キャバリエ行動記録(1998年9月から10月まで)


10月31日() 走行距離 42.5km 総走行距離 19985.1km
 キャバリエのガラスは日本製なのか、アメリカ産の備蓄なのか、思ったよりも早く、28日に補修が完了し、納車されてきました。
 作業料・消費税込みで26,460円。悔しいですが、思ったよりは安く、少しだけホッとしました。とはいえ、まだほとんど未使用のハイウェイカードまで失敬されていたんで、被害総額は36,000円ほどですね。加入している保険は免責が50,000円なんで、どうにもお手上げです。
 さて、気を取り直してまいりましょう。
 本日は用事があり日本橋へ。おいおい…、って感じですけどね。
 ともかく、午前中で日本橋の用事を済ませて午後から出社の予定だったんですが、予定が長引いてしまい、会社に戻ったのは3時前でした。そこから数時間仕事をして家路につきました。それだけです。普段の日本橋往復よりも走行距離が長いのは、トヨペットからの回送分もありますが、今日はやたらと中央大通りが混雑していて脇道にそれようと大回りしていたからです。トータル時間が短縮されたのかどうかは定かではありませんが…。


10月24日() 走行距離 2.3km 総走行距離 19944.9km
 おいおいおい、そんなことがあっていいのかよ。
 という1週間でした。数ヶ月分の不幸を凝縮させたような一週間でしたね。
 18日(日)。高熱で終日ダウン。もちろん日本橋は夢の彼方です。
 19日(月)。発熱が続き、数ヶ月ぶりに会社を休む。窓を割られた運転席
 20日(火)。若干無理をして出社すれば、無理がたたって、昼過ぎにダウン。一旦休養をとりに家に戻ったあと、仕事上やむを得ず午後8時過ぎに再出勤。1時間ほどで帰るつもりが、予想外のイベント続出で退社時間が11時45分に。いや、それだけではないんです。急いでるあまり、デスクの角に左足の小指をぶつけ、「痛っ」と思って指を見れば染み渡る血が。「つ、爪が割れた…」。
 21日(水)。大方の予想どおり、昨晩の無理がさらに風邪を悪化させ、激しい頭痛が。終日ベッドの中に…。
 22日(木)。重い頭を抱えて出勤。デスクに座るや、目の前に積み上げられた未処理の書類に頭がクラクラ…。
 23日(金)。体調はかなり回復傾向にあり、仕事の方もなんとか、日常業務に復帰できつつあったんですが、今回の風邪への締めくくりとして、一応検査結果を聞きにかかりつけの医者のもとへ。雨の中を自転車で向かったんで、これがまた引き金に、となるのかなぁ、なんて思いながら、病院にたどり着くと、検査結果は異常なし。ひとまずは安心して、仕事の続きをしようと会社へ戻るんですが、雨も激しくなってきたことだし、と、クルマで行こう、と駐車場へ向かえば…。
割られた窓 悲劇のメインディッシュは週末に待ってましたねぇ。
 いつもより、激しく盗難警報装置の解除のブザーが鳴り響き、首をかしげながらもリモコンで鍵を解除し、運転席側に回り込めば…。
 ガラスが無かったんですねぇ。有るべきはずの。そら、ブザーの音もよく通るはず。
 「ハ、ハ、ハ、ハッ、ハッ」。
 思わず、傘をさしたまま、笑いましたねぇ。他に何をする気にもならなかったですから。
 警報機のおかげでカーナビのセットは何とか無事だったんで、何よりです。結局、被害は運転席側のガラスと、車中に隠してあったほとんど未使用のハイウェイカードくらいで済んだんで、良かったんですかね。いやいや、絶対に良くないぞ。こんな事を野放しにしておけば、法治国家ニッポンの威信に関わるはず。絶対に…。
 とはいえ、警察に届けても、保険会社へ提出するための被害届を書いてくれるくらいしか面倒見てくれないですからね。実際のとこ。
 でも、これで許されると思ったら、大間違いですからね。
 次は、ドアを開けたら催涙ガスが噴出されるように…、いや、高圧電流を流してみるのもいいかもしれないですね。乗る時にスイッチを切り忘れたら悲劇ですけど。
 で、24日(土)。ガラスでジャリジャリのシートの上にボール紙を敷いて、大阪トヨペットまで搬送してきました。窓ガラス全開ですから、雨が降ってなくて良かったです。でもきっと、道中ですれ違った車の運転手の方々からは、自損事故としか見えなかったでしょうね。悲しいことに…。


