。
 なんといっても、最終的な決定権は父が持ってますから(笑)
 
 
 夕方に自宅を出て、外環沿いにあるセルフ洗車場へ。明日のオフ会に備えての洗車です。
 洗車をすれば雨が降る、というジンクスはキャバリエ時代の話、だと思ってますから…。
 というわけで、洗車を終えて、スーパーに寄って帰りました。


5月28日() 走行距離 30km 総走行距離 7751km
 昨日は、父のプリウスで白庭台へ。近鉄不動産からの引渡し日です。鍵を引き受け、家屋内の最終のチェックをして、いろんな書類にサイン&押印をして、ようやくおしまい。
 実際の引越し日は後日になりますが、それまで、慌しくなりそうな予感です。
 
 登美ヶ丘近辺で3人で昼食を取り、学研奈良登美ヶ丘駅まで送ってもらって、そこから電車に乗りました。
 なんだかんだと、開通から2ケ月経っての初乗りとなったんですが、昨年歩いた高架橋もトンネルも、あっという間に通り過ぎました。新線開通で、やっぱり便利になったんでしょうね。
 生駒で近鉄奈良線の快速急行に乗り換えて、日本橋へ。いくつかのお店で液晶テレビの価格調査です。新築のリビングに40インチ超のハイビジョンテレビを据え付けるのが父の夢だったようで、実際のところ、いくらくらいの値引きがあるのか見に来たんです。
 
 
 というわけで、今日は別のお店でも調べてみよう、とお昼過ぎにミドリ電化中環東大阪本店へ。頑張った金額を出して頂いたんですが、日本橋価格にはちょっと負けてましたんで、今回はお見送り、ということに。
 とはいえ、せっかく来たんだからとお店をぶらぶら。1階のホームセンターでもぶらぶらとしてたら、いつのまにか日が暮れかけてました(笑)


5月20日() 走行距離 77km 総走行距離 7721km
 家族3人で生駒市の白庭台へ。
 最近、白庭台の話題をたびたび書いてましたが、実は、来月(6月下旬)白庭台に建てた家へ引越しするんです。
 
 …いや、変な誤解をされませんように。両親との3人での転居ですから。
 まぁ、語れば長い理由があるんですが、ともかく生駒市民になります。とはいえ、大阪まではほんの少しですし(実際、北浜にある会社までの通勤時間はほとんど変わらないんです。むしろ、若干短くなるくらいなんです)、生活も今までと変わらないと思ってます。会社では残業続き、ということも(笑)
 
 というわけで、今日は「内覧会」。内装まで終わった状態で入るのは初めてで(両親は何度か見ているようなんですが)、ちょっとばかり緊張します。
 僕のプリウスに両親を乗せて、阪奈道路を経由して約40分。約束の朝9時になんとか間に合いました。
 部屋をひとつひとつ念入りにチェックしながら見て回ります。
 
 オール電化の住宅なんで、エコキュートの説明やら、IHクッキングヒーターの説明、その他、1階の窓に付いた電動シャッターの説明なんかを聞いて回ります。
 なんか、ハイテクなおうち、って感じがします。
 
 ちなみに、ネット環境はケイ・オプティコムのeo光ファイバーですから、それにあわせて電話もeo光電話。
 というわけで、大阪ガスもNTTも排除した、恐ろしく関西電力に依存した住宅となりました(笑)。
 
 内覧会の後は、近鉄不動産の展示場に寄って、ちょっとした事務手続きを終え、イベントは終了。
 大阪市内で用事のあるという父を、最寄の白庭台駅で降ろし、母は母で登美ヶ丘近くの友人宅に遊びに行くというので、近くまでドライブ。
 ちょうどお昼時なので、近くのお寿司屋さんに昼食を取りに入りました。
 それなりにボリュームがあるのにお得なセットだったんですが、山に囲まれた奈良県とはいえ、新鮮で美味しかったです。
 
 というわけで、母とはそのお店近くで別れ、僕は1人で日本橋へ。
 生駒から阪奈道路を下り、外環状線から中央大通に入ったんですが、渋滞を嫌って、水走ランプから阪神高速に。土曜・休日割引で560円ですからね。ETC利用を前提に、距離制の通行料になる、との話もありますし、短距離での利用も気軽に出来るようになるかもしれないですね。
 
 環状線に入り夕陽丘ランプを出て日本橋へ。
 1時間ほど電気街を散策し、ちょっとした買い物を済ませて帰りました。


5月14日() 走行距離 51km 総走行距離 7643km
 家電のお店やスーパーへ。
 プリンタのインクがなくなりかけだったので、その補充と、関数電卓を調達です。
 関数電卓は、ソフトウェア業界では必須のアイテムなんですね。もちろん、今までも使ってたんですが、なぜか先日、いきなり電卓の液晶部分が一部表示されなくなったんです。
 数字の8が9になったり、6が5になったり。要は左下の縦棒がうんともすんとも、という状態なんですが、こんな紛らわしい電卓は使えませんので、買い替えに来たわけです。
 
 もっとも、使用目的は、その大部分が四則演算と10進・16進の変換程度ですから、ほどほどの値段のものを購入しました。使用できる関数が豊富な高性能機もあったんですが、まぁ、ほとんどの機能は使わないでしょうから(笑)
 
 というわけで、電卓購入後、スーパーに寄って帰りました。


5月 6日() 走行距離 34km 総走行距離 7592km
 昨日までの東北旅行を終え、今日は買い物と洗車に。
 靴を買いに行ったんです。外環状線沿いにあるトミヤマという靴屋さんです。
 ちょっとしたお出かけ用の靴を買ってもらいました。スニーカーよりまともな靴が通勤用の革靴しかなかったですからね。その補間です。
 買い物を終え、停めていた第二駐車場に戻ります。前回来た時は、駐車場の裏手は空き地だったんですが、今はフェンスで仕切られ、コンクリートミキサー車などの特殊車両の洗車場になってました。で、そのシャワーがフェンスを越えて、時折、雨のように降り注ぎます。フェンスが低いのかも…。
 
 もっとも、それで動じないのは、こちらも今から洗車に向かうためでしょうか。
 外環状線を南へと走り、ドライブスルー洗車機へ。
 東北への旅行で、フロント部分に、かなりの汚れが付いたんですね。それも目に見えるのは、ほとんどが虫の死骸です。
 案の定…、というのか、洗車機だけではこれらの汚れは洗い落とせませんでしたから、拭き取りスペースでタオルを使ってこそぎ落します。数十分も格闘すれば、ナンバープレートを含め、きれいになりました。
 今日と明日とで、体も車も、連休の疲れを流しましょうか。


2006年4月まで