キャバリエ行動記録(2003年5月から6月まで)

6月23日(月) 走行距離 0.0km 総走行距離 65738.8km
 キャバリエには乗ってないんですが…。
 というより、キャバリエとは関係のないネタなんですが…(笑)
 
 ちょっと嬉しくて書いてみました。
 いつも行動記録や裏行動記録を飾ってくれている彼女のかわいいイラストが、本日発売のガイドブックに掲載されたんです。
 掲載誌は、おなじみの「るるぶ 伊豆'03〜'04」(JTB発行)です。
 
 イラストのあるページは全体の中でも少ないんで、パラパラとめくってもらえればすぐにわかると思います。
 P6〜7の「伊豆早わかりMap」とP22〜29の「湯の街そぞろ歩き」の各コーナーにあるイラスト全部ですね。
 著作権法に抵触する恐れがあるためアップ画像は控えますので、ぜひお近くの書店でご覧下さい(笑)。
 

6月14日() 走行距離 178.6km 総走行距離 65564.1km
 掲示板でも報告済みですが、昨年の10月から続いていた名古屋出張が来月の4日でひとまず終了します。それに先立ち、残る3週間で使用しないであろうモノを事前に大阪へと運び出そうと企てたんです。去年の搬入のときですらキャバリエのリアシートを倒して、そこに一杯の荷物と助手席に大きなバッグを置いていたくらいですから、帰りはとても1回じゃ運びきれないなぁと思ったんですね。さすがに半年以上生活しているといろんなものが増えました。小さいとはいえテーブル等の家具も買いましたからね。
 で今回、何を持って帰ってくるのかというと、一番大きいのがパソコンですね。デスクトップパソコンです。出張開始早々にノートパソコンを買って以来、ネット非接続環境のデスクトップは長らく無用の長物となってたんです。他にもこの半年に行った旅行のお土産や冬用のスーツをはじめとする衣類などいろいろです。
 
 午前中は大阪ミナミで用事を済ませ、夕方の7時前に自宅を出発しました。いつも同じ道だと面白くないんで、今回は天理までを少しだけアレンジしてみました。阪奈道路までは同じですが、郡山市内を抜けて天理まで走ってみたんです。渋滞はなかったものの狭い道が多かったですから、総合的な速さでは24号バイパスに軍配が上がるんでしょうかね。まぁ、速さはともかくいつも同じ道では飽きるのでたまにはこういうのもいいんでしょう。
 でも、天理からは同じ名阪国道です。さすがにこれに代わる道路はないですね。東大阪市内からカーナビで一般道路を使った経路を探索すると、必ずと言っていいほど奈良市内から163号を伊賀上野へと向かう道が案内されるんですね。確かに距離ではこちらの方が短いんですが、走行時間では名阪国道です。
 ここからは順調に走り続けます。亀山まで一気に行きたかったのですが、上野市内で一旦名阪国道を離れます。これは給油のため。ですので、給油完了後はまたもや名阪国道をひた走ります。
 亀山からは国道1号線です。四日市市内で23号線(名四国道)へと移り、愛知県へと向かいます。1号線も23号線も夜間のためということもありますが、道路が立派で走りやすいですよね。気が付けば木曽川を渡り、愛知県内へと入ってました。名古屋市港区の名四町という交差点を北へと曲がると目指す中村区も間もなくです。
 
 マンション横にキャバリエを停め、さっそく荷物の積み込みをします。昨日、大阪に戻るまでに荷造りをしているので作業はスムーズ。結局、車と部屋を何度往復したでしょうかね。倒したリアシートがほどほどに一杯になったところで、今回の作業分は終了です。出張完了の7月4日には再びキャバリエを走らせて、残る荷物を取りに来る予定です。まぁ、その時もそれなりの荷物を運ぶ必要はあるんですけどね。あと少しとはいえ、3週間の生活があるわけですから…。
 