10月17日() 走行距離 25.9km 総走行距離 19942.6km
 会社への往復に利用しました。でもって、ガソリンが極度に少なくなってたんで、帰り道に給油しておこうと、前回給油したスタンドへ向かってみたんです。前回、カード(無料の会員証みたいなもん)を作る事でリッター当たり85円だったんで、今回も、と思いきや、わずか一月で、88円になってたんですね。いや、一月は長いですよね。良く考えれば…。でも、「ある。絶対にある。安い店が」。なんて、考えてしまったもんですから、88円の看板を通りこし、「比較的安いなぁ」、と以前から思っていたスタンドへドライブ。が、いつもは堂々と安値の単価を掲示してあるはずの看板が見当たらないじゃありませんか。「こりゃ、高いんだろなぁ」ということで、ここもパス。
 「まぁ、いっか。明日、日本橋へ行くし、大阪市内に安い店もあるはずだから」、と考えてたところへ「ガソリン切れ」のランプが点灯。悩んだ挙句、自宅に一番近いスタンドで済ませようと車を進入させれば、何のことはない、リッター85円と、一番安かったんです。20kmも余分にさまよってたのは何だったんでしょうねぇ。
 風邪の兆候か、頭が若干痛く、なんとなく熱っぽいんですが、明日は大丈夫なんでしょうかねぇ(って、これを書いてるのは実は10月24日なんですけどね)。


10月11日() 走行距離 72.1km 総走行距離 19916.7km
 今朝はいつもの日曜日よりも少しだけゆっくりと過ごし、11時30分頃から外出しました。外環状線に出て阪奈道路を奈良方面へ。走り慣れた道とはいえ、ちょっとだけアクセルを余分に踏み込んで、スピードを上げてやると道路の表情も変わってきます。昨日に引き続き「スポーツの日」ですか?
 生駒で阪奈道路とは離れ、生駒市内を南下し、近鉄奈良線の東生駒駅へ。ここで友人を拾い、再び阪奈道路に乗って奈良市内へ。昼下がりの阪奈道路は気持ち良くすいていたんですが、第二阪奈道路との合流点である宝来付近で混み出してきました。大阪ナンバーや神戸ナンバーの乗用車が多いのも観光都市であるがゆえの事なんでしょうか。
 2時間ほどイベントを楽しんだあと、奈良そごうで休憩を取って帰りました。奈良市内から大阪方面へ向かう道路も渋滞が著しく、トロトロ運転です。途中に山があるために、いわゆる抜け道が少なく、渋滞も仕方がないんでしょうか。でも、行きと同じように渋滞は宝来まで、というのもおかしな話ですよね。いくら、そこから先は有料の第二阪奈道路と無料の阪奈道路とに分岐するとはいえ、手前の道がそこまで渋滞してしまうのは他にも原因がありそうです。分岐前の道路がそこまでキャパシティーがないとは思えないですからね。阪奈道路の方は知りませんが、少なくとも第二阪奈は快調でしたから。
 話は変わりますが、最近やたらとカマロを見かけるんですが、何か理由があるんでしょうか。先週の日曜もしかり、昨日も今日も。キャバリエよりもよっぽど見ますね。なぜなんだか。ホワイトありシルバーあり、クーペありコンバーチブルありと、ホントに多種多様のカマロが目に入ってきます。ヤナセさん、頑張ってるんですかね。


10月10日() 走行距離 92.9km 総走行距離 19844.6km
 体育の日。朝から体を動かしましょう。5時30分起床で、洗車に行ってきました。9月13日の早朝洗車のときはTシャツでも、薄ら寒い程度だったんですが、さすがに10月の今日は上に羽織るものが必要です。しかし、水はまださほど冷たくは感じないんで、洗車はしやすかったですね。これから数ヶ月も経たないうちに水が痛く感じるほど冷たくなる事を思うとゾッとします。寒いのはイヤですからね。洗車を終えてひとまず帰宅です。
 体育の日。スポーツの日。…スポーティーな走りも許されるのかな? ちょっと所用で、兵庫県の芦屋市にある、とあるショップに出向いたんですが、約束の時間もあり、若干阪神高速を飛ばし気味に走ってみました。大阪港線から神戸線への分岐で、ググッとアクセルを踏み込めば、エンジンの回転数は一気にレッドゾーンの6000回転にまで跳ね上がり、いくらなんでもやりすぎだなぁ、とアクセルを緩めました。スポーツも程々に。
 今日は、韓国の金大中大統領が来阪されてるとかで、ひょっとしていたるところで交通規制があるのではないかと思ってたんですが、何にも影響はなかったです。
 それよりも驚いたのは、「今」なんですが、マイクロソフトの日本語入力システムMS-IME98って、すごいですね。「きむでじゅん」で一発変換されるんですね。ここまで辞書登録されてるとは…。気になったんで…、「金泳三(キムヨンサム)前大統領」「盧泰愚(ノテウ)元大統領」も一発で。うぅ、すごい。当然のように「金正日(キムジョンイル)」「金日成(キムイルソン)」も問題ナシです。そういえばビル・クリントンやフセイン大統領というのもきちんと変換されますからねぇ。なら、「キャバリエ」くらい、登録しておいて欲しいもんです(二回目からは変換されるんで構わないといえば構わないんですが)。


