キャバリエ行動記録(1997年5月から6月まで)


6月29日() 走行距離 39.9km 総走行距離 9237.0km
 昨日だけでは終わらせることが出来なかった仕事を片付けに会社へ。前回に引き続き、警備会社から電話が…。どうも、センサー系には苦手なようで…。
 会社から帰ってきて、散髪に行き、サッパリしたところで日本橋へ。今日の収穫は携帯電話のキャリングホルダー。NTT DoCoMoの純正品が定価の1,900円で売られているというのに、オプション系の販売会社から3,500円の物が売られていたりと、なかなか「?」な、ところです。何が違うのかはさっぱりわかりませんし。で、自分はというと、やはり純正ではない1,980円のものを購入。何が違うのか、やっぱりわかりません。
 ところで、牛皮製らしいこのシロモノ、液晶画面からボタンにかけてはビニール製で、クリアに見えるのはいいんですが、ベルトに付けてみて一つ疑問が。「ドコモのシティオだ、っていうのは、わかる人が見ればわかるんだろうけど、堂々と腰につけて、カッコいいのかな?」なんてね。


6月28日() 走行距離 20.7km 総走行距離 9197.1km
 今週も会社に。金曜日までに処理できなかった仕事を片づけるのに、ちょうどいいんです。土曜日は。
 本来の「当番」として出勤している人は、勤務時間中に外出する事なんて出来ないんですが、比較的自由な我が身は、見事に「使いっぱしり」に任命されちゃいました。弁当二つにモスバーガー二つ、おまけにコンビニで剃刀と、自販機でジュース二本。それに自分の昼食と、キャバリエに普段は乗せないような、異様な油の匂いが漂ってました…。
 会社からの帰りは、特に何事もなかったんですが、また近づいてますね。6 月の台風が。駐車場までは小降りだったんですが、走行中、結構まとまった雨に変わってきました。今夜のうちに関西を通り過ぎるようで、明日は天気も回復しそうです。え? 明日どこかに出かけるのか、ですって? いつもの所ですよ。いつもの。


6月22日() 走行距離 115.4km 総走行距離 9176.4km
 金曜日から帰ってきていた姉を京都まで送るついでに、奈良市内の激安スーパーに寄り道。京奈和自動車道を北上し、京都市内の、これまた激安ガソリンスタンドで給油。国道171号線沿いにあるこのガソリンスタンドは京滋でナンバーワンの安さを標榜しており、とにかく安いんです。そのわりには従業員さんの数も多く、経営も大変だろうなぁ、なんて、他人ながら考えてみたり…。
 姉夫婦宅で少しばかりゆっくりとし、再び大阪へ。途中の細い道で対向車が急にこちらに寄ってきたので思わず左側にハンドルを切ったら、民家の植え込みにドアミラーを突っ込ませてしまい、傷だらけになっちゃいました。来週にでも磨きをかけて補修しないと…。誰にも文句の言えない時って、ツライですよね。
 171号線の大阪方面行きは意外なまでに空いていて、渋滞の名所「八丁畷」の交差点で、ようやく2回分の赤信号に捕まったくらいで、非常にスムーズに帰ってこれました。所用時間は1時間半と、名神高速を使った場合とさほど変わらなかったわけですから、いかに空いていたかがわかってもらえるかと思います。6 月の梅雨シーズンだからと外出を控えた人が多かったんでしょうか…?


6月21日() 走行距離 23.3km 総走行距離 9061.0km
 久々に土曜日の自主出勤。この一週間、結構雨が降ったにもかかわらず、それほど車が汚れていないので、「ラッキー」と思いながら車に乗り込んだんですが、台風に伴う雨の場合は汚れにくいんでしょうかね。雨の前に、風速25mを超える風が汚れを飛ばしてしまったんでしょうか?
 夕方は会社の方と一緒に食事に。てっきり、「飲みに」行くもんだと思っており、車をどうしようかと考えてたんですが、「食べる」のがメインと聞き、一安心。まぁ、正直なところ少量のアルコールは入りましたが、許容範囲でしょう。
 食事も終わり、夜11時前の中央大通りを走ってると、目の前にとんでもないモノが走ってるじゃありませんか。ヤマブキ色に近いオレンジの車体に、濃い紺色の帯を巻いた、「近鉄特急」ですよ! 行き先表示幕こそ「回送」となっているものの、道路を特急電車が走ってるのを見た瞬間は、さすがに「悪酔いしたかな?」なんて思ってしまいましたね。もちろん、台車を除いた車体のみをトレーラーに積んで運搬しているんですが、妙なモンです。


