キャバリエ行動記録(1996年12月まで)


12月31日(火) 走行距離 7.0km 総走行距離 5231.0km
 昨日が今年の乗り納め、と思っていたのに、親に付き合って、とある神具店に買い物に。正月準備は何かと大変ですねぇ。って、他人事じゃないけど。
 
 というわけで、1996年も終わりです。8月3日に納車されてから、およそ5ヶ月。走行距離は約5200km。JR大阪環状線なら244周。実乗車時間は分らないけど、よく走ってくれました。来年もヨロシク。


12月30日(月) 走行距離 29.2km 総走行距離 5224.0km
 洗車。本年最後の洗車です。それはもう、奇麗になりました。あとは、明日の大晦日に雨が降らないことを祈るだけです。
 親の遣いで正月用品の買い出しに行った帰りに、ホイールを洗って洗車も完璧。気持ちよく正月を迎えられそうです。


12月29日() 走行距離 80.9km 総走行距離 5194.8km
 午前中に日本橋へ行き、カーナビのソフトを探す。KENWOODのGPR-03をナビ研S規格対応にするバージョンアップキットとS規格の地図ソフトを購入。地図は、名古屋へ行くことも考えて「Super全国版」にしようと思っていたんだけど、なんとなく「25mスケール市街図」にひかれて「Super近畿」に決定。場合によってはすぐにでも「Super中部」を買うかも。しかし、商品そのものは店になく(日本橋全体で品薄、というのではなくナビ本体を買った馴染みの店になかった、ということ)、結局年明けに発送ということに。※商品到着後に、使用感なんかを報告しましょう。
 午後からは親を連れて(親に連れられて、かな?)、奈良市内のスーパーマーケットに。ガソリンを使ってでも安いそうな。値段なんかは主婦じゃないからよく分らないです。で、でも…、ガソリン代もらってないんですけどぉ。


12月22日()〜23日() 走行距離 369.8km 総走行距離 5113.9km
 昼過ぎに、大阪トヨペットへ。今日からの名古屋往復で5,000kmを超えるのは確実で、その前にオイル交換をしておこう、というわけ。4〜50分かかるということで、近くの電気屋で時間をつぶす。戻ってみると、オイル交換だけかと思っていたのに、6ヶ月点検まで終えているじゃありませんか。
 まったく異常無し、ということで、出発。といきたかったんですが、やりのこした雑用を片付けたり、吉野屋で牛丼なんかを食らったりしている間に時刻はすでに15時30分。それでも、当初からの予定通り、針路を南に取り、柏原を通る国道25号線を経由し、王寺に抜け、天理まで一般道を走る。目立った渋滞こそなかったものの、一般道を走ったおかげで天理に着いた頃にはすでに真っ暗。
 そこからは定番の名阪国道+東名阪自動車道で名古屋到着は19時過ぎ。回り道をした割には早かったかな?

 翌日は父のマンションで昼までゆっくりし、逆コースで大阪へ。いえいえ、天理で一般道には下りたりしないですよ。西名阪自動車道を藤井寺まで行ってそこから大阪外環状線を使っての帰宅です。一般道を走るほどパワーは残ってませんでしたから。
 帰ってきてから給油したんですけど、46.99リットル入って、その間470.2km 走行。10・15モード走行(運輸省審査値)の燃料消費率9.8km/lを上回ってますので、「合格」でしょう。


12月21日() 走行距離 32.1km 総走行距離 4744.1km
 会社からの帰宅後、翌日に備えて洗車。その後、中央大通りを大阪市内に走ってみる。最近意味のないドライブが多いなぁ。でも、「乗りたい」んだから仕方がないよね。
 森之宮から南に下り、平野区内を通って帰る。平野といえば、昨年、営業をしていた自分が担当していた地域。国道25号線沿いに懐かしい会社が見えてくる。名刺片手に飛び込んだよなぁ。売れなかったけど。


12月15日() 走行距離 9.2km 総走行距離 4712.0km
 近所の東大阪市立花園図書館へ。八重洲出版発行の雑誌<driver>のバックナンバーがあり、ページを繰ってみると、珍しくキャバリエの特集が(96年4月5日号) 。コーナーのタイトルは「CAVALIERを裸にする!」とあり、内容は「コロナプレミオG」との比較。いわゆる標準的な日本のファミリーカーの代表として登場するコロナはさすがによく出来た車で、特に「キャバリエはいいから買いなさい」という内容ではなかったのが、ちょっと残念。でも、面白く仕上げてあるので、見る機会のある方はご覧ください。キャバリエの写真にカイエンレッドメタリックの2.4Gを使用しているのはすごい選択だと思います。だって、まだこのタイプの実車は見たことがないですから。

 図書館を出て、ディスカウントショップでカップホルダー(498円也)を購入。エアコンの吹き出し口に装着してみたものの、あんまりカッコよくなく、次に乗るときにははずしてるかも。なら、買うなよ。って、ごもっとも。