 マンション近くの、夜間1時間100円という駐車場に停め、部屋へと戻りました。
 

6月15日() 走行距離 174.7km 総走行距離 65738.8km
早朝から出発しようかとも考えていたんですが、別にあわてる必要もないしなぁ、と、ゆっくり朝食を取り、さらには名古屋駅近くで買い物などをして、11時30分頃の出発となりました。もう昼ですね。もっとも、名古屋駅から歩いて10分強という環境にある駐車場にもかかわらず、24時間800円で打ち切りという妙に安い駐車場に停めていたんです。というわけで800円を精算機に収めて出発です。
 
 帰りは来る時とほぼ同じルートを走ります。名四町から名四国道、1号線、亀山から名阪国道と走り、天理を過ぎたのは2時前後だったでしょうか。きわめて順調です。
 天理からは阪奈道路を経由して帰ってきたんですが、どの道を走っても一般道なら1時間近くかかるんですよね。名古屋から天理までの距離と時間の比からすれば、もっと早く行く方法はないのかなぁ…、というところです。まぁ、西名阪自動車道を走れば早いんですけどね。もちろん有料です(^_^;)
 
 というわけで自宅近くの駐車場に戻ってきました。ここから自宅まで、またもや荷物の運搬です。嵩はともかく、重さではパソコン本体と17インチディスプレイが圧倒的に重いわけですから、これらを今回運び終えたというのはかなりのプラスになります。もとより出張完了日に2往復しようかとも考えていたくらいですから、それを考えれば引越しも半分以上が終わったような気分です。
 汗だくになりながら運び終え、ホッとしたのも束の間、今度は名古屋へ向かって電車で移動です。忙しないですよね(笑)
 とはいえ、名古屋生活もあと3週間。大阪復帰も間もなくです。

6月 1日() 走行距離 6.0km 総走行距離 65385.5km
 午前中は雑用をして、昼過ぎから活動開始。
 郵便局に寄ってからホームセンターのコーナンへ。久しぶりにホームセンターならではのコーナーでモノ探しです。探したものは水道の蛇口。風呂場の給水栓が壊れたんです。最近、(とはいってもこの半年間で自宅の風呂に入ったのは数えるほどしかないんですが)栓の動きが固く、錆付いてるのかなぁと思ってたんですね。で、今日の朝に風呂に入って動かしてみたら全く回る気配がないんです。あれ?と思ってグイッと力を加えたら折れました。見事に。さすがにこのまま名古屋に帰ったら無責任すぎるんで、買いに来たというわけです。
 今日の行動はこれだけです。


5月31日() 走行距離 43.1km 総走行距離 65379.5km
 明日からは、もう6月ですね。半袖への衣替えです。でも、相変わらず名古屋です(笑)。
 昨日が大阪で出勤だったため、今週末は久々に大阪です。やりたいこと、しなくちゃいけないことが満載で、なかなか思うように時間が取れないのが辛いところですが、暇を見てキャバリエを動かしてきました。これは必要ですよね。以前のように1ヶ月以上空けることは避けるつもりですが、3週間というとおおかた一月ですね。それでもバッテリーは頑張ってくれました。一発で始動です。
 阪奈道路を軽く流して奈良県生駒市にあるチケットショップへ。なぜにわざわざ…、というのは無しです。だって、用件はドライブなんですから。
 
 最近、「いつまで名古屋なんですか?」と聞かれることがあるんですが、判りません(^_^;)  逆に、判ってたら教えてください(笑)。


5月11日() 走行距離 218.3km 総走行距離 65336.4km
 今日は和歌山でバーベキューオフです。
 …が、あいにくの天気なんですね。天気予報では終日雨。午前中は降水確率が低いものの、「では、早めにやってしまおう」という問題でもないので、本日のスケジュールはどうなっちゃうんでしょうか。
 ともかく、出発時点で既に小雨が降ってたんで、洗車はお預け。少々見苦しくはあるんですが、これで我慢です。
 ちなみに出発した時刻は7時過ぎ。去年は10時集合、時間厳守、という幹事ひとちさんからの命に逆らうかのように、10時を数分過ぎての到着となったんです(いや、逆らったんじゃないですよ。僕の時計では10時直前だったんですから…)。ですから、今年は1時間ほど早めに出発しようかなぁ、と思ったわけです。もちろん、余裕で到着するはずですが、雨がやめば途中で洗車をしようと考えての早めの出発です。
 