6月15日() 走行距離 35.6km 総走行距離 9037.7km
P153 なんとなく衝動買いの一日。ついにやってしまいましたねぇ。携帯電話。探していた97gのヤツです。まぁ、もっともドコモはドコモでも1.5Gのシティオなんですけどね。パッと見たところ、ボタンが白をベースにしているところ以外は800M のP203と変わらないし、もちろん大きさ、重さなども同じ。NTT DoCoMoのロゴもついてます。違うのは「使えるか、使えないか」という「携帯電話として肝心かなめの部分」でしょうね。シティオのエリア外の人にしてみりゃ「PHSよりも役に立たん」ということですし、このエリアで何ら不自由しない僕らのような人間には「基本料金は安いわ、通話料は安いわ、言うことなし」の携帯電話といえるんじゃないでしょうか。
 何しろ安いんです。これ、いくらで買ったと思います? 事務手数料の3,000 円と消費税込みで2,100円ですよ。2,100円! 「無料」と大きく掲げた店もあったんですが、事務手数料は別でしたからね。
 日本橋も、自宅の中も、会社のビルの中もアンテナが3本立ってるんですから、これで十分。
 今日も、とある店でセルラーを勧められたんですが、その時の理由というのが、「シティオは駄目ですよ。エリアが狭い。たとえば、地方に旅行に出かけたとしてごらんなさい。セルラーならそこででも使えるんですよ。」 ふんふん、そうですか。ごく希にでもエリアを外れる事があるなら、その時のためにエリアの広い携帯を持ちなさいと言うんですか。それなら僕がシティオのエリア外に出るよりも頻繁に海外出張をするようなビジネスマンは何を持て、というんでしょう?  携帯なんて、ごく自然な生活の中で使用できればそれで十分なんじゃないんでしょうか。
 あれ、それならPHSのままで、良かったのかな…?


6月14日() 走行距離 138.0km 総走行距離 9002.1km
 先週と同じく早朝洗車の後、ちょっとドライブ。久々に1000km台の位が一つ増え、いよいよ10,000km目前ですね。購入1周年記念の8月3日には何km走ってることでしょう?
 今日、久しぶりに白のキャバリエとすれ違い、その時に思ったんですが、他の車種のオーナーさんって、自分と同じ車を見かけたとき、どんな感覚なんでしょうか? キャバリエも、今でこそ台数が増え、長距離を走れば1台2台は見ることもありますが、昨年あたりは、それこそ、「あっ、キャバリエ!」と思えるほど走ってなかったですから、いまだにすれ違ったり並走したりするときは、物珍しさを感じてしまうんですが…。マークUやスターレットのオーナーさんはどうなんでしょう? 他の車種と同じように何も感じないものなんですかねぇ…。


6月 8日() 走行距離 13.8km 総走行距離 8864.1km
 花園図書館に寄って、靴屋の「トミヤマ」へ。会社で履いているサンダルが、老朽化してきたため、新品に交換しようというわけ。とはいってもまだ半年も履いていないので、よっぽど歩き方が悪いんでしょうねぇ。その帰りに本屋へ寄って帰ってきました。日本橋でも行こうかなぁ、なんて考えてたんだけど、何も目的が無かったため断念しました。いくら日本橋マニアといっても、まったく目的が無くちゃねぇ…。いつもは、それなりに目的を「つくって」るんですよ。傍から見てればどうでもいいような目的らしいんですが…。


6月 7日() 走行距離 181.9km 総走行距離 8850.3km
 前日の6日(金)に、先日退職された社員の送別会があり、ビールと日本酒を恐らくたくさん飲んだんでしょう、今朝起きたら頭がガンガンしてました。で、起床時間はなぜか5時30分。飲み終わりから6時間ほどしか経ってないけど、ちょいとクルマを運転して、今週アタマから降っていた雨のために汚れた車体を洗車。これで体を動かしたのが良かったのか、給油してから家に戻って軽くひと寝入りしてシャワーを浴びたら痛かった頭もスッキリしてました。
 今日はちょっと遠出をして、久々に神戸の街を歩こうと、湾岸線を飛ばして六甲アイランド経由で元町の中華街へ。その後、異人館めぐりをして神戸を去ったんですが、震災直後とは違って、神戸の街もすっかり元気を取り戻してますね。大学生の頃に来た神戸の街と、目に付くところは何ら変わってないですから。もちろん、細かい点、観光客には見えない点ではいろいろとご苦労も絶えないこととは思いますが…。
 帰りも六甲アイランドから湾岸線を経由して大阪へ。でも、湾岸線から見る神戸の夜景って、ホントに何度見てもキレイですね。運転してる人間にとっては見にくい左側面ですが…。