10月 4日() 走行距離 47.3km 総走行距離 19751.7km
 もうそろそろ白状しちゃいましょうか。そうじゃないと今日の行動は説明しにくいですからね。
 実は、今月から来年の頭くらいにかけてパソコンを購入しようと思ってるんです。で、今日は日本橋へ、その選定にやってきたんです。購入物件の。
 このページを定期的にご覧頂いている方は、既に、僕が普通の人間じゃない事は心得ていらっしゃるでしょうから、「購入されるのは富士通ですか? IBMですか? ひょっとしてSONY?」なんていう野暮な質問はされない事でしょう。そうです、今日見に行ったのはメーカーの完成品ではなく、マザーボードです。CPUにはAMDのK6-2 300MHzを予定しているため、100MHz対応のSocket7マザーを選ぶんですが、一応候補は決まりました。とりあえずは、10月中にマザーボードだけでも購入しようかと考えていますので、お楽しみに。え? 楽しくない…。そうでしょうね、マザーボードだけ買ってもねぇ…。
 日本橋を出てからは雑誌を買ったり日用品を買ったりしてから家に戻りました。そういえば、あと250km弱で、2万kmですね。こまめに距離を増やすか、長距離でイッキに行くか、どちらも予定はないんで、わかりません。下手をすれば11月に持ち越しですからね。


9月27日() 走行距離 125.8km 総走行距離 19704.4km
 姉の二人目の子供、つまりは僕の姪の宮参りということで、家族3人で京都の姉の元へ。怪しい天候の下、近畿自動車道、名神高速はほどほどの入りで、なかなか快適に走行できました。むちゃくちゃに飛ばしたわけでもないですが、いつもより早く京都南インターへ。京都市内も天候が悪いことを受けてか、いつも感じるほどの渋滞は無く、桂川沿いの松尾大社近くの家まで1時間前後で到着しました。今日は快適です。
 その松尾大社でご祈祷を受け、近くの料亭で食事をし、楽しい一日を過ごしました。
 帰りは、同じく名神高速で帰ろうとしたものの、京都南インター付近の1号線が渋滞しており、抜け道を走りました。有名な抜け道なのか、往来する車の数も多いんですが、何分道路幅が狭く、バンが対向してきてちょっと怖いな、と思った矢先、ガツンという音と共にドアミラーが畳まれました。くそっ、と思ったものの、行きしなの東大阪北インター付近での衝突事故を思い出して、大きな傷にならずに何よりだったなぁ、と思い直すことに。行きに見たトヨタ・セラはボンネット部分が大破してましたからね。ドアは上向いて開いてるし…。あ、セラか。
 帰りの名神高速も順調に流れ、途中雨が強くなってきたこともあって、安全運転で飛ばしてみました。追い越し車線を走行中、後ろにピッタリとついた大型トラックに右ウインカーをピカピカと点滅させられて道を譲った以外は、気分よく走れました。吹田から近畿自動車道に入り、前を走るカルディナに少しだけ、ヒヤッとさせられました。というのも、GT-Tだったんでしょうが、ステアマチックで急にシフトダウンしたのか、ブレーキランプもつかずにいきなり車間距離がグッと短くなってしまったんですね。素直にブレーキを踏んで減速してもらいたいもんです。


