6月27日() 走行距離 72km 総走行距離 32094km
 1ヶ月ぶりに芦屋へ。
 いくつかの用事を終えたときに、お昼に近いことに気が付いたんですね。
 忙しくても、お腹の時計は正確でした。
 
 で、自宅まで帰るとかなり遅くなりそうなので、芦屋市内でファミレスに入ったんです。
 外食。久しぶりですね。2月の旅行以来なんで、4ヶ月ぶりの外食です。
 
 4ヶ月前の2月は、普通にレストランで食事してたんですが、すっかりと様相が変わっちゃいましたね。新たな生活様式、と言うんでしょうか。
 さすがにテーブルごとに透明なパーティションで仕切られているほどの仰々しさではないので、料理が運ばれてきて食べ始めれば、あんまり気にもならなくなりますけどね。
 食事を終えて席を立つときにはもちろんマスク着用。
 アルコールが入ると、そのあたりもいい加減になるんですかね。夜の街からの再拡大が気になるところです。
 
 芦屋からは阪神高速で帰ったんですが、ここ10年以上、芦屋方面から大阪へと日中に走るときは湾岸線を使ってたんですね。
 3車線で走りやすい、というのも理由の一つなんですが、一番の理由が「阿波座で合流しやすい」というものだったんです。湾岸線から車線変更しなくてもまっすぐ走れば東大阪線に入りますからね。
 逆に、神戸線からの合流は煩わしさがあったような記憶があり(って、それが理由で湾岸線を使ってたので)、合流直後に左側へ車線をひとつずらせたんですが、環状線との分岐前に、「あれ?左にずれなくても良かった?」と。それなら、思っていたよりもずっと走りやすいじゃないですか。神戸線から車線変更なしで東大阪線に入れるんですから。
 これって、ずっと前からなんですかね。それとも環状線への渡り線工事の一環なんでしょうか。思い込みも、たまには見直す必要がある、ってことですね。


6月20日() 走行距離 8km 総走行距離 32022km
 今日で、本格的なテレワークを開始してちょうど2ヶ月になります。
 最低でも週に2回は会社に出勤しているので、浦島太郎のような感じではないんですが、朝の通勤時間帯に電車に乗るのは今のところ週に一度(来週から二度になります)なので、毎週毎週、「人が増えてるぅー」という恐怖と闘いながらの出勤です。
 でもまぁ、緊急事態宣言が解除されてからもテレワークを続けさせてもらっているのは、ありがたいですね。
 もっとも、会社にしてみても「仕事の効率が落ちない」のなら、通勤定期代の費用は、全額ではないにしても削減できているわけなので「社員の健康のため」だけの理由ではないんでしょうけど。
 
 とはいえ、テレワークで確実に変わったのは、ライフスタイルとお腹周り。結構、ヤバいです。。


6月13日() 走行距離 11km 総走行距離 32014km
 久しぶりに、二人で東大阪市内にあるイオン東大阪へと買い物に行きました。
 あれ?そんなに行ってなかったっけ?というくらい、間が開いてましたね。
 一人では、昨年のクリスマス用にスタバのコーヒー豆を買いに来てるんですが、二人で買い物に出かけたのは、それ以上です。
 なので、エスカレータの向きが変わってたりと、雰囲気も違って感じたんですが、ひょっとしたらコロナ対策での客の動線の変更、とかの理由かもしれません。
 
 カルフール時代から続いていたこのお店も、2022年頃には閉店になる、との話もありますし(客が減った、というようなネガティブな理由ではなく、いい方向での閉店、ですかね)、この先もまた足を運びたいと思います。


6月 6日() 走行距離 49km 総走行距離 32003km
 大阪府から他府県への不要不急の移動自粛要請が解除されて最初の週末。
 奈良県に住む父に請われて、2ヶ月半ぶりに実家へと出向きました。
 これまで、3ヶ月以上開くことが無かったか、といえばそんなこともなく、半年近く開けることもあったんですが、今回は長く感じましたね。
 
 実家に着くなり、スマホの使い方をあれこれ聞かれ、この期間のことをあれこれ話をして、昼ご飯を食べて、少しゆっくりして帰宅しました。
 まぁ、両親の元気な顔を見れて良かった、というところですね。