6月 2日(月) 走行距離 65.1km 総走行距離 8668.4km
 会社帰りに社員数名と一緒に食事。その後、2名ばかり家まで送る。


6月 1日() 走行距離 76.8km 総走行距離 8603.3km
 実は昨日の夜だけでは仕事が終わらなかったので朝から出勤。昼前に一応目処をつけ、せっかくだから、と会社のガレージで洗車。これから季節は梅雨だし、かと思えば今日のようにカラッと晴れ渡る日もあるだろうから、白いセダンはホントに汚れますよね。おかげで「キレイになった」という実感も倍増。
 一旦家に帰り、ジャスコに行くという母と買い物に。
 帰った後は再び一人でドライブ。日本橋に行こうと思ったんだけど、ちょっと遠征して大阪南港へ。特に意味はないんだけど、クルクル回る千本松大橋を久しぶりに走ってみたくなった、っていうわけ。この行動記録を遡ってみてみると最後に行ったのは昨年12月7日。ほぼ半年ぶり。月日の流れは速いですねぇ。ついこの間行ったような感じがしたんだけど。
 日本橋に戻って、会社で使用するプリンタのインクを購入して今日は終わり。帰りの中央大通りでは、無謀運転のトラックのおかげであわや接触事故、ということがあったんだけど、この件に関してはサラッと流しておきましょう。追求されるとスピード違反がバレちゃいますから…。


5月31日() 走行距離 19.0km 総走行距離 8526.5km
 会社への往復プラスちょっとドライブで近所の本屋へ。水曜日までに仕上げないといけない仕事があり、ドライブの後、もう一度会社へ。結局、夜の10時過ぎまでコンピュータに向かいっきりでした。土曜の夜がこれじゃねぇ…


5月25日) 走行距離 41.8km 総走行距離 8507.5km
 東大阪市立花園図書館に行くも、駐車場がいっぱいでそのまま通過。満車になることなんて、今まで経験が無かったのでとても驚きです。何なんでしょう?
 このまま帰るのも面白くないので、ちょっと奈良方面へドライブしようと外環状線を北へと走る。阪奈道路で一路生駒へ。しかし、上りも空いてますね。まぁ、確かに上りでの渋滞はあまり遭遇したことはないですけど。で、右側車線をぐんぐん走ると、後ろからグロリア・グランツーリスモがピタッと引っ付いてきたんで、思わずアクセルを踏む足に力が…。左側車線に避ければいいものを、タイヤを軋ませながら80km/hくらいで駆け上ると、いつのまにかグラツーは消えてました。なかなかスリリングでしたね。
 阪奈道路を生駒で下りて168号線を南へ下り、南生駒から308号線を西へと進みます。これが、「かねてより『一度は』通ってみたかった(くらがり)越え」です。まぁ、しかし、ひどい道です。およそ3ナンバーのクルマの来るところじゃないですね。一応舗装はしてあるものの、まるでハイキングコースです。すれ違いなんて、絶対にできないですし、下り坂では、ローギアでもブレーキなしでは恐くて走れないですから。山道は好きですが、この道だけはもう二度と走りたくないです。
 で、この道を誘導経路対象の道路に組み込んでいるCD-ROMを売ってる「ゼンリン」さん。考え直してもらったほうがいいんじゃないですか? これは危険過ぎます。


5月24日() 走行距離 55.1km 総走行距離 8465.7km
 会社近くでクルマの汚れをサッと一拭き。何だか午後から雨が降るらしく、洗車をしてもすぐに汚れそうだからこれで良いんでしょう。しかし、白のクルマは目立ちますよねぇ。ドアミラーの下やドアハンドルの下、それとトランクの鍵穴の下。ちょっと雨が降ったらすぐに黒い線が入るんです。まぁ、契約してる駐車場の整備が良くないから、というのもあるんですけど。
 そうそう、数ヶ月前は他のキャバリエが走っているシーンなど、まず見られなかったのに、最近は多いですね。今日もグリーンの2.4Gのすぐ後ろを走りましたから。でも、黒キャバリエはまだ見てないですねぇ。キャバリエ全体で月平均800 台ですか(昨年度実績)。大阪地区では月に数十台増えてることになるんですよね。けっこう物好きの方って多いんですねぇ!?