9月23日() 走行距離 71.9km 総走行距離 19578.6km
 先日の(プロバイダー選びをしていた)元同僚の自宅へ。その家近くの家電店の駐車場で待ち合わせをし、モジュラーケーブルの延長なんかを買い揃えて、いよいよインターネットへの接続です。モジュラージャックとモデムとをケーブルで結び、いよいよオンラインサインアップの番号へハイパーターミナルからかけてみると、番号を回し終わったと同時にブチッと切断されてしまうんです。試験としてダイヤラーで117に電話をかけてみても、反応無し。おや、と首をかしげて配線系統をチェックしても異常など有るはずも無く(局線を掴むツーという音が聞こえているため線に異常はない)、もう一度首をかしげて、基本に戻ろうといろいろなプロパティをチェックしてると、なんとも基本的なことを忘れてました。パルスとトーンの切替です。バッカみたい。
 オンラインサインアップはあっけなく終了し、仮のIDとパスワードでインターネットサーフィンができる環境になりました。メールは使えるようになるまで若干時間がかかるようで、試してみることができなかったんで、ひょっとして再訪かも、というところです。
 そこを出てからはドライブを兼ねて走りまわってたんですが、昨日の台風の爪あとが所々に姿を見せ、凄まじさを見せ付けてくれました。支柱を中心にして45度回転してしまってどっちを指してるのかわからない信号機なんかもありました。

 ところで、昨日といえば、実は、我がキャバリエが暴風波浪警報の中、大阪トヨペットへと出張してたんです。わざわざ車を取りに来ていただき、リコールの対象個所を修理してくださったんです。それが仕事とはいえ、昨日の天候の中、敢行してくれたことに対しては頭が下がる思いです。ありがとうございました。
 で、今日、車を運転していて、何が変わったんだろうと考えてみたんですが、何にも変わったようには思えないんですね、残念ながら。確かに、マイナーチェンジしてグレードアップされて帰ってきたんじゃなくて、欠陥が正常に戻っただけなんで、これでいいんだとは思いますが…。異常部分が目に付いていたなら、既にリコールされていたでしょうし…。


9月20日() 走行距離 116.1km 総走行距離 19506.7km
りんくう外車セール 午前中は家でゆっくりとし、昼から活動開始。昼とは言っても、既に2時になっており、遠出するのにも中途半端かなぁ、なんて思いながらも車に乗り込みました。とりあえずは大阪トヨペットに用事があり、そちらへ(リコールの件ではありません。それ以前から注文していた12連装CDチェンジャー用のマガジンがようやく届いたとのことで、その引取りです。純正品だから高いのか、適正価格なのか、3,600円でした。まぁ、これごときの買い物でアイスコーヒーをご馳走になってしまったんで、若干申し訳ない気もしたんですが…)。
 時刻は2時30分に近くなっていたのに、ちょっと遠出をしてみようと、そのまま中央環状線を南へと走りました。カーナビの目的地はりんくうパークに設定です。数日前の新聞広告に、りんくうパークで輸入車のセールか何かをしているというのが掲載されており、ちょこっとばかり興味を持ったんです。まぁ、展示会じゃなくて即売会なんで、あんまりじろじろと見てると、ディーラーさんがやってきて、「どうぞ、まぁ、お話だけでも」となってしまいそうなんで、イヤなんですが、いろいろと輸入車を見ることができて楽しかったです。
 やっぱり気になるのがカマロやコルベット。マスタングなんかにもひかれますね。新しいものから年代の古いものまで、結構そろっていて、のべ1,000台というのもだてじゃないですね。でも、「のべ」って、何なんでしょう。開催中の3日間で入れ替わってるのがあるんでしょうか。実際に数えてはないんで、わかりません。
 ともかく、各ディーラーとも売れれば儲けモノ、って感じで出展してるんでしょうが、特設会場とはいえ砂地なんで、ディーラーのハタキ係もクルマ自身も可愛そうでした。それでも、所々に「売約済み」の札がかけられたものも有ったりして、買う人もいるんですよね。見せ掛けだけだったりして…。
 ちなみに行きは中央環状線をひたすら南下し(途中から西向きに変わりますが)26号線に入ってりんくうまで。帰りは曲がり道を間違えて延々と170号線(外環状線)を走ってみました。河内長野市内や富田林市内でやたらと渋滞に引っかかり、結局2時間30分ほどかかって家までたどり着きました。
 …、で、何をしにわざわざ関西空港の手前まで行って来たのか、ですって? それだけですよ、それだけ。100km級のドライブに出かけたかっただけで、どこでも良かったんですよ、ホントのところは。