5月30日() 走行距離 28km 総走行距離 31954km
 髪が伸びて耳に障るようになってきたので散髪へ。
 前回は緊急事態宣言の真っ只中でしたが、今日は幾分、気も落ち着いてます。
 もちろん、スタッフの方々はマスクをされていますが、客は顔剃りなんかもありますし、マスクは外してます。
 ところが、普段は無口なスタッフの方が、結構話しかけて来られるんですよね。「答えていいのかなー?」という感じです。感染に関して無頓着だ、というような話ではなく、やっぱり、皆さん共にこの2ヶ月ほどの鬱屈した状態からの解放を感じられているのかな、という現れですよね。
 その話の中でのやり取りに「テレワークで体重が増える」という話題があったんですが、これ、全国的に共通の悩みっぽいですね。
 動かなくなりますしね。
 昼休みの時間には、意識して歩くようにはしてますが、1日の歩数は、出勤時の半分以下です。
 夕方にでも、歩いてみましょうか。
 
 散髪の後は、家電量販店とホームセンターに寄り道。
 そのホームセンターでベランダの観葉植物用に、1畳ほどの大きさのあるプラダン(プラスチックダンボール)を購入したんですが、2.5mm厚なのである程度、曲げにも耐えられるようでなんとか車で持ち帰ることが出来ました(それが分かったから購入したんですが)。
 ただ、半透明のこのサイズのプラダン、個人経営のお店で感染予防のためのパーティションとして購入してるように見えるかも、と思いながらレジを後にしました。
 
 夕方に、スーパーへと買い物に出かけて、今日の行動もおしまいです。


5月23日() 走行距離 85km 総走行距離 31926km
 先週の日曜日17日に写真を印刷する必要があって、写真用紙に印刷を始めたんですが、どうも妙な色合いなんですね。ノズルチェックパターン印刷をしてみると、驚いたことにライトマゼンタがほぼ全滅です。もちろん、インク切れでは無いですよ。
 何度かクリーニングをしたら、ライトマゼンタのパターンが半分ほど出るように。でも、これ、何回もやってるとインクがあっという間になくなるんですよね。
 
 クレーンゲームでぬいぐるみを取るのに失敗するのと同じくらいのペースで100円分(くらい)のインクが無くなっているような感覚です。
 そんなにぬいぐるみが欲しかったらぬいぐるみを買った方が安いんじゃないの?と思えるくらい失敗した過去を思い出して、というのは冗談ですが、これ以上インクを無駄にしないためにも、本体を買い替えだ、と結論付けたんです。
 もっとも、最近買ったプリンタだったらそこまでは思わないでしょうけど、購入したのは2011年ですからね。8年半ほど使用した機種です。
 
 今がこんな時じゃなければ、車を出して家電量販店へと走るんですが、外出は控えたいのでネット通販。
 不要不急の通販利用も控えるべきだ、という声もありますが、すみません。買っちゃいました。それこそ、そこまで慌てる買い物では無かったんですが、明日には届くそうで。ありがたいことです。
 
 結局、今週も月・水・金と会社に出社したんですが、世の中の流れは急激に変わっているようです。
 昨日の金曜日は15時頃の出社だったんですが、JR新大阪駅構内のレストラン街は見た感じ7割ほどのお店がオープンしてました。
 その前に、ほぼ同時刻に通ったのは今月1日でしたが、その時はほぼシャッターが下りた状態でしたから、前日木曜日(21日)の緊急事態宣言の解除が大きいんでしょうね。
 
 自粛要請が緩和されたからといって自由になるわけではなく、引き続き「不要不急のレジャーなど、府県をまたいだ移動を控えること」と要請されるわけですが、23日の土曜日、必要があって芦屋へと出向きました。大阪以外の他府県に出るのは実に2ヶ月ぶりですね。2ヶ月間、大阪府の中で(実質的には、大阪市・東大阪市・門真市だけ。大東市と吹田市は、移動の時にかすったかな、という範囲で)収まってたわけです。
 
 いくら必要な用があるとはいえ、なにわナンバーの車で兵庫県内を走るのは気が退けます。
 用事を済ませて、さっさと引き上げました。
 来月からですかね。自由に行き来できるようになるのも。
 
 大阪に戻ってからは、スーパーに寄り道して買い物。
 と、いつもならここで終わりなんですが、今日はなんとなく「ピザを食べたい」という気分になって、自宅に戻ってからピザを注文。
 …が、宅配と持ち帰りって全然値段が違うよねー、と、ネットで注文(&支払い)だけして、車で取りに行きました(笑)