12月14日() 走行距離 25.2km 総走行距離 4702.8km
 会社への通勤に使用。ちょっと寄り道して帰宅。
 おっと、忘れ物。家近くのガレージで大事な忘れ物を思い出してもう一度会社へ。会社が近いと何かと便利ですよねぇ。


12月 8日() 走行距離 45.4km 総走行距離 4677.6km
 三度目の正直で日本橋へ。朝早くから出かけた甲斐がありました。今日は十分に日本橋散策を楽しみましたよ。でもって、衝動買いもしちゃったんですけどね。パソコン用のメモリ。16Mbytes/60ns/EDOが2本で15,200円也。
 そうそう、今日は2台もキャバリエに遭遇したんです。しかも、どちらもマンタグリーンメタリックの2.4G。昨日もグリーンの2.4Gを目撃してるので、キャバリエの売れ筋はこのタイプなんでしょうか。ブライトホワイトは意外と少ないんですかねぇ。シンプルだから気づかないだけかな?


12月 7日() 走行距離 93.7km 総走行距離 4632.2km
 家族で買い物&昼食。で、スーツを新調。年明けの仕事始めの日に着ていきますので、お楽しみに。って、誰が確認するんでしょう?
 両親を家の近くで降ろし、一路日本橋へ。しかーし、悲劇はまたもや、やってきたんです。ちゅ、駐車場が。
 なんだか、最近、日本橋へ車で行く人が増えてるんですかね。そんな気がするんです。ボーナス商戦で、年末までこういう状態が続くんでしょうか。ともかく、車から降りることもなく、今度は大阪南港へ。 SENBONMATSU BRIDGE
 途中、けっこうお気に入りの千本松大橋(大阪市西成区と大正区とを結ぶ橋。両端がループ状で、グルグルと回る感覚がGood)を通過し、もう一つ同じ様な橋(大正区と住之江区とを結ぶ橋。スミマセン、名前忘れました)を通過して、インテックス大阪へ。
 確か、昨日今日とでNECのパソコンフェアがあったはず。なのに、やってないんです。どこを探しても。

 そりゃぁ、そうでしょう。フェアは来週ですから。…、大ボケ (^^ゞ


12月 1日() 走行距離 46.7km 総走行距離 4538.5km
 日本橋へドライブ。えぇ、買い物じゃぁないんです。って、変でしょ? そりゃ、もちろん買い物に行ったんですよ。でも、車を止める場所がなかったんです。午後には別の予定が入ってたんで、やむなくUターンです。11月10日より15kmも走行距離が長いのは、渋滞していそうな(未確認)中央大通りを避けて遠回りをしたのと、駐車場を探して日本橋をグルグル回っていたからでしょう、おそらく。


11月30日() 走行距離 6.3km 総走行距離 4491.8km
 久しぶりに自動車で通勤。土曜日だから道路が空いているものの、平日なら各所で渋滞が起こり、今日ほど早くは会社に着かなかったはず。もっとも、普段は自転車で通勤だから渋滞なんか気にしなくていいんですけど。


11月23日()〜24日() 走行距離 482.1km 総走行距離 4485.5km
ASUKE(KORANKEI) 1 母を乗せて名古屋へ。外環状線・蔀屋の交差点より163号線に入り、奈良市内のスーパーマーケットで買い物。その後、天理まで下り、名阪国道・東名阪自動車道を経由して、名古屋市内に到着。休日の夕方ということもあってか、名古屋方面へ向かう東名阪道は蟹江IC 付近で渋滞。そういえば、今までこの道を名古屋へ向かうのは午前中ばっかりだったからなぁ。反対車線の渋滞は何度も見ていたんだけど。 ASUKE(KORANKEI) 2
 翌23日は父とともに午前中より、足助町の香嵐渓へ紅葉狩り。カーナビの示した最短ルートをそのまま走ってみる。メインルートとは外れているため渋滞はなく、楽勝楽勝。と思いきや、豊田市内に入るとなんとマラソン大会のため迂回をしてくれとのこと。予想外の大回りを強いられて、おまけに足助町内に入れば、行楽客でこれまた大渋滞。まぁ、観光シーズンだし、仕方ないんでしょう。
 それでも香嵐渓を歩けば、紅葉の美しさに、そんなことはどうでもよくなってくるんですけどね。
 美しい風景を見ながら「鮎料理」に舌鼓を打ち、足助町を後にすると、帰りもまた渋滞。でも、駐車場のおばさんに教えていただいた迂回路はことのほか空いており(それもそのはず、通っていたのは迂回路をも迂回する究極の遠回り)、猿投グリーンロードを出るまでは快適そのもの。
 名古屋で父を降ろし、名古屋高速・東名阪・名阪国道・西名阪を経由して帰宅。名古屋からの所要時間は連休末日の夕刻にしては早めの3時間強で、長期戦を覚悟していた身には、何となくあっけなさも。
 走行距離、約500km。ちょっぴり疲れて短い2連休は幕を閉じました。