9月15日() 走行距離 55.1km 総走行距離 19390.6km
 両親が難波のOCATに何かの催し物を見に行くとかで、送っていきました。10時過ぎの中央大通は一部の工事区間を除いて案外とすいており、なんて、まるで久々に通るような表現をしてますが、もう通いなれた道です。御堂筋は混んでそうなのでパスし、なにわ筋を下りました。多分正解だったんでしょう、あっという間にOCATのある湊町です。御堂筋は難波の高島屋付近がかなり混んでそうなイメージがあったんですが、どうだったかは知りません。カーナビは特に渋滞情報を発しては無かったんですが。
 両親と別れ、帰り道で会社の元同僚から電話があり、インターネットのプロバイダー選びに力を貸して欲しいとかで、一緒に夕食をとることに。その場は一旦帰宅することにし、夕方再び車に乗って待ち合わせ場所へ。
 その元同僚というのが、実は先月の8月1日に一緒にパソコンを買いに行った方なんですが、そう言えばその時から、どこのプロバイダーが良いかを聞かれており、要は、「ほったらかし」だったわけなんですねぇ。申し訳ないことです。そこそこ名の通ったプロバイダーを紹介して(残念ながらSANNETはその地区にアクセスポイントが無く、見送りました)、おいしい食事をしてから、別れました。


9月13日() 走行距離 64.7km 総走行距離 19335.5km
 今日は一週間前とは対極です。なんたって、むちゃくちゃ早起きしましたからね。4時です。まだ外は真っ暗でした。で、5時20分頃から車に乗り込んで、洗車しに行きました。何もこんな早い時間から、しかもヘッドライトを灯してまで洗車しに行くことも無いとは思うんですが、早起きは三文の得といいますから、いいんでしょう。半袖のTシャツ一枚では肌寒く感じる季節となってしまいましたが、日が昇り、洗車が終わる頃にはうっすらと汗をかいてました。
 洗車をしただけで家に帰るのもつまらないし、せっかく早朝に車に乗ってるんだからと、ちょっとドライブしてきました。先週と同じく、外環状線を蔀屋で右折し、清滝トンネルを越え、今度は田原台を経由してそのまま阪奈道路で帰ってきました。一般の道路でかっ飛ばせる時間なんて深夜か早朝くらいしかないですからね。気持ち良かったです。
 一旦家に帰り、シャワーを浴びて朝食を取った後は、いつものとおり? 日本橋です。またまたつまらないものを衝動買いしてしまったんですが、早起きしすぎてしまったためか、いつも以上に疲れが早く、早々に日本橋を後にしました。そこからはストレートに帰宅です。


9月 6日() 走行距離 59.1km 総走行距離 19270.8km
 今日は久々に、午後3時過ぎまで外出せずに家にいました。CD-Rって、焼くの結構時間かかるんですよね。
 で、3時を過ぎてから車に乗り込み、まずはお買い物。定期購読している雑誌やら、食料品やらを買いこんで、ひとまず目的は終了。ですが、それだけで帰っては余りにも味気ないので、これまた久しぶりに、意味の無いドライブに出かけました。外環状線を北へと走り、蔀屋の交差点から国道163号線へ。そこからは清滝トンネルを抜けて奈良県生駒市に入り、高山大橋から進路を南へと取り、富雄付近から阪奈道路で戻ってきたんです。走りなれている道ゆえ、若干スピードを出しすぎたかな? という感じがしたんですが、おかげで、スッとした清涼感を味わえました。ちょっと危ないですけどね。人にもよるんでしょうが、僕はストレス解消のためのドライブって結構好きなんです。会社の営業マンに聞けば、休みの日まで車を運転したくない、なんて言ってましたけど…。


9月 5日() 走行距離 30.8km 総走行距離 19211.7km
 もう、9月ですね。ホントに早いです。で、今日は日本橋へ行き、サウンドボードを買ってきました。今まで音が無かったわけでもなく、ISAバスのサウンドブラスターに嫌気がさしたわけでもないんですが、A-Trend社の HARMONY 3DS724AというPCIバスの商品を入手したんです。音源のチップがYAMAHAのYMF724で、なかなかよさそうだったんで、思わず手が出たわけです。何故に、と聞かれれば先週同様、話が長くなるんで、また後日、ということで。
 今日も、日本橋を出た後は、その足で会社へ行き、仕事をして帰りました。午前中は日本橋、午後から会社という土曜日が3週間も続いてしまいましたねぇ。だから、どう、ってこともないんですが。



1998年8月まで

Top Page