5月16日() 走行距離 8km 総走行距離 31841km
 GW明けの一週間。
 基本的にはテレワークが継続なんですが、諸々の用事があって、今週は月・水・金と会社に出社です。
 やっぱり、通勤客の数は増えてますね。
 とはいえ、大阪府の新規感染者数は目に見えて減ってきていますから、感染拡大防止と経済立て直しと、どっちを優先するかという難しい問題ではあります。
 個人的には、なんだかんだとテレワークは意外と「実用的」という印象で、逆に「会社でしかできない作業」をどれだけ減らしていけるか、ということを今後考えていかないとな、というところです。
 こうして、週に3日も出社してる時点で「残念な現実」ではあるんですが。。
 
 週末の今日はスーパーへ買い物へ。
 それだけです。


5月 9日() 走行距離 4km 総走行距離 31833km
 長かったGWも終わり、と言いつつ、昨日は訳ありで会社にちょこっと顔を出したんですが、仕事らしい仕事はしてないんで休みです、気分的には。
 でもまぁ、こんなに「楽しかった」と言えることのないGWも久しぶりです。
 録り溜めていたテレビ番組を見たりとか、2月に行った旅行の映像の整理だとか(今ごろ…)、まとまった時間が欲しい作業が出来たのは良かったですけどね。
 
 というわけで、今日は夕方にスーパーへと買い物に行き、帰りに数日遅れとなる誕生日のお祝い用のケーキを買ってもらったくらいです。


5月 7日(木) 走行距離 11km 総走行距離 31829km
 4月29日から5月6日までをゴールデンウィークと呼ぶなら、その期間の今年の移動量は過去最少なんじゃないかと思います。
 5月1日に出社したので(GWを迎えるにあたって、リモート接続している機器の電源OFF等)、会社への移動も含めて、ほぼ東西南北10km四方に収まる範囲でしか移動してないですね。
 車での移動に限って言えば、6km四方に収まるかも。
 
 生駒の実家へ1回往復するだけで移動距離は40kmを超えますから、動いてないですよね。
 4日・5日は、ほんとにマンションの自室から出てないです。
 6日は、少しだけ歩いて買い物に。それだけです。
 
 で、今日は、会社の取引先(業務の発注元)が、今日・明日と休みなので合わせて有休を取りました。
 だから外出していい、という話ではないんですが、止まってしまった腕時計の電池を交換に出かけました。
 先日訪れたホームセンターで、安いお店を見つけたんです。
 
 スマホ全盛の時代でも、腕時計が止まると不安に感じるのは古い人間なのかもしれないですが、来週の仕事開始までには直しておきたいですからね。休日に行くよりはいいかな、と。
 仕上がりまで20分ほど、ということで、その間、同じ建物内にある家電量販店へ。
 テレワークが始まってから、仕事で使用するPC用にマウスを新調しようと思ってたんですが、手にフィットするかどうか、ってサンプルを握らないとダメなんですよね。見た目で買っちゃうのもアリかもしれないですが、なんか、今の時期にマウスを買うのはないなぁ、と諦め。ぶらぶらと家電を見てたら時間が経ってたので、磨いてもらった時計を頂き、後にしました。


5月 3日() 走行距離 19km 総走行距離 31818km
 不要不急の判断って、意外と難しかったりします。
 「今日しないといけない」とまでは言えないけれど「気候が暖かくなる前にしないといけない」ことは、いつにするのがベストなのか。。
 春にはベランダに出さないといけない観葉植物のために、ホームセンターへと訪れました。グレーに近いアウトかもしれませんが。
 
 でもまぁ、同じような方、大勢いらっしゃるんでしょうね。
 初めて、ホームセンターの入場規制に出くわしました。スタッフの皆さん、すみません。
 
 その後は、スーパーで買い物をして帰りました。


5月 2日() 走行距離 8km 総走行距離 31799km
 4月29日の祝日は自宅から一歩も出ず。
 で、5月に突入です。
 
 社会人になってから初めてじゃないか(と思ったんですが、そうでもないようでしたが)と思える、自宅軟禁状態のGWです。
 本当は、旅行の予約をしてたんですけどね。北海道へ行く予定でした。往復の航空券も購入済みで、レンタカーやホテルの予約もしていましたけど、緊急事態宣言を受けて全てキャンセル。
 というわけで、今年のGWは家で(せいぜい半径数km程度の外出で)過ごしましょう。STAY HOMEです。
 
 と言いつつ、さっそくですが、頼まれごとで買い物へ。
 今日は、それだけです。


2020年4月まで