 今年で3回目となる和歌山バーベキューオフですが、集合場所へと向かうルートは毎回違ってます。
 一昨年は外環状線の河内長野付近から泣きそうな山道に迷い込み、昨年は外環状線をひたすら走ったものの間に合わないと判断して貝塚から泉南まで阪和道、というルートでした。
 今年は、中央環状線を南へと走り、堺から泉北線に入って、和泉中央付近から細い道で外環状線へと入ります。
 車の流れは至って順調です。でも、途中一箇所、渋滞の区間がありましたね。中央環状線の長吉付近で、バンとバイクの衝突事故があったようです。横を通り過ぎたのが、担架が救急車に運び込まれようとし、パトカーがサイレンを鳴らして今まさに到着した、という瞬間でしたから、結構生々しいタイミングですよね。もっとも、大惨事というほどの事故ではなかったのが不幸中の幸いでしょうか。
 さて、本筋に戻ります。外環状線を阪南に向けて順調に走り、高速を使わなくても十分に時間に間に合うことは判っていたんですが、去年と同じように貝塚インターから泉南インターまで、阪和道に乗りました。やっぱり、高速は快適ですね。10kmちょっとを、ものの数分で走り終えました。泉南インターからは山を越え、集合場所の岩出町までは一本道です。
 カーナビに載っていない新しい道やトンネルなどがあり、事前の予測よりも早く到着できたんではないでしょうか。
 集合場所の駐車場には集合時刻よりも50分早い9時10分に到着です。結構早く着いたと思ったんですが、駐車場には既に3台の黒キャバと1台の白キャバ、そしてその一群の片隅にヴィヴィオが停まってました。
 あれ、でも皆さん、どちらへ…。
 誰もいらっしゃらないんです。スーパーに入ってるのかなぁ、と思いながら傘を差して外に出れば、ちょうどsakiさんのフォレスターが入場してくるところでした。
 
 (以降はオフ会レポートでお楽しみください)
 
 明日は早朝から名古屋へと戻る必要があり、遅くまで皆さんとご一緒できなかったのが残念なんですが、スーパーオートバックスでお別れしました。6時少し前でしたね。
 自宅まで下道で帰ろうかとも考えたんですが、今日の8時前後にJさんが前回のオフのレポートを再送してもらえるという約束をしていたので、泉南インターまで山越えをした後は海側まで出て、関西空港連絡道の橋のたもとから阪神高速湾岸線に入りました。
(皆さんに誤解の無いよう書いておきますが、ミカスカオフのレポートは4月の下旬にJさんは僕宛に「送ってくれていた」んです。でも、僕には「届いてなかった」んですね。不思議な話で、途中でメールが消失してたんです。もちろん双方共にエラーメッセージは届いてないわけですから、Jさんは「既に送った(のに更新されてない)」、僕は「まだもらっていない(から更新できない)」とそれぞれに思ってたわけです。で、今日、焼肉を食べる直前にJさんと電話をして、その事実を知ったんですね。というわけで再送の約束へと結びついたんです)
 湾岸線の流れも順調だったんですが、途中、救急車が回転灯を点してサイレンを鳴らしながらそこそこのスピードで走り抜けていったんです。患者さんの搬送かどうかは知らないですが、高速道路も走るんですね。この時って、追い越し車線が空いていれば、走行車線は減速しなくていいんですよね…、ってなんか道交法の基礎かも知れませんが、ちょっと気になりました。
 でも、走行車線に戻った救急車を追い抜いていった長距離トラックの運転手、勇気がありますねぇ…。パトカーじゃないんで止められることはないですけど…。
 