5月18日() 走行距離 152.7km 総走行距離 8410.6km
 午前中、最近仕事でお世話になった日本橋のとある電気屋さんに挨拶に行き、それから京都へ。
 中央環状線を北上し、門真市内でちょっと脇道にそれたんです。目当ては北関東で勢力を伸ばしているコジマさんが関西にも進出してきた、ということで、つい先日、ここ門真にオープンしたんですが、それをちょっと覗こうというわけ。が、右折での駐車場への入場が規制されており、しかも「満車」という字も見え、「今度にしよう」という結論に落ち着いたんです。

 京都の姉夫婦宅でしばらくゆっくりしてから、帰途に。四条畷の田原台にある母の実家に寄る必要から「京奈和自動車道」を下り、163号線を西へ向かったんですが、こちらも第二阪奈道路開通の影響か、幾分空いてるようですね。「関係ない」ような気もしますが…。でも、田原台からの帰りの阪奈道路の車の少なさは開通効果がきわめて高いです。日曜日の夜の7時台といえばトロトロ、が常だったんですが、今日はスイスイですからね。でも、渋滞中に見る大阪平野の夜景もなかなかよかったんですが…。


5月17日() 走行距離 59.8km 総走行距離 8257.9km
 会社への通勤。で、洗車も。クルマを会社の駐車場に突っ込ませ、一旦外に出て、いつものようにキーを上着のポケットに入れ、「さぁ、洗うぞ」と勢い込んだものだから、着ていた上着を脱ぎ捨てて運転席に放り込んじゃったんですねぇ。運転席から降りるときはオートロックの設定をして出ますから…。そ、そうです。そうなんです。9ヶ月目にして初の「閉じ込め」をやっちゃったんです。もちろん、リモコンも一緒にスーツの上着の中です。
 仕方なく、会社の営業車を借りて家まで予備のキーを取りに戻って、事無きを得たんですが、まぁ、これだけ暑いと「ボーッ」としますよねぇ。気を付けましょ。これからどんどん暑くなりますし。


5月11日() 走行距離 39.9km 総走行距離 8198.1km
 午前中、市立の図書館に寄り、午後から四条畷市の田原台にある母の実家へ。第二阪奈道路開通後、初の阪奈道路通行(昼間)ということもあったのでどんなもんかなぁ、と思ってたんですけど、行き帰りともスムーズで、まったくストレスは感じなかったですね。行きは14時を過ぎてたんで空いていることも予想できたんですが、帰り、夕方6時前の大阪方面への通行量があれほどまでに減ったというのは信じられないです。もうちょっと遅くに渋滞が始まるんでしょうけど、山頂付近から阪奈道路の終点まで、ほとんど他の車を見ずに下りてきましたから…。ホントに第二阪奈の影響なんでしょうか? ねぇ。


5月 8日(木) 走行距離 64.3km 総走行距離 8158.2km
 会社から帰宅後、車を走らせ、会社の同期のメンバーと食事。その後、銘々を家まで送る。


5月 4日() 走行距離 63.8km 総走行距離 8086.3km
 PHSだけでは飽き足らず、携帯も、と、日本橋へ。ドコモ・セルラー・関西デジタル・ツーカーホン。…、いやぁ、結構ありますねぇ。でも、欲しいのはPanasonic の一番軽いヤツ。ドコモのP201かセルラーのHD-50Pか。まだまだ高いなぁ。もうちょっと安くなってからにしよう。
 前に持っていた京セラのPHS、PS-601を12,800円と新規加入料・契約事務手数料の7,200円で買ってしまった人間だからなぁ。使っているうちに忘れてしまうとはいえ、今じゃぁタダ同然だからねぇ。よし、値下がりを待とう。いつかは数千円だ!


5月 3日() 走行距離 15.3km 総走行距離 8022.5km
 午後からちょこっとだけ買い物に。『ジャパン』でMDが安いというチラシが入っていたので、それをGETしに行ったんです。TDKの74分モノが5枚セットでなんと1,890円。デジタルレコーディング派の自分には嬉しいですねぇ。
 オートバックスに寄り道して、カーナビ担当の方としばらく話をしていたんですが、「今が買い」という機種はなく、もうちょっと待ってみては? という結論に。DVD搭載のカーナビが商品化されそう、という情報もあり、急がなければ現状のままでいいのでは? ということになったというわけ。大阪では昨年末からVICSが働いているものの、混雑している道路の横も混雑しているわけだから、「VICS搭載ナビのおかげで目的地まで早く着いた」というのも現実では難しいとのこと。まぁ、夏のボーナス時期くらいまでは「待ち」なんでしょう。



1997年4月まで

Top Page