11月22日(金) 走行距離 71.6km 総走行距離 4003.4km
 仕事帰りに会社の同期のメンバー数名で食事。その後、各々の家まで送る。そんなこんなで帰宅は翌23日の午前1時過ぎ。お疲れさま。
おっと、通勤に車を使用していると思わないでください。一旦、自転車で家まで取りに走ったんですから(悲しーぃ)


11月21日(木) 走行距離 10.3km 総走行距離 3931.8km
 本当は17日に洗車をしようと思っていたんだけど、午後から翌日にかけて天候が悪くなるということで延期していたので、今日、洗車
天気予報的中で18日の月曜日には雨が降ったので何となく満足気分。
洗車の後、近くの公園に寄って、帰宅。
(もちろん、仕事の後なんで、夜の10時過ぎですよ。洗車したのは)


11月17日() 走行距離 38.0km 総走行距離 3921.5km
 二日続けての163号のドライブ。今日は昨日より時間は早く、夕方の5時30分過ぎ。しかし、冬の夜は早く、もう真っ暗。周囲の様子は昨日と変わらない。全く同じルートでは面白くないので、田原北より北上し、交野市へ抜けるルートを走ってみる。なかなか快適な道路で、今度は是非とも昼の明るいうちに走ってみたいなぁ、と思ってみたり。


11月16日() 走行距離 54.3km 総走行距離 3883.5km
 帰宅後、夕食を終え、9時過ぎからちょっとドライブ。
外環状線を北上し、蔀屋の交差点から三重県・上野に続く163号線を東へと走る。清滝トンネルを抜け、クネクネと曲がりながらひたすら走る。
奈良市に入ったところで右折し、新興の住宅地を通り抜けて生駒市のあすか野台に戻る。後は阪奈道路を越えて終わり。
夜もかなり遅い時間ということもあってか、各道路とも流れはよく、気分転換のドライブはその目的を十二分に果たしました。


11月10日() 走行距離 31.9km 総走行距離 3829.2km
 日本橋へ買い物。RS232Cのストレートケーブルとプリンパ(ソニー製のビデオプリンター)の用紙。
どちらも頼まれもの。
日本橋では、野村パーキングという立体駐車場に止める。1時間600円也(とある店で買い物をしたため1時間の無料駐車券をもらえたのでタダ)。



それ以前
逐一の報告は出来ませんが、目立ったところをご紹介しましょう。

7月13日
 キャバリエ購入決定。

8月 3日
 納車。早速市内をテスト走行。

8月11日
 札幌へ出かけていた会社の先輩を迎えに阪神高速湾岸線で関西国際空港まで。本格的な高速運転はこれが初めて。

8月14日
 単身赴任の父が住む名古屋へ。名阪国道と東名阪自動車道で4時間弱。やや渋滞。

8月15日
 父・母と名古屋から八幡踊りのまっただ中、東海北陸自動車道を経由して岐阜県・郡上八幡へ。

8月16日
 名古屋から一宮に抜け、名神で京都まで。時速***km/hを体験。前に乗っていたシャレードでは出なかったよなぁ。

8月24日
 仕事を終えた後、中国道・舞鶴道を経由して宮津へ。親戚一同が海岸近くの別荘でバーベキュー。もっとも、着いたのは夜の11 時過ぎで、宴も終わっていたんですが。

8月25日
 渋滞を嫌って早めに帰途につく。宮津から舞鶴市内まで、KENWOODのカーナビGPR-03の示した最短ルートは…。
 …対向も満足に出来ない細い細い山道で、おまけに途中からアスファルトもなくなって…。まあ、メインの海岸線を走っていれば渋滞にはまって大変だったような気もするし、良しとしましょう。

9月 1日
 1ヶ月点検。特に問題なし。

9月 7日〜 8日
 仕事を終えた後、名阪国道・東名阪自動車道・国道1号線を通って三河路の湯谷温泉へ。夜の11時過ぎに出発して、御在所SAで仮眠の後、早朝に到着。途中、豊川稲荷で旅行の無事を祈る。湯谷温泉へは大学時代の後輩が合宿に来ているということで、ちょこっと顔を覗かせる。
 露天風呂で汗を流した後、帰途につく。

10月 5日
 阪神高速湾岸線を通って大学へ遊びに。後輩に出会って湯谷温泉での話に花が咲く。
 この時に後輩の持っていたデジタルカメラに感化され、購入を決定。このホームページ作成が構想として浮かぶ。

10月27日
 日帰りで名古屋へ。帰り道、名阪国道の天理を先頭に渋滞との案内が出ていたので途中の五ヶ谷ICより一般道に入る。が、大失敗。途中、どうしようもないボトルネックがあり、行き違いの車が双方ともに大渋滞。まぁ、天理で渋滞するかここで渋滞に遭うかの違いだけだからいいんですが。

11月 3日
 大学祭があったため、再び大学へ。後輩たちが我がクラブ恒例のパソコン占いを行っているので顔を出す。行き、帰りとも湾岸線から神戸線へ乗り継ぎ。


Top Page