 天保山で湾岸線から大阪港線、そのまま直進で東大阪線へと入り、和歌山を出てから1時間強で東大阪にある自宅へと戻ってきました。
 今日のオフは、雨が降って、本来なら大自然の下でバーベキューを楽しめたはずだったんですが、あいにくの結果となってしまいました。でも、初参加の方もお越し頂いたり、神奈川や岡山から遠征していただいたりと、いつもながらオフ会の楽しさとありがたさを感じることが出来ました。
 6月にバーベキューリベンジを企む声も聞こえますが、これからもどんどんとオフ会をやっていきたいですね。その時にはご参加、よろしくお願いします。


5月 2日(金) 走行距離 14.8km 総走行距離 65181.1km
 午前中、近所の銀行やホームセンターで用事をこなします。
 キャバリエに乗ったのはそれだけですね。
 
 昼からは近鉄特急で名古屋へ行き、東京行きの準備です。
 その後、名古屋駅のみどりの窓口へ向かいました。購入したのは乗車券と新幹線特急券。乗車券は名古屋市の隣、春日井市にある勝川駅から中央西線(中央線名古屋〜塩尻の通称)、中央東線(中央線東京〜塩尻の通称)、八王子駅、横浜線、新横浜駅、東海道新幹線経由の名古屋駅(名古屋市内)までの片道切符。
 これが昨日の解答です。つまり、名古屋から普通列車を乗り継いで塩尻に行き、そこからムーンライト信州で八王子へ。帰りは横浜線で新横浜から新幹線というルートです。(それでもピンと来ない方のために…。JRの運賃は、距離が長くなればなるほど距離あたりの金額が安くなるという遠距離逓減法を採用しています。そのため、一見遠回りでも、片道にした方が単純に往復で買うよりも安くなる「ことがあります」。ゴールデンウィーク期間中は新幹線ビジネスきっぷをはじめとする割引切符が使えないので、こんな手段をとってみたわけです。ちなみに名古屋市内発名古屋市内行きの片道切符にしなかったのは別の理由がありますので、興味のある方は個別にご質問ください(笑)
 
 というわけで、八王子に行ってきます。


5月 1日(木) 走行距離 39.8km 総走行距離 65166.3km
 ちょっとした用事を片付けにドライブ。
 まずは、みどりの窓口を求めて大阪城公園駅へ。中央大通を大阪市内へと走ります。森ノ宮で右折すればすぐ左手に大阪城公園が広がって来ます。適当に車を停めて、駅の窓口へと向かいました。

「本当に大丈夫ですか?」
 と、発券してくれた駅係員が念を押したその切符。5月3日の午前0時58分に長野県の松本駅を出る新宿行きの快速「ムーンライト信州82号」の、塩尻から八王子までの座席指定券です。塩尻を出るのが深夜の1時08分ですから、念を押されたのも無理はないですね。
 なぜに「ムーンライト信州」? と思われるでしょうが、行き先が行き先ですから、目的はお判りでしょう(笑)
 ムーンライト信州にした理由は単純、明日の夜名古屋発の東京行き、新宿行き、横浜行きの各夜行バス、おまけに大垣発の「ムーンライトながら」も満席だったから、です。
 だったら何も中央線を走らなくても…。その答えは明日のこの欄に。
 
 大阪城を離れて日本橋へ。
 日本橋では家電量販店ジョーシンが、バースデープレゼントとしてカードにポイントを加算してくれるという理由だけで、お店へと出向きました。ちょうどデジカメの予備バッテリーを買いたかったところですから、そのポイント分だけ値引いてもらった、という格好ですね。
 本日の行動は以上です。


2003年4月まで